◆1◆
【まえがき】
「ミルミラ~ココロとキオクの輪舞」は、原則的に毎週月~金曜日の朝10:00に更新予定の、連載形式の小説作品です。
2025/8/11より連載中です。
【作品のあらすじと登場人物】
https://ncode.syosetu.com/n7496ks/1
◆1◆
いつの頃からだろうか、私は常に人の心と記憶とについて考えるようになっていた。
勿論、思い当たるきっかけというものはある。そう、恐らくあの事故が原因なのだろう。
私、河原木秋穂には、歳の離れた冬芽という妹がいる…。いや、もはや、いた…という過去形で語っても良いくらいの状況ではあるのだが、それでもまだ、私は希望を捨ててはいない。
冬芽が中学校の卒業式を目前に控えたとある春の日、AI制御による自動運転の実験車両が予期せぬ暴走を起こして、通学途中の生徒たちの一群に突っ込んだのだ。
幸いにして死者は出なかった。しかし、それなりの数の重症者を出し、その中には重度な後遺障害を負う者もいた。
その日以来、冬芽が目を覚ます事は無かった。所謂、昏睡状態というやつだ。
まだ亡くなったという訳ではないが、家族にとってそれは、ほぼ死と同義のようなものであった。
偶然か必然か、私は大学で脳科学、特に記憶生理学の研究に携わっていた。
私が師事する大膳教授の研究班のプロジェクトは多岐に渡り、将来のAI制御による生活補助用ロボット、つまり一般家庭用アンドロイドの導入についての調査開発も、その範疇に含まれていた。
そして運命的な皮肉とでも言うべきだろうか、大学での私の研究課題に興味津々の好奇心旺盛な冬芽は、自ら志願して研究に協力を申し出て、貴重なAI用脳波パターンのサンプルデータを提供してくれる事になった。
その結果、事故と前後して、冬芽本人と入れ替わるように稼働を始めたのが、そのデータを解析移植したアンドロイド実験機材三号こと、通称『ミルミラ』なのだ。
ミルミラと冬芽の外見的な共通性は殆ど皆無と言って良く、小学生高学年か、せいぜい中学一年生程度の少女の姿をしていたが、当然のようにその行動パターンの多くは幼き頃の妹にそっくりで、まさに生き写しのようだった。
だからという事でもないのだろうが、大膳教授からの推薦もあって、私がミルミラの保護者兼教育係を仰せつかる事になった。要するに、体のいい監視役である。
そんな訳で、今もある意味『妹』と共同生活をしているようなものだ。
しかし、何から何までこちらに都合良く、思い通りに話が運ぶというものではない。何事も世の中には数多くの制約がつきものなのだ。
アンドロイド用思考ルーチンのサンプル提供には、大きく四つの制約がある。
最初に、提供者本人の同意が必要である事。これは当然だろう。
次に、サンプルの提供期間は五年を超えない事。
さらに三つめは、提供期間終了後のアンドロイドのAIは必ずリセットし、データの更新後に再起動する事。
この二点については、サンプル提供者とAIの思考の隔たりが、時間の経過と共に増大する恐れがあるためで、保安上の理由だといえる。
そして最後の条件が、サンプル提供者の死亡時、つまり同意継続の意思確認が物理的に不可能になった場合は、即時サンプルの使用を中止し、AIをリセットする事であった。
倫理上、既に死亡が確定した者が別の形で生存していると誤認する可能性を排し、社会秩序を維持保全するために必要な処置という事だろう。
結論から言って、どう足掻こうとも、死者は決して蘇ったりはしない…という話である。
無情にも思えるが、それが『人の道』というものであろう。
そう考えれば、私は当面の間だけ、期間限定の『妹』であるミルミラの姉として、母親として、先生として、親友として、過ごしているという話になるのだ。
◆2◆ に続く
ご意見ご感想イラスト等もぜひお寄せください
【あとがき】
●ご注意
この作品、「ミルミラ~ココロとキオクの輪舞」は、原則的に毎週月~金曜日の朝10:00に更新する、連載形式の小説です。
初めまして&こんにちは、真鶴あさみです。
本来はSF系作品を中心に創作活動中の私ですが、前作「よよぼう」が学園ものだった事もあり、ハードなSF作品に急に路線変更するのは厳しいと感じ、中間的な色合いの本作品を始める事になりました。
現時点(2025/8/9)で既に最終話まで執筆完了しており、主な修正も終わっています。挿絵が出来次第、順次連載していく予定ですので、よろしくお願いします。
今回の挿絵は自作のAIイラストになっています。「PixAI」というサイトで作成したもので、未採用イラストやプロンプト(呪文)、LoRA(補助用雛形)もそちらと、同じくAI画像生成投稿サイト「ちちぷい」で公開予定です。
ご意見ご感想、イラストなど、お寄せくださると嬉しいです。
■「PixAI」(https://pixai.art/ja/@manazuru72000/artworks)、及び「ちちぷい」(https://www.chichi-pui.com/users/user_uX43mFCS2n/)にて、AIイラストを試験公開中。「ミルミラ」「よよぼう」関連以外もあります。
「PixAI」では「ミルミラ」の主要キャラのLoRAも公開予定です。
■個人HPサイト「かれいどすこーぷ」(https://asami-m.jimdofree.com/)に掲載予定ですが、ほぼ放置中
■TINAMI(http://www.tinami.com/)に掲載予定ですが、絶賛放置中
■X(旧Twitter)もあります(@manazuru7)