表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
大樹の冒険  作者: 天川藍
10/22

10 冒険手帳

通路は暗くいりくんでいたが、思っていたほど長くはなかった。


「なんだ、もう終わりなの?」

「……まって、ここに扉があるよ」


ニックのいうとおり、通路のつきあたりに、ちいさいが重厚な扉があった。


おそるおそるドアノブに手かかけると、カチャリ、とさびついた音がして、扉がわずかに動いた。

どうやら鍵はしていないらしい。


アンナとニックは、無言でおたがいの顔を見ると、覚悟を決めたようにうなずいた。

ゆっくりと、重い扉を開いていく。

そのとたん、木くずとホコリと油のいりまじった臭いが、アンナの鼻へなだれこんできた。


たて続けにくしゃみをしながら、ランタンをかかげると、空気中に浮遊するホコリが、キラキラと輝いて落ちてきた。


そこは、こじんまりとした奇妙な部屋だった。

壁には植物の標本や、鳥や動物の観察図などが、部屋を埋めつくすほどならべられ、床には、謎のガラクタが足のふみ場もないほど山積みになっている。


ふたりは、目の前の光景に、ぽかん、と口を開けてかたまった。


「……ここって?」

「……まさか……っ」


ドーム状の天井には、夜空の星の模型が飾られ、朝日がのぼる方角を季節ごとにしめした油絵が、色あざやかに描かれている。


部屋の中央には、古びた大きなテーブルがあって、そこには、ボロボロになった羽根ペンと何冊もの手帳がおかれていた。


「……まさか、おとうさんとおかあさんの、部屋?」


――まちがいない。

ここは、両親の秘密の部屋だ。


ふたりは、夢をみるような心地で、部屋のなかを歩いた。


ふと、アンナは、棚におかれていたナイフが目にとまって、おもむろに手にとった。

父の名前が刻まれたそれは、ずっしりと重く、しかし研ぎ澄まされた刃は、しずまりかえった冬の湖面のように美しい。


「……きれい」


そのナイフは、なんだかアンナの手に、しっくりとおさまった。


「アンナ! これを見てよ!」


ニックが、興奮したように頬を上気させて駆けよってくる。


「これ、おとうさんとおかあさんの――冒険手帳だ!」


そういって、日に焼けて古ぼけた本を、アンナの鼻さきへつきつける。


「ほんとう!?」


ふたりは夢中になって、本のページを開いた。

そこには、両親がたどった冒険の記録が、ことこまかく記されていた。


誰もいったことのない枝道(えだみち)のこと。

大樹のてっぺんにいる巨大な怪鳥のこと。

十年に一度しか咲かない、世にも美しい花のこと――。


(――本物だ。これ全部、おとうさんとおかあさんの字だ……!)


おばあちゃんが教えてくれた両親の話を、疑っていたわけではない。

しかしながら、いままでそれはどこか夢物語のような、遠いあこがれでしかなかった。


だがこうして、冒険の痕跡(こんせき)にじかにふれた瞬間――おぼろげなあこがれは、たちどころに色あざやかな現実へとかわった。


(――おとうさんとおかあさんは、本当に冒険家だったんだ!!)


興奮で、アンナは目頭が熱くなった。

心臓が、ドキドキと音をたてて高鳴っている。


こんなにわくわくすることが、いままであっただろうか。

ニックも、かつてないほど瞳をらんらんと輝かせて、一心不乱に冒険の記録を読みあさっている。


「アンナ、ここ! ここを見てよっ!」


とつぜん、ニックがあるページを指さした。

そこには、殴り書きのようなやや乱れた筆跡で、こうつづられていた。



『1285年 翠風(すいふう)の月 26日――嵐の夜、風見台(かざみだい)で不思議な光る玉を見た』



アンナは、ハッ、と顔をあげて、ニックを見た。


翠風(すいふう)の月の嵐の夜って、今日がまさにそうじゃない!」

「うん!」


ふたりはいきおいよくたちあがった。


「「行こう!」」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ