第1章輪廻転生 1節転生編 11.脅威の軍団
魔王の旅団戦い。
第1章輪廻転生 1節転生編 11.脅威の軍団
緑の猛獣の洞窟の苦界を先の階層に俺たちは進んだ。
とりあえず目標は10階層まで30層行程だ、様子みと訓練かねる。
そこで専用転送魔法陣作れば入り口に戻れる。其処から、次の狩場行く予定である。
4時間ほどの予定みている1層8分で踏破予定だ。
1階2層目
平原の区画、魔使壬(Fランク)白狼が表れた。
ボスは魔使庚(Dランク)氷狼だった。
また、団体戦になった。今度は氷狼が後ろで白狼たちが取囲む様に突撃して来る。
俺たちの布陣は、攻撃ドラクン・補助俺・補助指揮バロウ・特攻 生屍魔物・防御 食屍騎
ドラクンが飛び上がり風に乗って飛翔する、銃を構えて空中から3連射2回光線が
パッパッパ パッパッパ 氷狼に放たれた
氷狼は口を開けドラクンに向け氷結魔法を放った。
その、瞬間、光弾を受け弾痕から青い光を放ち倒れた。
ドラクンは、風を操り氷結魔法を避けた。空中にむなしく霰がふった。
氷狼は合計6発の光弾受け死んだ。群狼効果を防げた。
群狼効果は獣の犬・狼・猿などの群れ作る魔物が首領の元に纏る事で。
魔力攻撃力体力上昇させる。首領がまとめる前なら効果防げる。
有る程度距離(500m)近くないと効果ない。
首領を一番最初に潰せた。良い判断だと感じた。俺は正面の、突撃して来る白狼に向け銃を構えた。
バロウ銃を構えた。命令する。『食屍騎は防御隊形!生屍の魔物は攻撃せよ!』
食屍騎は円盾を持ち刺突剣を構えバロウを先頭に丸い陣形を作り警戒する。
生屍の魔物は散らばり、見つけた白狼めがけ襲い掛かる。
俺とバウロは白狼めがけて3連射パッパッパ パッパッパ2回光線がはなたれた。
白狼に光弾が当たりバタ バタ と6匹が倒れた。
迫る三匹に俺・バロウ・ドラクンが三連射する。
共有知覚が人型同士なので働いている個別に判断しても己が、倒すべき獲物がわかる。
バタ バタ バタ 残り三匹が倒れた。
『戦闘中止戦闘隊形解除!横隊に戻れ!』戦闘は終わった。
1階3層森林の区画
俺たちの布陣は、攻撃俺・補助ドラクン・補助指揮バロウ・特攻 生屍魔物・防御 食屍騎
2列縦隊を組んで森の中を警戒しながら、早足で行軍していた。
魔物の気配感じた俺は急いで目前の広場に飛び出る。
周辺に隠れる有利な場所が無い。なら、視界を確保して戦う。こちらのが攻撃射程は長い。
銃は有効射程が1KM相手の魔法は500mほど区画全体に及ぶ広域魔法使える相手いない。
広域魔法を使うには時間が掛かる。ドラクンの超音波空間把握を使えば見つけられる。
バロウは命令する『食屍騎駆け足広場に円陣組め』
『生屍魔物広場に散れ』ドラクンもいち早く広場、真ん中で警戒している。
魔狼が木の陰に見える。俺が銃を放つ3連射パッパッパ 魔狼に命中。
バロウ・ドラクンの個別に魔狼に銃を向け3連射パッパッパ 確実に1匹づつ倒している。
食屍騎の円盾に守られながら。
生屍魔物が四方に散らばっているので。
群狼かする為に集まろうとしても。距離が離れ5体以上集まれなく群狼可が出来ないのだ。
これが青狼だったら解らない、知恵があるから工夫して群狼可して襲撃してくる。
早く10功にならなければ。魔狼5匹白狼5匹を倒した。
危ない所だった。森の道の途中で襲われたら軍団分断されるところだった。
2階1層石の回廊迷路区画
ドラクンの超音波空間把握で切り抜けた。罠が作動してなくて助かった。
時間が予想以上かかるところだった、魔蝙蝠10匹と青狼10匹倒した。
2階2層石の部屋区画
沢山の石造の部屋があったドアから魔物が飛びだして来て俺たちを急襲して来る。先手打てる様に、
特攻 生屍魔物 攻撃俺・補助ドラクン・補助指揮バロウ・防御 食屍騎 攻撃補助を交代しながら
無事、切り抜けた。蓄電池3人とも交換した。蓄電池の充電方法考えないと思った。
魔使辛獄蝙蝠10匹青狼10匹倒した。
2階3層石の広間の区画
魔使辛闇蝙蝠10匹青狼10匹倒した。軍団戦法が効果的だった。
3階1層谷の区画
罠とか仕掛けが無くてよかった。ドラクンの超音波空間把握で切り抜けた。
魔使己黒狼10匹魔使葵狐使10匹倒した。狐の変化に騙される所だった。女は怖い!
バロウが黒狼を6匹を生屍魔物した。これで魔血狼・魔血獅子・炎魔・犬炎蜥蜴10体になった
死霊再生と生屍魔物支配は、合計1日12体までだそうだ。バロウは俺に報告した。
死霊再生は配下魔物を魂が離れる(約3時間)前なら魂を戻し再生できる魔法。
一体につき1日1回のみ反則級の魔法。
積極的に高位の魔物を生屍魔物支配をドラクン・バロウするよう命令した。
ますます、死者の軍団かしそうだ!如何なる、俺の軍団!
魔物軍団らしくて、良いんだが?魅力ねー!
俺の体に染み付いた、ツコミ本能が湧き出て止まらない。
編集しながら投稿してゆきます。盗用指摘・ご意見、宜しくお願いします。初投稿です。真摯に対応したいと思います。