表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/32

大雑把な設定

途中まで書いてる作品をほっぽり出して新作...新作なのか?実はほっぽり出した作品のリメイクだったりします。


この作品の基本設定



  -この世界に住む人々-


人族:見た目は地球の人と同じ。ただ基本的な身体能力は総じて高く、魔力を扱う事も出来る。魔法を扱う者もいるが、魔道具が大きく発達しており、そちらを専門的に扱う者が多い。


魔族:人型の者や、魔物の特徴を持った者など、実に多くの種族が存在する。蜥蜴人族や豚頭族、小鬼族など、元は魔物だった者達もいる。身体能力は人より高く、魔力を扱う事に長けているので、魔道具に頼らず、魔法を好む者が多い。森人族や土人族もここに含まれる。


獣人族:人の姿に他の動物の特徴を持った種族。猫の獣人や犬の獣人などが代表格。扱える魔力は総じて少ないが、身体能力は非常に高く、大抵の事を物理で解決する。



  -魔法-


魔法:魔力を水や火などに変換する術。長く研鑽を積んだ者は一国を滅ぼす事も出来る。しかし、簡単な魔法なら大抵の人は訓練すれば簡単に使える様になる。詠唱や法陣で補助して発動するのが一般的。他には補助無しで発動させる者や、精霊に力を借りる者もいる。


詠唱魔法:魔力を込めて言葉を発する事により発動する。言葉の羅列により、発動する魔法が違う。大抵の魔法は、発する言葉が既に確立されている。例えば《火球》の魔法だと『火よ、敵を穿て』

もちろん、詠唱の最中は無防備になるので、詠唱魔術師は前衛と組むのが一般的。


無詠唱魔法:こちらは詠唱をせずに、イメージのみで魔法を発動する。ある程度、魔法の効果は自由になり、詠唱魔法より素早く魔法を発動できる。しかし、習得は難しく、才能があるか、多大な努力をしなくてはならない。


法陣魔法:詠唱ではなく法陣を組み、発動を補助する手法。発動にとても時間が掛かるという欠点はあるが、永続的に魔法を発動させたい場合や、詠唱だけでは補助しきれない大魔法を発動するのに使用される。魔道具の職人には必須スキル。


精霊魔法:精霊族と契約し、自身の魔力と引き換えに精霊に魔法を行使してもらうのがこの魔法。発動は速く、魔力の消費も少ない上に高威力、高効果。しかし、精霊と契約する事が難しく、使える者はとても少ない。



  -スキルや称号-


スキル:その個人の技能や能力がステータスにより分かりやすく可視化された物。中には《Lv.》を持つスキルや、世界で1つしかないユニークスキルというのも存在している。


称号:その個人を表す号。例えば《国王》や《騎士》など。中には力を持つ称号も存在し、その最たる例が《勇者》や《魔王》で、所持しているだけでステータスに補正が掛かるなど、様々な効果を得られる。



  -冒険者について-


冒険者:下は雑用から上は強力な魔物の相手まで。冒険者ギルドに所属し、FランクからSランクまである。雑用をやるのはFランク冒険者で、Eランクから討伐依頼を受ける事が出来る。Aランクからはエリート階級。Sランクになると、世界に数える程しかいない。


魔物:個体により差はあるが、かなりの魔力を持つ。イメージ的には多目の魔力を持つ動物。もちろん、異形の魔物もいる。代表的な魔物はゴブリンや、オークなどなど。



  -特殊な職業-


勇者:人に属する者の中で、特に強大な力を持つ者が国から認定されると勇者になる。勇者の仕事は強力な魔物の討伐や他国との戦争に使われる。時に、神から勇者の称号を与えられた、真の勇者が生まれる事もある。善人が選ばれる訳ではなく、悪人が勇者になった事もあるので基準は不明である。


魔王:基本的には神に認定されてなる。必ずしも人類と敵対する訳ではない。しかし、魔物から魔王になった者は人類と敵対する事が多く、大きな驚異となる。個体差はあるが、強大な力を持つ。中には領地を持ち、その名の通り王として君臨する者もいる。



  -ステータスとステータスの基準-


ステータス:神が個人の能力を可視化出来る様にした物。人や動物、魔物に限らず、大地や草花にも存在する。


ステータスの表示↓


種族:

名前:

年齢:

職業:

体力:

筋力:

魔力:

精神力:

運:

スキル:

称号:



ステータスの基準↓


人族の10歳

体力:100

筋力:100

魔力:100~

精神力:100


人族の20歳

体力:300

筋力:200

魔力100~

精神力:150


Aランク冒険者の前衛

体力:3000

筋力:1000

魔力:100~

精神力:1000


Aランク冒険者の後衛

体力:2000

筋力:500

魔力:1000

精神力:2000



  -登場人物-


主人公:狭間 永斗。16歳。多少目付きは悪いが許容範囲。アニメやラノベは好きだが、程々な感じ。性格は少し強気。事故に遭い、死んでしまい、異世界転移してしまう。


父:狭間 裕介。43歳。京の目付きの悪さは多分、父親譲り。最近の口癖は「お前なぁ」


母:狭間 美奈。42歳。おっとりとした性格で他人のペースを崩すのが得意(意図はしていない)怒るとめちゃくちゃ怖いので、京の恐怖の象徴と言えば母の事。


姉:狭間 那奈。18歳。一見クールな美人さん。家では意外と表情豊か...というかだらしない。怒ると無言になるので、母とは別の感じで怖い。京との仲は良い。


輪廻の神、リメリア。???歳。愛称はリアで、永斗が勝手に付けた。普段は凛とした美人さん。しかし、予想外の事があるとワタワタしちゃう可愛い神様。


ミリスティア・アグレシア。16歳。アグレシア王国第一王女。ヒロイン。愛称はミリス。本来は明るい性格だが、事件を切っ掛けに笑わなくなった。


ダン。37歳。ミリス私設騎士団長。豪快な性格。しかし仕事はしっかりこなす実直さも持っている。愛用している2mを越える大剣は過去に討伐した、ある魔物の牙。妻帯者。


ウィル。28歳。ミリス私設騎士団副長。女性団員から厚い支持を受けている。しかし彼女がいた事は無く、そろそろ焦り始めている。魔法の腕は一級品で2つ、3つの事を同時にこなす。


レイダス・アーザス。25歳。ミリス私設騎士団所属。真面目だが柔軟な思考力を持っているので、固すぎず接しやすい男。ロームランとは長年コンビを組んでいて、ちょっと洒落たバカなやり取りもお手の物。


ロームラン。26歳。ミリス私設騎士団部隊所属。真面目を逆さまにするとこの男になる。性格は明るい。近接で闘う者の多いダン直轄部隊に所属しているが、実際は魔法の方が少しだけ得意。


マイン。???歳。精霊族。自称資料庫の管理人。性格は子供の様だが、精神干渉魔法関係になると嬉々として喋りだす。その実力はかなりの物で、やろうと思えば国さえも操れる。




魔法名のメモ


No.1 火球(ファイヤーボール)下級

詠唱

火よ、敵を穿て


No.2 精神防護(マインドプロテクト)下級

詠唱

理よ、心を守れ


No.3 精神接続(コネクト)下級

詠唱

理よ、心を繋げ


No.4 探知(サーチ)中級

詠唱

理よ、我が敵を見出だせ


No.5 雷撃(サンダー)下級

詠唱

雷よ、敵を穿て


No.6 付与(エンチャント)

詠唱

付与する魔法の頭に『エンチャント』とつける。


No.7 紅炎(プロミネンス)上級

詠唱

日輪が降ろすは激なる業火

地から突き出るは柱の如く


No.8 魔力吸収(マナドレイン)上級

詠唱

渇きの竜は潤いを求む

満たせよ無限の器、魔の器

宿り、芽を出し糧とする


No.9 アイスブラスト 中級

詠唱

無数の礫は凍てつく風に流され駆ける


No.10 暗視(ナイトスコープ)下級

詠唱

理よ、闇を見透せ


No.11 渦潮(メイルストローム)オリジナル

詠唱

その渦から逃れる事叶わず

廻れば水も刃とならん


No.12 重力剣(グラビティソード)オリジナル

詠唱

自然の理は反転し 天の法則は乱れる

月の雫は地に落ちる事は無く 天へ昇る

しかして理は我が元に収束する

集え我が剣


No.13 氷結壁(アイスウォール)中級

詠唱

水よ集え 凍えよ大気

我を守るは永氷の壁


No.14 身体強化(パワーストレンジ)中級

詠唱

圧倒する力 越す速度 通さぬ堅牢


No.15 破滅を示すは創始の(バーンフィーニス)古代

詠唱

世界を照らす始まりの光

始まりはいずれ終わりを迎え

光は終焉を齎す火と化した

薪が燃え尽きるまで消える事は無く

火は赤く赤く揺らめいた


No.16 創始を導くは破滅の(クレアーティオ ルークス)古代

詠唱

世界を壊す終わりの火

終わりはいずれ始まりを呼び

火は創生の光と化した

大地が脈打つまで闇に閉ざされる事は無く

光は白く白く染め上げた


No.17 鞄創造(クリエイトポーチ)中級

詠唱

贄を持って形を成せ


No.18 空間拡張(スペースエクステンション)中級

詠唱

理を歪ます魔の権化

我が望むは無窮

こんな感じの話を節目節目で入れます。

誤字報告なんかあったりすると嬉しいな~、なんて...


※3月10日、ステータス、スキル、称号に関する説明を追記しました。火球の詠唱を一部変更しました。


※7月23日、記載ミスを修正しました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ