表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

第1章:出会い

 若き日の城は、今思えばどこまでも明るかった。

 陽の光が庭の噴水に反射し、白い石畳の上に光の粒をこぼしていた。

 衛兵の鎧はきらめき、楽士たちの奏でる旋律は、まるで空気に溶けるようだった。


 その城に、騎士はまだ名もない若者として仕えていた。

 階級は低く、表舞台に出ることはほとんどない。

 けれど剣の腕を見込まれ、王女の側近の一人として選ばれた時、彼は夢を見ているような気がしていた。


 彼女に初めて会ったのは、初夏の終わり、庭園の回廊だった。

 王女は一人で花を摘んでいた。

 金の髪が風に揺れ、薄桃色のローブが石の小径を滑るように歩いていた。


 「お前が……今日から私の護衛になるのね?」


 その声は、思ったより柔らかく、思ったより近くから響いた。

 緊張で固まっていた騎士は、とっさに膝をつき、剣の柄に手を添えて頭を下げた。


 「……はい。お傍にて、命を賭してお守りいたします」


 そんな決まり文句しか出てこなかった。

 だが王女はくすりと笑い、彼の顔をのぞき込むようにして言った。


 「大げさね。そんなに怖がらなくても、私は人を斬ったりしないわよ?」


 思わず顔を上げてしまった。

 そして目が合った。

 陽の光を反射するような、澄んだ琥珀の瞳。

 笑みをたたえたその表情に、彼は息を呑んだ。


 (この人のために、剣を振るうのか)


 その瞬間、ただの忠誠ではない、名前もない感情が胸に芽吹いた。


 それからの日々、彼は王女の一歩後ろを歩いた。

 侍女たちの軽口に耳を貸すこともなく、ただ常に、彼女が安心して微笑んでいられるようにと、その背を守った。


 王女は、あまり人を距離で分けるような性格ではなかった。

 高貴な身でありながら、庭師に話しかけ、料理人の失敗を笑って許した。

 彼にも時折、花の名前や古い詩について問いかけてきた。

 「返事は短くてもいいのよ」と言いながらも、その度に彼女はうれしそうに頷いた。


 けれど彼は、決して自分の気持ちを言葉にすることはなかった。


 (望まれているのは、護衛であり、兵士であり、名もなき者だ)


 恋をしてはいけない。

 それは無言の戒律のように、彼の中で日ごとに重なっていった。


 ある日のこと。

 王女が一人で立っていた庭園に、ふらりと彼が現れると、彼女は小さな声でこう言った。


 「……あなたがいてくれると、安心するの。何も言わなくても」


 それは、ただの信頼の言葉だったのかもしれない。

 でも彼には、それがどれほど重く響いたことか。

 心が軋む音がした。

 叫びたくなるほど、近くて遠い。


 その日から、彼は少しずつ心を閉ざしていった。

 言葉を減らし、感情を削ぎ、ただ護衛としての務めを全うすることに努めた。

 王女も、それを責めることはなかった。

 彼女は賢く、優しかった。


 そして、季節は流れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ