表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/11

目指すべきは

【こころ龍之介/以下略:ここ龍】

「またまた始まりました。ポン!です。こころです。こんばんわ」


ペコリ


【雲雀丘貴文美/以下略:貴文美】

「まだ前回貰った宿題が解けてません。こんばんわ、貴文美です」


ペコリ


【貴文美】

「てか、ここ先生。何で又、“嬢の帰還”の連載を?急過ぎません?」


【ここ龍】

「気になる?何でか知りたい?」


【貴文美】

「そりゃそうですよ。予告も無かったから・・・」


【ここ龍】

「そりゃスマなんだ。実はねー、時期を見計らってたんよ」


【貴文美】

「時期?どういう事です?」


【ここ龍】

「本来、“嬢の帰還”もとい、“禁断のくらら”シリーズは全ての基軸基盤の作品やねん。せやから、これアップしとかんと見えてこないものが多いねんか。で、“はねくみ☆セブン”アップし出した頃に比べ、読者さんも増えた。Twitterのフォロワーさんも増えた。だったら、本来、ミステリーを志す人間としては、ある種挑戦的な作品をアップしてもいいんじゃないか?とね」


【貴文美】

「それで、“嬢の帰還”ですか・・・。安心しました。てっきり、ボクは思いつきでされたのだとばかり・・・」


【ここ龍】

「なんでやねん。そこまでアホちゃうわっ!まぁ、アメブロに上げてた時、仲良くなった数人の作家志望の友人達からも認めて貰った作品ではあるので、程々自信作なんよ。はっきり言って、長いしややこしい。しかも未完やし」


【貴文美】

「いわゆる未完の大作だと?」


【ここ龍】

「まぁ、年内に完結させるよ。うん。ウェブにもアップせなアカンし、賞狙いの作品も書かなアカンし。忙しい事は忙しい」


【貴文美】

「賞?何かの文学賞ですか?ここ先生?」


【ここ龍】

「狙ってる賞は只1つ、江戸川乱歩賞。いや、マジでこれ取りたい」


【貴文美】

「江戸川乱歩賞って、ここ先生の師匠もお取りになられてますよね?」


【ここ龍】

「うん。せやから、賞取れたら、栗本先生の墓前に持って行って報告したいねん」


【貴文美】

「そうなんですね、知らなかった・・・」


【ここ龍】

「故に俺の子供達の君らにお願いや。俺に力貸してくれ、頼む」


【貴文美】

「出来る限りは・・・」


【ここ龍】

「とは言うものの、賞狙いの作品は、ほぼ新キャラしか出ーへんねんけどな」


【貴文美】

「はぁ、それは出るチャンス在ったら勝手に乱入してこい。って事ですね」


【ここ龍】

「さすがや。それで頼むわ。では、読者の皆さま。また次のポン!で」


ペコリ


【貴文美】

「ここ先生もああ言ってますので、お付き合い下さい」


ペコリ







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ