表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

調香師シリーズ

調香師は愛を知る

作者: 安井優

「調香師は時を売る」の完結一周年を記念した特別編です。


※本編未読の方にも楽しんでいただけるよう書いたつもりですが、本編を読まれてからお手に取っていただけますと、より楽しめる内容となっております。

 開花祭(かいかさい)

 それは一年に一度、愛を伝える大切な日である。


 だが、マリアにとって恋人であるケイとの二度目の開花祭は、朝からパルフ・メリエの再開初日ということもあって、予想以上に(あわ)ただしい一日となってしまった。

 店の再開を聞きつけた多くの人が訪れてくれたことは嬉しい。

 だが、酒を入れたのがまずかった。

 何も知らずに店へやってきた客まで巻き込んだ宴会はパルフ・メリエが閉店してからも続き、(うわさ)を聞いた近隣の村の人までやってきて、収集がつかなくなったのだ。


 さすがに見兼(みか)ねた騎士団団長シャルルが騎士団の面々を呼び、なんとか解散させるという異様な事態に(おちい)って、ようやく先ほど宴会は幕を閉じた。

 これには、さすがのマリアといえど思わずぐったりとしてしまう。


 本来であれば、夕方には店を閉め、ケイと一緒に開花祭の夜をゆっくりと楽しむはずだったのに。

 色恋には(うと)いマリアとて、開花祭は彼との記念日でもあるし、旅を終えたばかりで久しぶりの再会ということもあって、恋人らしい時間を過ごしたかった。

 明日も一緒に過ごす予定ではある。だが、それはそれ、これはこれ、だ。


 パルフ・メリエの二階。

 リビングで小さく息を吐くと、ちょうど下の騒ぎの片づけを終えたケイが上がってきた。

「大丈夫か?」

 皆が解散した後、一人パルフ・メリエに残ってくれたらしい。

 マリアはゆっくりと顔を上げる。曖昧(あいまい)ながらも、出来る限りの笑みを浮かべて。


「はい……。皆さんがお祝いに来てくださったことは嬉しかったのですが、久しぶりのお店でお客さまも多かったですし、少し疲れてしまったみたいです」

 今まで旅に出ていたから、仕事をするのも久しぶり。苦手な金勘定(かねかんじょう)に、いつもより多い接客、それに加えて外の宴会への対応。とてもではないが、およそ一年ぶりに店を開けた人間のする仕事量ではない。


「ケイさんもお疲れでしょう? 今、お茶を」

 だが、ケイにまで心配をかけるわけにはいかない。マリアが立ち上がると、ケイが「いや」とマリアを制した。

「俺がやろう。旅の疲れもまだあるだろう」

「ですが……」

「茶くらい淹れられるさ。それに、その……俺たちは、恋人、だろう。もっと甘えてくれ」


 それは油断していると聞き逃してしまいそうな小さな声。

 マリアの視界に、みるみるうちに耳まで真っ赤に染まっていくケイの姿が映る。

 言いなれていないことが明白な態度だが、そんなことは全く気にならない。


 恋人。

 その実感がわく前に、旅に出てしまったから。普段、あまりそういうことを口にしないケイが、きちんと言葉にしてくれたから。

 ずっと、会いたいと思っていた彼が、目の前にいるから。


 思わず、抱きしめてほしいと。

 マリアは(がら)にもなくそんなことを思ってしまった。


「その……これからはもっと、頼ってほしい。俺だって、一年何もしていなかったわけじゃないからな」

 くしゃりと笑う顔は、確かに一年見ない間に少し柔らかくなったような気がする。

 初めて出会ったときなんて、それこそとんでもない仏頂面だったというのに。

 マリアはそんなケイの姿が愛おしくてたまらず、自らがパルフ・メリエに、帰るべき場所に帰ってきたのだと改めて実感した。


「ありがとうございます、ケイさん」

 マリアが微笑むと、ケイはウロウロと視線をさまよわせ――ゆっくりと、マリアの方へ近づいた。


 ふわりとカモミールの香りがして、次の瞬間、マリアは体格の良いケイの影に(おお)われる。

 おずおずと、まるで壊れ物を扱うみたいに、優しく、丁寧に。


 抱きしめられたのだと分かったのは、数瞬の後。

 ケイの大きな手が背中に回り、じんわりと感じるあたたかさで胸がいっぱいになる。

 バクバクとうるさい心臓の音を意識しないように、マリアもそっと彼の背に手を回してみた……ら、ケイのけたたましい鼓動が聞こえたような気がした。


「会いたかった。ずっと、マリアからもらった時間を、何度も思い出していたんだ」

 調香師は香りを通じて記憶を、時を、売る仕事。

 マリアの作ったカモミールの香水が、現実の空白を埋めるだけの思い出をケイに残してくれていた。

 その証拠にほら、今日だってケイからはカモミールの香りがする。

 それだけで、マリアの疲れも吹き飛んでしまうような気がした。

「私もです、ケイさん」


「マリア」

 穏やかな声で名を呼ばれたかと思うと、ケイの腕がほどける。

 離れた体温が名残惜(なごりお)しい。

 かわりに、かち合ったケイの視線が熱を帯びていて、マリアはごくんと(つば)を飲んだ。


「これからは……マリアのその人生の時間を、俺に半分分けてほしい」

 まるで、プロポーズのような。

 ちょうど一年前。開花祭の日にケイから告白された言葉を思い出して、マリアは思わず微笑んだ。


「もちろんです。調香師は時を売る仕事ですから」


 ケイには、売る、というよりも――分け合う、という表現の方が正しいのかもしれないけれど。あいにくとこれは常套句(じょうとうく)だ。譲れない。


「商売っ気がないと聞いていたんだがな」

 ケイに痛いところをつかれ、マリアが「う」と顔をしかめると、彼は珍しく声を上げて笑った。

 つられてマリアが笑うと、ケイは再び彼女を抱きしめる。

 先ほどよりも力強く、決して離さないように。


 マリアはその腕のぬくもりに、カモミールの香りに包まれて、そっと目を閉じた。


「調香師は時を売る」の完結一周年記念特別編をお手に取ってくださり、本当にありがとうございます!


 本編完結から一年。初めて連載した作品だったこともあって、今でも私にとっては大変思いれ深い作品です。

 調香師という珍しい職業を扱った作品で、中々マイナーなジャンルであることも自覚しつつ……今でもたくさんの方に愛されていることが誇らしくもあります。

 中々の長編ですが、いまだにお手に取ってくださったり、話題に上げてくださる方がいらっしゃったり、と本当に嬉しい限りです。

 そんな皆さまに支えられております……!


 本当に、いつもありがとうございます。

 これからも、作品ともども、何卒よろしくお願いいたします*


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 久しぶりのお二人だ...(*-人-) 相変わらずなケイさんも、少し逞しくなったマリアも。きっとこれからも、二人の時間が続いて行くのだなぁ...
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ