表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

七夕なお話(とあるフランスのお屋敷編)

作者: ののみやゆい 高里まゆ 高木まゆみ 寺田まゆみ

他サイト 重複投稿


アールヌーボーな時代 仏貴族で貿易商の小話

何か誤解してる東洋の七夕伝説

仏パリ

アールヌーボーの時代

とある貴族の屋敷


「今日は東洋では七夕という夏の祭りの日らしいですね

♪」

ナッシュは何やら台所でパンを焼きながら

明るい笑みを浮かべて


彼の主人である貴族で貿易商のジェロームに言う


ジェロームはソフアに座り込み 手に持っていた新聞をそばにある

テーブルに置いて ナッシュに答える


「ああ、何でも…

天空の星の川に住む天帝の娘の一人で巫女である…

織物上手なオリヒメが


隣の国のスケベな男にさらわれて、危ない所を

牛飼いのヒコボシに助けられたが…


オリヒメは天帝の娘で巫女…

ヒコボシは一介の庶民の牛飼い


結ばれない二人だったが


オリヒメの始まり母親が

そっとヒコボシに耳うちしたんだ…


一年に一度、神に捧げ物に

織り上げた絹を天の川に船を出して


天の川、星の川にそっと沈めて捧げる


その時なら逢瀬(デート)

出来るとね…」



「ジェローム様、聞いた話とちょっと違うようですが…」


「七色の色の紙で、折り紙をして御祝いするのですよね♪

それに恋する人の住む

憧れの土地の方向に向かって

沈黙しながら巨大な海苔巻きを食べる♪」


「海苔巻きは…米はスペインやイタリアから入りますが

海苔は東洋のもので…

輸入品が間に合わなかったので


パエリア風にしたご飯を

具ざいに細長いパンにしました」

恵方巻きの話と…七夕を

間違えて聞いたナッシュは

うれしそうに作ったパンを差し出す


「ナッシュ!げ!こんなに長くて巨大なパンかよ!」


「七色の折り紙で部屋も飾り付けしましょうね」


ナッシュは楽しげに笑った♡


※重複投稿 他サイト掲載

某まんが雑誌でイラスト描いてました

ついいたーnonotya

重複投稿作品です


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ