表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

3羽

「7番でお待ちの方、どうぞ」


番号札を見る。7番だ。


「きたっ!」

「行きましょうか」


シエラの声が後ろから聞こえる。カウンターに手を着いて、ぐいと背を伸ばした。


「登録表です!お願いします」


首にかけていた登録表を、ギルドのお姉さんに渡す。


「ノア、早いよ」


エリーが苦笑いしながら僕の横に立った。


「登録表です。お願いします」


エリーとシエラもそれぞれ登録表を出した。

僕とシエラは白い石に文字を彫ったものだけど、エリーのは木に彫ったもの。

登録表は作ってもらったギルドによって違うんだ、というのは、エリーの登録表を見て初めて知った。


「かしこまりました。少々お待ちください」


職員さんが僕たちの登録表を確認して、さらさらと何かを書いていく。

そっと手元を覗き込むと、机の上に白くて薄い長方形が見えた。


「か、紙だ!」


白くて薄い紙に、黒い液体で文字を書いていた。まるで魔法みたいに、文字が生まれていく。


「初めて見た……」

「アタシも。さすが都会ね」


都会には紙というものがあるらしい、という話は、教会の先生やお店のおじさんにも聞いたことがあった。

僕がよく行っていた果物屋のおじさんは、商人が紙を持っているのを見た!なんて自慢してたっけ。

みんな元気かな。

僕のこと、応援してくれてるかな。


うさぎ使いなんて凄い!とか言って、たくさん支度してくれて、色んな人に頑張ってね!って言われて送り出されたんだよな。

立派なうさぎ使いになって、いつか見たあの噴水で、ぼくも、うさぎさんのショーができたらいいな。


そのためにも頑張らなきゃ!

そう意気込んでいると、くるっと受付のお姉さんが僕たちの方を向いた。

僕は思わず上げていたガッツポーズを降ろした。

お姉さんがふふ、と笑った。


「はい、確認が終わりました。こちら、お返しします」


エリーとシエラの登録表が返される。


「あの、僕のは……?」


僕の登録表はまだカウンターの向こう側だ。


「すみません、少々確認したいことがございますので、もう一度お待ち頂けますか?」


お姉さんは7番の番号札を差し出した。


「わ、分かりました!」


7番の番号札は、また僕たちのところに戻ってきた。

僕たちはロビーにある椅子に戻った。


「どうしたんでしょうね」


横に座ったシエラがそっと僕の肩を撫でる。

受付の人は奥に引っ込んで出てこない。


「きっと、受付の人もうさぎ使いなんて職業、初めて見たのよ」


エリーが素っ気なく言う。


「それはないよ!だって、こんな都会なんだよ!?」

「分かりませんね。もしかすると、とても珍しい職業なのかも……」

「そ、そうなのかな」


王国まで行っても、うさぎ使いに会えなかったらどうしよう。

何も役に立つ情報がなかったらどうしよう。

ぶわっと不安が押し寄せてくる。


「まぁ、大丈夫よ。気長に待ちましょ」


エリーがぽんと僕の肩を叩く。

エリーの手は温かくて、優しさが伝わってきて、心配だった僕の気持ちはあっという間に溶けていく。


「うん!」


大丈夫。

僕も、立派なうさぎ使いになれるよね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ