表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/20

待ち合わせはコンビニ

 

<水曜日、時間を11時に変更してもいいですか?>


<大丈夫ですよ。ランチに変更ですか?待ち合わせはコンビニでいいですか?>


<待ち合わせ場所はコンビニで。温かい、動きやすい服装でお願いします>

 

 温かい服装?なんのことかよくわからない。

 朝夕は風が冷たく、冬の気配を感じるけれど、まだコートやオーバーが必要な季節ではない。どこに行っても、暖房が効いていて、真冬でさえ、コートが邪魔になることもあるというのに。


 釈然としないまま、水曜日を迎える。


「温かい、動きやすい服装っと」

 クローゼットの中身を漁る。

 スカートは却下し、スキニーのパンツにローゲージのニットを合わせる。靴は踵の低いロングブーツ。さすがに、コートやダウンは季節外れなので、大判のストールを合わせる。


 こんな感じで大丈夫かどうか、さっぱりわからないけれど、とりあえず、動きやすい服装で温かいだろう。


 髪を巻こうと、アイロンを手にしたけれど、あんまり、気合いを入れるのは恥ずかしかったので、やめておく。


 こうして、男の人に誘われて、出掛けるのはいったいどれくらいぶりになるのだろうか?

 慣れないことをすると落ち着かない。


 待ち合わせの時間よりずいぶん早くに着いてしまった。


 コンビニに入り、店内を回る。

 茶髪の店員さんと目が合うと、にやっと笑った。

 あの時、飯くらいいいだろう、そう言った人にちがいない。なんだか、すべて知っている気がする。


「こっ、こんにちは」

 声をかけてきたのは、ニコニコと微笑む男の子。前に声をかけられたときも思ったけれど、おそらく、五つくらいは年下だろう。茶色の癖っ毛に人懐っこい整った顔。あまり背高くないけれど、顔が小さいのか、手足が長いのか、スラリとしてみえる。

 カーキのワークパンツにベージュのフリースがよく似合っている。確かに、動きやすい温かい服装だ。自分の服装がさほど変わらないことに一安心。

「こんにちは」

「伊達です、今日はありがとうございます」ペコリと頭を下げる。

「ブーーー!」後ろを振り替えると、水色のストライプの肩が揺れている。

「てっ店員さんっ!なんですかっ!いきなり!!!」

「悪い悪いっ!笑ったらダメだと思うと余計に、笑えて」ククっと喉を鳴らす。

「もう、仕事しててくださいよっ」

「あんたが名刺でも渡しそうな勢いで、あいさつするから」ククっと笑ってレジの奥に消えて行った。

「すみません、いい人なんですけど、笑いだしたら止まらないみたいで」

「全然、大丈夫。確かに、名刺を渡されそうな勢いだったし」

「うっ、実は出そうとしてました……」

「ふふ、そうなんだ。いただきましょうか?」

「いえいえっ、……じゃ、せっかくなんで」パンツのポケットから名刺を取り出すと、両手で丁寧に差し出された。恭しく両手で受けとる。そこには、有名な住宅メーカーの名前があった。

「伊達さん、伊達和馬さん。よろしくお願いします。私は名刺を持つ習慣がないので、すみません、お返しできませんね。平原綾音です。……こんな感じ?」名刺交換の経験はない。まるでごっこ遊びだ。軽く頭を下げて、ちらりと見上げる。

「看護師さんたちは、名刺を持たないんですか?」

「うーん、私の知ってる人で持ってる人はいないかな?」師長さんくらいは持っているのだろうか?考えたこともない。

「そうなんですね」

「立ち話も、なんですから、行きますか?」

「あっ、すみませんっ!」ワタワタしている顔がかわいらしい。

 連れだってコンビニを出る、彼はこっちですと前を歩き、駐車場に停めてある青いステーションワゴンの横に立つ。

「どうぞ」そう声をかけて、くるりと運転席側に回る。助手席のドアを開けないところがイメージ通りだ。

「あの、今からデイキャンプに行こうと思ってまして、そういうことってお好きですか?」運転席から不安げに上目遣いに話しかけてくる。

「デイキャンプ?うーん、そういうのって、小学生の自然教室以来かも」飯盒炊飯?カレー?テント?バンガロー?イメージができない。ここでそんなの嫌ですっていうほど、きらいでもないし、正直なところよくわからない。

「正直なところ、好きか嫌いかも、わからないくらい、経験がないって感じ」

 すると、彼はニコッと笑って

「では、物は試しですね。行きましょうか?」

「うん」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ