表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界はキャラクリエイト大事だよな  作者: 赤心 誠
第一章 はじまりの町レイドロン
5/8

初戦闘とテンプレ

うわぁ、この装備中二全開だな。でも、異世界だからこれぐらいやらなくちゃな!

俺はこれからテオス・リュヌソレイユ(異世界に行くので名前を変えた)として生きてくぜ。

武器は、メイン刀で二刀流で行こう。

「ステータス見よう。ステータスオープン!」

テオス・リュヌソレイユ(神仙 大和) 18歳

レベル 1(多分)

種族 人間?

生命力 ∞(消されなければ大丈夫)

魔力 error

攻撃力 error

防御力 error

俊敏力 error

魔法攻撃力 error

体力 error

知力 error

運 error

スキル

全属性全魔法 全耐性 全武術 世界知識 並列思考

世界言語理解 全スキル 神々の加護(全員)

称号

異世界人 人間辞めかけ 最強 神々のお気に入り

!?これはヤバい。最早バグだろ!神様やりすぎだろ、いくらなんでも。てか、レベルしか上がらないだろ!俺は多分…人間だよな?

てか、町に行きたいけど、どっちだ?

「ここから、西へ50キロ行くとレイドロンという町に着きます。マスター。」

「お前は誰だ?」

「世界知識の管理を行うナビです。情報が膨大なのでお手伝いします。それと、別にしゃべらなくとも頭の中で会話できますよ。」

頭の中に語りかけるように話す

「こんな感じか?」

「そうですマスター。」

「ナビというのも、アレだしな名前でもつけるか。」

「嬉しいですマスター。お願いします。」

「サージュとかどうだ?俺の世界の言葉で賢者という意味だ。」

「ありがとうございますマスター。」

「では、町へ行くとすっか。」

「魔物対策に索敵、マップ、隠密のスキルを使う事をオススメしますマスター。」

「スキルの起動の仕方は?」

「使いたいと思えば、勝手に起動しますよマスター。」

スキルを発動すると視界にレーダーとマップが表れた。

おそらく赤が敵、黄色が要注意、緑が普通、青が味方だろう。

「マスター、ここより1キロ進んだ所で王族の馬車が盗賊に襲われていますがどうしますか?」

「勿論助けるさ。死なれたら寝覚めも悪いしな。」

走ってそこへ向かうと騎士らしき人達がワイバーンと戦っている。

1キロを30秒で走るってヤバい!

「助太刀いたす。」

「助かります。」

「サージュ、魔法はどうやる?」

「通常は詠唱が必要ですがマスターは無詠唱で使えますよ。」

魔法を使おうとすると頭に様々な魔法の使い方が入ってきた。

魔法訓練もついでにしたいので、威力を抑えて初級水魔法のウォーターボールを放った。

ドガァァァァン

ワイバーンは肉片となり、魔石だけ残った。

「マスター、その石は魔石なので売るとお金になりますよ。」

そう言われたのでインベントリにしまった。

「「…!?」」

騎士達は唖然としていた。

暫くすると復活した。

「助太刀感謝します。我らだけでは死者も沢山出たでしょう。

そう言ってきたのは、1番偉そうな騎士だった。

「これくらい当たり前ですよ。では、俺はこれで。」

「お待ち下さい。」

馬車から綺麗な、金髪で碧眼の女性が降りてきた。

「私は、エムリオン王国第二王女のシェリー・ド・エムリオンといいます。貴方は?」

「テオス・リュヌソレイユと申します。ご無事で何よりです。」

「貴方はこれからどこへ行くのですか?」

「レイドロンで冒険者登録をして冒険者として生計をたてるつもりです。」

「あの、助けて貰ったので何かお礼をさせてください。」

「シェリー様、人として当たり前の事をしただけですよ。」

「シェリー様ではなくてシェリーと呼んで。」

「わかった。」

そうこたえると、シェリーは笑顔になった。

めっちゃかわいい。

「レイドロンまで護衛としてついてきてくれませんか?」

「いいよ。」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ