7.元人間はなぜこっちに?
え、なにこれ?
もしかしなくてもこれって……キス!?
それがわかったら、ルトは顔を遠ざけていって僕を抱きしめてきた。
あまりの展開に頭がついていかなくて体が動かないんですが……
「貴様ぁ!なにしてやがんだぁぁぁ!!!」
ルトにドロップキックをかますシェイド。
吹っ飛ばされたルトは壁にぶつけた個所をこすりながらゆっくりと再びこっちに近づいてきた。
タフだねぇ……
「いってぇな……なにすんだよ」
「テメェが俺のロウガにマーキングをすっからだろ!!」
マーキング?
マーキングてたしか……自分の縄張りや物だと主張することだよね?
……あれ?ってことは……
「へっへーん!お前がまだマーキングしてなかったから先にヤっちまったもんねー!」
「ざっけんな!なら上書きだ上書き!ほら、ロウガ!俺ともチュー」
「するわけないでしょ!ちょ、顔近づけんなぁ!!」
キスしようと顔を近づけてくるシェイドの顔を押さえてガードするけど、さすがに獣人と人間だからか……力が……違……!
「あの……話があって来たのでは……?」
僕とシェイドの口と口が残り1cmの距離のとこまで迫ったとこで、店長の言葉でピタッと僕達の動きが止まった。
そうだよ、元々は人間という店長の話を聞きに来たんだよ。
なのに、なんでこんなことになってんだ。
「もうちょっと待ってて。今マーキングの上塗りしちゃうから……」
「いやいやいや!そんなこといいから話をさせてよ!」
「ほらほらぁ、嫌がってるんだからやめてやれよ~」
「「お前が余計なことをするからだろ!」」
僕とシェイドがハモリでダブルツッコミをすると、ルトは右拳を頭にコツンとやってテヘペロをしだす。
うわ、イラッとするわ。
やっぱあの時シェイドの言う通り道に置いて行けばよかったかも。
とにかく今は話を伺おう。
これじゃいつまで経っても本題に入れないし。ていうか、もう疲れた……
「えーっと……なんかいろいろすみません。自分は狼牙といいます。お話を伺ってもよろしいですか?」
「ああ……かまいませんよ。私はこの店のオーナー兼料理長の朝次です。にしても……久しぶりに人間を見れて、なんだか嬉しいですね」
「王から話を聞きましたが、あなたも元は人間なんですよね?」
「そうですよ。人間のときは旅亭を営んでましたね。たしか……港に黒船が来てから少ししてこの世界に来たんでしたかな……?」
え、黒船って……1853年にペリーが来たってあの?
すご!その現場を見た人が……じゃなくて獣人と話せるなんて!
……その時のことを聞きたいけど、今は本題を聞かないと。
「えっと……あなたも元は人間で間違いないんですよね?」
「そうですよ。まぁ、何年経ったか忘れましたがね!ハッハッハ!」
うわ、超気楽だな。
向こうに未練はなかったのだろうか?
「なぜこの世界に残ろうと?向こうに戻りたいと思わなかったのですか?」
「最初は思いましたよ。しかし……店に入った時に君も見たでしょう?食事している彼らを」
そりゃあ……
たしか、楽しそうにすごい食べてたっけ。
「私達料理人は美味しく食べてくれて、たくさん食べてくれると嬉しいからね。向こうで作るよりこっちの方が作り甲斐があると思ったまでよ!たとえ人間をやめて獣人になろうとも……な」
う~ん……なんという料理人魂!まさか人間をやめてまでたくさん作りたいとは。
さすがに全員ではないだろうけど、料理人はこんな感じなんだろうか?
もしくは、職人はみんなこうなのか。
少なくとも、今の僕にはその思いはわからないわ。
……でも、そのおかげでこの人……じゃなくて獣人の料理を美味しく楽しく食べられるんだよね。
それがこの世界にとってのメリットであってこの獣人が選んだ道。
じゃあ、僕が残った際のメリットは……?
「ま、残る残らないは君が決めることだ。見たところ獣人になってしまうまで時間があるだろう?この世界を見て感じて決めるといいですよ」
「はい、ありがとうございます」
たしかに、この世界は向こうより面白そうだし、居残る価値はある……けど、そのかわり友達や親に会えなくなるんだよなぁ……
そうなるとホームシックになりそうな予感……
「いいじゃないか、別に。こっちにいればいい暮らしができるぜ~?」
「いやいや、そういう問題じゃないから」
心の問題だから!
とは言っても、どうしてもいてほしいんだろな、きっと。
「他に聞きたいことはあるかな?」
「あ、そういえばどうやってこっちの世界に?」
僕の場合は、この世界の住人であるシェイドが誘拐……もとい、連れてきたけど、どうやって来たのだろうか?
偶然迷い込んだのか、それとも誰かに連れてこられたのか。
「ん、ある日迷い込んだんですよ。出前の帰りにね。なにか変わった人影みたいのが見えたので、気になって着いて行ってみたら……ね」
「そですか……」
誰かが通った跡を通った感じか……
ってことは、結局は抜け道は現状ない……か。
「……なんか期待した答えにならなかったみたいですまないね」
「いえ、話せただけでもよかったです」
「せっかくだ、ウチのメシを食べていきませんかな?もう昼時ですし」
あ、もうそんな時間か……。
ていうかそもそも、この世界には時計がないっぽいから感覚でしかないんだよね。
そうとわかったらお腹が空いてきたよ……
「どうする?シェイド」
「ロウガが決めたらいいんじゃないか?」
「それじゃ食べていこうか」
「では、腕を揮っちゃいますよ!おーい!彼等を席に案内してくれ!」
朝次さんの声に反応してホールの方からパタパタと足音がしてきて、扉がノックされてから兎の獣人が姿を現した。
うーん……やはり色々と新鮮だ。
「失礼します。では、こちらへどうぞ」
兎獣人の案内で席へ向かう僕達三人。
相変わらず賑わってるなぁ。
「っていうか、なんでルトもいるんだよ?用が済んだんならさっさと帰れよ」
「つれないねぇ。別にいいじゃんか、食事くらい」
「……お前の分の金は出さねぇからな?」
「ひど!」
僕もお金持ってないんですが?正確にはこの世界のお金を。
お腹空いたから、つい食べるって言っちゃったけど……こうなったらベタに皿洗いでもして払うしかないかな?
「ロウガの分は俺が払うから気にすんな?」
「え、なんか悪い……」
「気にすんな気にすんな!向こうじゃ俺が食わせてもらってたしな。それに、俺は王族だかんな!」
そう言うならルトの分も払ってあげなよ……ほら、なんか財布っぽいのを確認しているよ?
ホッとしてるとこをを見ると、お金は大丈夫そうみたいだ。なんだか切ない。
「そういやこの世界のお金ってどんなの?」
「ああ、ロウガは知んないんだよな。……ほら、これだ」
そう言ってシェイドが出してきたのは三種類の硬貨。
これって漫画とかで見るような金貨、銀貨、銅貨じゃなかろうか?
どれも細かく細工がしてあるな。ってか、日本円以外のは初めて見たな。
外国の硬貨は教科書とか本で見たことはあるけれど、こっちの方が立派と思えるね。ぶっちゃけ日本の硬貨よりも。
「ロウガの世界のよりは種類が少ないけどな。向こうじゃ円だったか?こっちにはそういうのがないからな」
「そうなの?じゃあ、会計の時はどうすんの?」
「シンプルに金貨1枚とか銀貨3枚って言うな」
へー、そーなんだー。(棒)
すごくシンプルだねー。(棒)
……絶対持ち運びに不便じゃん。重そうだし。
ジャラジャラ音もしてうるさそう。
でもシンプルな分、会計の時は払うのに楽そうだ。
「ま、どっちもどっちだな。俺から言わしゃ、そっちの方が楽そうだな。コンパクトに持ち運べるし」
あの、心を読まないでくれます?
「マジか!?俺もどんなのか見てみたい!!」
「今度ねー。財布は城にあるし」
忘れてたけど、制服の中に入れっぱなしなんだよね。
……捨てられてないよね?
「楽しそうですな。ほい、おまちどうさま!」
僕達の前に料理漫画で見るような銀の蓋がかぶさった皿が置かれ、蓋を外すと湯気が一気に溢れだし、料理の期待感が上昇した。
現れたのは、キラキラと虹色に輝く魚料理だった。
……え、虹色の魚?
皆さんは姿が変わる前に元の世界に戻りたいですか?
それとも姿が変わっても残りたいですか?