表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

つらら

作者: 安岡 憙弘

  つらら

                            安岡 憙弘    

 野原は新しい雪でいっぱいです。

 男の子が雪を丸めて遠くへ投げて遊んでいました。キラキラと太陽の光が雪に当たって反射していました。男の子は雪にパタンと倒れて大之字だいのじをつくり、またパタンと倒れては大之字ををつくっていました、そんなことをしているものですから。だんだん寒くなってきました。すると遠くの方に2つの赤いひかりが見えました。男の子は少し火にあたらせてもらおうとそのお家の方へ駆けていきました。

 小屋には1ひとりのおじいさんがいました。

 おじいさんは「いやいや寒かったろう、さあ中にお入り」と家の中へれてくれました。

 おじいさんは1人でお酒をんでいますがよっぱらってはいませんでした。その時扉が突然とつぜんひらき、冷たい風がビューッと入ってきました。扉の外には氷のつららが何本も屋根からしたたっていました。

 子供はうれしそうにかけていって氷をパキンパキンとっていましたが1、2本中へもって入ってきてペロペロと新鮮しんせんな氷の味を味わいました。

 やがてつららは暖炉だんろの火にあたってゆげをたてながらなくなってしまいました。

 それから子供はおじいさんに丁寧ていねいにお礼を言ってなだらかに起伏きふくした斜面しゃめんをまっすぐに家の方へと帰っていきました。

 実は小屋の戸が突然開いたのは風の又三郎またさぶろうのいたづらでした。又三郎は寒い日にはいつも黄色にマントをはおって風の向くまま自由にとんではときどきこんないたずらをするのでした。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ