表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

パチ屋の客がまともなのは間違っている

作者: 春樹

 ある日俺はパチ屋で働くことを決心し、働き始めて1週間が経過しある程度のことができるようになっていた。


 いつものように先輩に教えてもらっていると俺の前に初めてヤバい客が現れた。その客は犬を連れて店内にはいってきたのである。

 ちなみに犬の聴覚は人間の4倍、人間でさえうるさいと感じる店内に犬を連れてくるのは犬への虐待とほぼ変わりないだろう。そしてこの犬を連れてる客、別にパチ○コを打つ気は無く通り道として使っていたのである。なんだコイツ……


 一応言っておくがパチ屋の客全員がヤバいわけでは無い。ちゃんと店員相手に敬語で話してくれるまともな客もいる事を忘れないでもらえれば幸いである。ただしパチ○コなんか打ってるのにまともなのかどうかにはノーコメントとさせていただく。


 一つまともな客のエピソードをしよう。その客はアズールレーンを打っている時に玉飛び不良(ハンドル捻っても球が飛ばない状態)を起こし、店員を呼んだので向かったところどうやら先バレしていたらしく大海戦spspまで行ってしまった。だが俺は知っている、spspなんていったところでそれほど当たらないことを。

 しかしエラーを直している間に問題が発生した。エンタープライズがエンゲージしてしまったのだ。これには客もニッコリで直してる俺に対して、


「これ当たりそうですねw」


知るかボケ。適当に相槌を打ってなんとかエラーを直し終わり、最後にプッシュボタンが出る。あっさり外れた。

 しかしこの客、何も言ってこなかったのは本当に素晴らしい。正直こっちに文句言ってくるかと思ったがこっちをじっと見るだけで何も言わなかったのは良客であったのである。



 この程度で良客…?と思われるかもしれないが本当にパチ屋の民度が低いんだよ分かってくれ。今回は以上!!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ