表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

漫才 『ふられた理由』

作者: ひげのまさみ


二人「どうも~○○(コンビ名)ですよろしくお願いします~」


ボケ「夏がさあ、終わっちゃったよね……」


ツッコミ「いきなり寂しそうだね。何かあったの?」


ボケ「彼女に、振られちゃってさ」


ツッコミ「アハハ、そうなんだ可哀想!」


ボケ「笑うなよ。おまえが前の彼女に振られた理由、ゴキブリが出た時にキャー!って叫んで彼女より先に逃げたからだってバラすぞ」


ツッコミ「バレたわ! たった今全国の人にバレたわ! 虫とかすげー苦手なんだよ、仕方ないだろ~。それよりなんで別れたの?」


ボケ「ボケ君と一緒にいても将来が見えないって言われた」


ツッコミ「うわーそれきついな。胸に刺さる」


ボケ「だから俺、彼女の手を握ってしっかり目を見て、『今はまだまだ若手だけど、俺は笑いでこの国の前科取るから!』って言ったんだよ」


ツッコミ「前科取んな、天下だろ! でも熱い思いは伝わったかな。そんで彼女は?」


ボケ「そんなの無理だってさ。近いうちにきっとコンビ解散するって言ってた」


ツッコミ「何だよそれ。俺は解散なんてする気ないぞ。おまえよく奢ってくれたり、プレゼントくれたりして優しいし」


ボケ「腕時計とか靴とかポップコーンとかよくあげるよね」


ツッコミ「ポップコーンはもらったことないぞ?」


ボケ「よくあげただろー、ほら、駅前の公園のベンチでさ……」


ツッコミ「俺は鳩か! (自分の靴を見て)でもそうそう。今日の靴もおまえからもらったやつだし、解散とか考えたことないわ」


ボケ「あと彼女が言うには、ボケ君には笑いで天下取るなんて絶対無理だってさ。絶対ってしんどいわ」


ツッコミ「厳しいなー。何でだろ?」


ボケ「酔っ払って人の靴履いて帰ってくるような人には、笑いで天下取るなんて無理だって」


ツッコミ「何それ。おまえそんなことしたの?」


ボケ「うん。4回」


ツッコミ「4回!? 多! や、でもそれは別に笑いには関係なくない? 駄目は駄目だし4回は多いと思うけど、まあまああるようなことではあるし……」


ボケ「4回目に靴まちがえた時みたいに、サイズが違うのにそのまま履き続けてる人には笑いで天下取るなんて無理だって」


ツッコミ「4回目って最近まちがえた靴だな。(ボケの靴を見て)あっ、この靴じゃん! ほんとだ、ブッカブカ。ブゥッカブカ!(ボケの靴と足の隙間に指を入れる) 今は素面なんだから、こんな靴履いて来んなよー」


ボケ「3回目に靴まちがえた時みたいに、よく見たら右が黒で左が焦茶でデザインも微妙に違うのに気にしない人には無理だって」


ツッコミ「え、どっちもおまえの靴じゃなかったってことは、二人の人の靴がおまえの犠牲になったってこと!? 片方だけ自分の靴が残されるって、両方無くなるよりきついわ……」


ボケ「2回目に靴まちがえた時みたいに、マジックテープのところにキャラクターの絵が描いてある靴を履いて帰ってきちゃう人には無理だって」


ツッコミ「それ子どものやつ!? すっごい小さい子どもが履く靴じゃない!? なんか日曜の朝にやってるアニメのキャラが描いてあるような。つーかよく履けたな! 爪先しか入んないだろあれ、こうなるぞ(爪先しか入らない幼児用の靴を履いて歩く真似)」


ボケ「1回目の時みたいに、靴まちがえてしかも中にゴキブリが入ってたのに気づかないで履いちゃう人には無理だって」


ツッコミ「うっわおまえマジか!! きったね、きったねえ!! 今履いてるこの靴じゃないよな!? 一応指拭くわ!!(少し前にボケの靴に入れた指をボケの服で拭って) おまえ彼女の言うとおりマジで無理だぞそれは!!」


ボケ「そのゴキブリが入ってた靴を相方にあげちゃうような人はコンビ解散されるって」


ツッコミ「(靴を脱いでボケに投げて)解散だ!!!!」


二人「どうも、ありがとうございました~」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 思わぬところにオチへの伏線があってハッとしました [気になる点] 途中の靴推しのネタが散漫で伏線が埋もれてしまってオチがわかりづらいです 「虫が苦手なエピソード」「靴をプレゼントしたときの…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ