表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/43

教えて!メモリア先生〈衣類編〉

 次は衣類の紹介……

 すると、レンは両手で自身の恥部の当たりを隠した。

「本の人っていつもそうですね……!」

「いったい勇者を何だと思ってるんですか!?」


 此奴の記憶は、いったいどう言う理屈でフラッシュバックするんだろう?

武器と同じで、ちゃんと初心者用のだからもう脱げないわよ。

 そう言って宥めるも中々ムスり顔が治らない。

 まぁ物は試し、レザーアーマー、レザーメイル、レザープレート、

レザーローブ、レザーウェア、皮革着物の八着よ!


 それでも反応が悪い。

 せっかくだから試しに試着しながら説明しようかしら。


 まずは、アーマー系から。

基本的に盾や篭手とセットで着る事で防御面に優れているわ。

その分重いから動きが鈍く、身体を鍛えないといけないんだけど。


 次にメイル系よ。

重装備のアーマーと違って軽装備だから身軽な動きが取れる分

バランスの良い装備になっているわ。

その分防御面がアーマーよりも低い点に注意よ。


次にプレート系よ。

アーマーやメイル以上に超軽量で心臓のある胸部しか守れない分

身軽さは一番高いわ。

 主に、アーマーが斧や大剣を扱うウォーリアが着るとして、

メイルが剣や槍で戦うナイトやランサーが着る物で

プレートは、ナイフとかで戦うアサシンやバンデットが着る感じよ。


次にローブ系ね、

魔法使いなんかが羽織ってるマントと一体化してたり

フードが付いてるジャンパーみたいな服よ。


 次にウェア系が、主にスポーツ向きの服ね。

動き易さは勿論、オシャレな所が売りになってて

明るいコーデから地味なのまであるから、結構センスが訪われるわ。


 最後に着物系ね、

着熟しが他の服よりも難しくて、慣れない内はすぐにはだけるし

帯が苦しいけど、着熟すと凛々しく見えるわよ。

(特に着物は下着を着けないのよ)


 トップスは他にも色々あるけど

今はこれくらいね。

 今はローブで隠れてるけど、

続けてボトムスも説明しておくわね。


 スカート、パンツ、(はかま)

スカートは、エレガントを重視した、ロングスカートと

可愛らしさをコンセプトにしたミニスカート。


 パンツは、動き易さが重要だけど

ジーンズとかカジュアルなラインナップが豊富よ。


 袴は、着物とセットで着る事が多いけど

正直言うと、どの着物を着るかに寄って

動き易さにムラがある物の、雅やかで気品が出るわよ。


装備している衣類にもそれぞれ効果が有るから

少し宛覚えていって損は無いわよ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ