表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

144/155

第143話 団長招集命令!!

 国王様は、平和的だったが。この数日後には、女狼族は、他領に侵攻する事になるからな。


 平和的な解決は難しいか。


 ん? 視界がゆがみだした。場面が切り替わるのか? ん? ちょっとまて! このまま夜まで見れるんじゃないのか! 期待してた夜のお風呂がみれないじゃないか!!!


 ギィィィ……


 ん、城を出たら、人が集まってる。な! 男を見ないと思っていたのに、なんだあの美女に囲まれた、金ピカ鎧の、イケメンベビーフェイスは!!!


「悪いね君たち話はこれで」


【はい、またお話しして下さい】


 コツコツコツコツ。


「これは、ジャンヌ団長。任務お疲れ様でした」


「クライヴ団長も、任務お疲れ様です」


「いやいや、君ほどの任務はしていないさ。何しろ、失われた召喚獣フェンリルを、全世界に取り戻したのだからね。まさに英雄様だ」


「いえ、みなの協力のおかげです。わたしはなにも」



 クソ、視界が、なんで最後に見るのが男の顔なんだよ! 風呂見たかったのに!!



 ザァァァァ、ガチャガチャ、ゴト!


 お? 切り替わった。ここは、ふろばか! まさか願望が!


「お? なんだよ新入り、団の集まりで、なに隠しながら脱いでやがんだ?」


 ギュ!


「ちょ! グリードさん! やめてくださいよ! タオルを引っ張らないでください!!」


「こんなもんで、隠してんのがわりぃんだろうが!!」


 ギュギュギュゥゥゥ!!


「ちょ! だれか! あ、だんちょう! 助けて下さい!!」


「ん、興味ないな。自分でなんとかしろ」


「そんなぁぁぁぁ」


「かんねんしろ!!」バサァァァ。


「うわぁぁぁぁ!!」


 なんでいつも男湯なんだよ! 最後にイケメンベビーフェイスを見たせいかよ!!! あんのやろぉぉぉ。






 シュウゥゥ、シュン!


 カァン! カァン! カァン!【緊急事態、緊急事態、ただちに王都にいる全、団長は、集まって下さい! 繰り返します……


  な、なんだ!! 場面が変わったと思ったら、鐘の音に、緊急事態!!


「団長の招集命令、いったい何が。とりあえず城に向かうとしましょう」


 タッタッタッタッ


 このタイミングで団長の招集命令って言ったら、女狼族の国からの侵略しかないよな。




「みな集まったか」


 ん? これで全員? 団長は純白の騎士ジャンヌ、金の騎士イケメンベビーフェイス、黒と赤の服を着て、黒光りする黒タイツにショートパンツのクールクノイチを入れて3人だけか。


 あのじいさんは団長じゃなく仕切ってる感じだからな。


 他の団長は留守なのか?


 ダァン!!!


「どうなっておるのだ! 女狼族の国王は、平和を望んでいたのではないのか! ジャンヌ団長!!」


「いえ、わたしにも、あの方がそのような」


「なにがそのようなだ!! げんに我が領地が侵略をうけたのだぞ!!」


「…………」


 う、俺のせいでジャンヌ……


「そんなに、女性をせめるものではないよ。参謀殿さんぼうどの


「ですが。クライヴ団長、我々はジャンヌ団長の報告を信じ、殆どの部隊を、凶暴化したモンスターから街を守るため、討伐にあてているのです。この状況はあまりにも……うつてが……」


「だからだろ」


「それはどういう意味ですかな? クライヴ団長」


「相手の白銀は、うそかまことか、魔王の配下を殺した存在だ。もし本当ならば、嘘の記憶を、さも体験したように思わすくらい、簡単にできるだろうさ」


「では、我々はだまされたと」


「ジャンヌ団長。そんなものは、わからない。わかるのは平和を望むと言った者が、侵略した事実だけだ」


「そうですね。クライヴ団長。わたしが、見たものは、まぼろしだったのかもしれませんね。けど、本当に消えた者も【悪魔ガヴリエル】」


「ん? すまない。何か言ったかいジャンヌ団長? 最後声が小さくて聞こえなかったんだが」


「あ、いえ、何でもありません。クライヴ団長」


 クソ、ジャンヌに嘘つきだと思われたじゃないか。クライヴとかいう、イケメンベビーフェイスめ! まぁ、今の状況では仕方ないよな。




「つまり、クライヴ団長が言いたいのは、こういう事ですかな? 報告を信じず、モンスターに襲われている街を見捨て、各地に散った部隊を、この王都に全て集結させなかった。国の責任であると」


「そうは言わないさ参謀殿。村はともかく、この国の街が失われ、国民が減れば、どの道、国は滅ぶのだからな」



「ピィピィとうるさいねあんた達」


「ネル団長」


 クノイチ風の美人は、ネルというのか。


「簡単な話だろ。どんな相手だろうと、親玉を倒せば、戦いは終わるんだよ。なぁに、わたしが行ってきて、そんな奴の首切り落としてやるよ」


 ……足を机に乗せてる姿が、荒々しいが、見惚れていだんだが。なかなかに、キツイ人みたいだな。ネルは。


「そんな簡単な話ではないが。ネル団長の言う通り、身内でもめても仕方ありません」


「だろ、クライヴ」


「ですが。どうするのですか。数少ない部隊で」


「参謀殿の言う通り、数が少ない。しかも今回の作戦では、ジャンヌ団長は、使えません」


 ん?


「なぜですか! クライヴ団長! 私も戦います!」


「理由は、簡単。ジャンヌ団長の報告と、相手の行動は完全に違う」


「なにが言いたいのです」


「あやつられてるとは、思ってはいません。あやつられているなら、国王はすでに殺されているでしょうから」


「……」


「ですが。白銀との戦いで、白銀に味方し、こちらに攻撃してこないとは、言いきれません」


 ジャンヌに背中を任せるほどは、信じられないと言うことか。


「そうですね。仕方ありません」


「で、クライヴ団長。どうするのです」


「そうですね。資源を失うのは辛いですが、さいわい相手のすみかは、森に囲まれていますし、あぶらをまき、焼き殺すべきでしょう。数でせめるのは好きではないですが。贅沢は言えませんからね」


「森から逃げ出す者たちは、兵士達で、残らず殺すですか。相手の力が未知数ですから数を減らすのは問題ないとして、あとは大将の白銀をどうするかですな」


「えぇ、白銀だけは確実に仕留めたいですからね。私がやるしかありませんね」


「しかたないねぇ。クライヴが、親玉なら、私は、森を焼きながら、部下を殺す役かい」


「えぇ、森の中の方が、ネル団長は、戦いやすいでしょ」


「まぁ、あたしゃ、どっちでもいいけどさ、国を守るためならね」


「頼みましたよ。ネル団長」


「話は決まりですな。クライヴ団長が、白銀をおびき出し、その隙に、ネル団長が森を焼きながらの、殲滅作戦せんめつ。数ではこちらが圧倒しているのです。必ず成功させますぞ!」



 聞いてたとおり、火炙ひあぶり、できたか。

 クライヴ団長が、俺の相手になるんだよな。

 金ピカで、この国ではめずらしい、男の団長か。

次は、水曜日、予定に変更します。


更新遅いのに、ブクマ、読んでくれて、ありがとうございます。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ