表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

127/155

第126話 挨拶回り、最後の村。初めての村を守る冒険者

あらすじ125話


女狼族の国王になった俺は、領地の村に挨拶回りをする事になった。


最初に向かった、ラヴィット族の村では、熊が暴れていたが、村人達が協力して倒していた。


ラヴィット族の村には、警備部隊と、魔法で創り出した光の化身、漆黒のバニーガールを残して、次の村に向かった。



次の村は、ラヴィット族の村と近い、他の領地の村に向かうことにした。


次の村は、本当に近かったが、ラヴィット族の村と同じで、巨大なフェンリルが現れても、村からは誰も姿を見せなかった。



フェンリの鼻でニオイを調べると、ウルフが大量に、いるというので、戦いの準備をして、村に入った。



村は小さく、ウルフのむれはすぐに見つかったが。


奇妙なことに、ウルフ達は必死で、前足を家の小さな穴に突っ込んでいた。


そんな、ふしぎな光景を見て、犬の本能が爆発したフェンリルは。


「穴掘りさせてください!!」とバーサーカーモードが発動したように、いちもくさんに、ウルフのむれに、突撃した。


フェンリルの姿を見て、ウルフは、逃げ出してくれたが。


フェンリルの向かった家からは、ネズミ姿の小人が現れ「家の中には子供がいます!」と言い出し、フェンリルに止まるようにいった。


当然だが、走るフェンリルが止まれと言われて、突然止まれるわけもなかった。


他の領民を殺すわけにはいかないので、名前を呼んで巨大なフェンリルを、再召喚し、俺の真上に瞬間移動させた。



当然俺は、フェンリルにつぶされたが、フェンリルがモコモコだったから、死なずに、すんだみたいだ。



落ち着いたところで、ネズミ族の代表、モコナと話すことにした。



気になっていた。家の小さい穴は、ネズミ族の出入り口で、家が人のサイズなのは、人族も、村に来るからだそうだ。



とりあえず、モンスターが突然、人を襲い出して余裕がないであろう隣の領主に変わって。


ネズミ族の村にも、女狼族の警備部隊と、ネズミ族の光の化身を、村に配備した。


他の領地の村を守る手伝いをする事で、隣の領主に、恩を売る作戦だ。



隣の領主とは、仲良くしたいからな。







 女狼族の国王になったので、領地の村に、挨拶回りをすることになった。


 最初に、ウサギ耳のラヴィット族の村。次に隣の領地ネズミ族の村。


 それからも次々に、村を周り、全ての村に警備部隊と光の化身を配備はいびした。




「ん、クロエ。村が見えたが。あれが最後の村でいいのか」


「はい、主人様。あの村で最後になります」


「確かあの村は、人の町から1番近いんだったか?」


「はい。ですので、モンスターによる被害は、他の村ほどではないと思います」


「そうだといいな」



 ダッダッダ、ザザザァァァ。


「到着ですよ。みなさん」


「ありがとう。フェンリ」




「で、でかい……まさかこんな大きなモンスターが村を襲うなんて、うぅん! あきらめちゃだめ! 守るって決めたんだから」



 ん? フェンリの下が騒がしいが。なんだ。


 ひょい!


「おや、主人様。初めて村からの、おでむかえ、がありましたよ。さすがに町から近い村だけはありますね。やはりモンスターによる、被害も少ないようです」


「いや、クロエ。それは違うじゃないか」


「なぜですか。主人様」


「いや、だって、あの小柄な女性、拳銃みたいのフェンリにむけてるぞ」


「この……モンスターめ! この村は……わたしが守るって決めたんだから! 一歩ったりとも入れたりしないんだからね!」



「えぇと、ですね。どういえばいいですかね。まぁ、とりあえず、こんにちわ」


「へ? あ、すみません。挨拶もせずに、こんにちわ。って、じゃない! モンスターが話したって、だまされたりしないんだからね!」


「わぅぅ。困りましたねぇ」


「冒険者ルーシィ・トワイライトが、村を襲うモンスターなんて、成敗してあげちゃうんだから!」




「どうされますか主人様」


「うぅん。どうやって説得するか。む! 冒険者がなにかしている。クロエわかるか」


「あれは、魔ガンに魔力を、あつめているようですね」


「武器に魔力をあつめるか……」今出ていくと、攻撃されそうだな。フェンリにまかせるか。


「全ての精霊たちよ。わたしに力を貸して!」




 ピカァ! シュゥゥ。


「何色にも光って、きれいですねぇ」


「ふふん。そうでしょ。わたしの必殺技なんだから……って! ほめられたからって、手加減したりしないんだからね!」


「どうしましょう」


「充電完了! ごめんね。あなたに、恨みはないんだけど。村を守るためなの! おとなしく倒されてちょうだい! 精霊力の弾丸エレメンタルストーム」


「おぉ! 七色のレーザー!」フェンリなら大丈夫だよな。



 ズゴォォ!!「いただきます」パク。


「へ! パクって。あの食べちゃったら、こまるんだけど……うぅぅ。ごめんね、みんな。わたし勝てなかったよ」



 もぐもぐ、ゴキュン!!


「うぅん。これは!」


「なんだ。フェンリ!」


「白銀さん! 色んな色してたんですけど、味はありませんでしたよ!」


「そうか。腹壊すなよ」


「あの魔力を一瞬にして消滅させるとは。さすがは我らの神、フェンリさんですね」





 さて、冒険者ルーシィは、戦意を失ったみたいだし。話に行くか。


「クロエ。行くぞ」


「かしこまりました。主人様」





 シュタ! ザッザッ。


「うぅ、わたしどうなるんだろ。頭から丸かじりされちゃうのかなぁ。それとも、わたし小さいから、ひとのみ……」


 なんか。ひざ抱えてすごい妄想してるなぁ。とりあえず話しかけるか。


「コホン!」


「キャァァァァ! やっぱり死にたくないよぉ~! って、あれ? モンスターがおすわりしてる? それに仮面の人に、女狼族? どうなってるの?」




「それがですね」


 目をパチパチさせる冒険者ルーシィに、自分が国王で、村に挨拶回りをしていることなどを話して、クロエが国王の書類を見せた。


 サッ!


「あはははは、へぇ、そうなんだぁ。それじゃあ、あの大きなワンちゃんは、ナニかなぁ」


「国王白銀様の、強大な魔力で召喚されし、我らの里の神。フェンリル様になります」



「かかか! かみさま! そそんな、わたし神様に向かって魔法を! はっ! 先程は、大変まずい魔法を食べさせてしまい申し訳ありませんでした! 神様!」


「いえ、きれいな魔法でしたし、まずくはありませんでしたよ」


「ほ、ほんとうですか!」


「まぁ、おいしくもなかったでけどね」


「すみませんでした!」


「まぁ、怪我もないですし、気にしなくてもかまいませんよ」


「そんな! わたし大変な勘違いをして、国王様の召喚獣に、魔法を使ってしまったのに、ナニもなしだなんて……」


「そういわれてもですねぇ。どうしますか、白銀さん?」




 ふむ、罰と言われてもなぁ。小さい体をふるわせて、必死に頑張る子に、何かする気にもなれんし。


 冒険者なら、村人と仲はいいだろうし、村人との、つなぎにでも、なってもらうかな。


「でしたら、ルーシィさん。村の案内をお願いできますか」


「案内ですか? そんなに広い村では、ありませんよ」


「この村は、女狼族の領地ですが。他の領地よりも、人の町に近いので、村人に親しい者がいた方が、何かと助かりますので」


「そうですね。そう言う事なら、わかりました。お詫びになるかわかりませんが。ぜひ、案内させてください!」

次は、来週、水曜日予定です。



村の話は、最後の予定でしたが、書いていたら長くなったので、村の話は、終わりません。


予定している村は、これで全部なので、この村の後は、里の話になります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ