表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
34/105

田崎、再び。

その後、俺達は植物園に来ていた。

だが、ここで二人に伝えなければならない事がある!

「俺、実は……花粉症なんだ……。」

前で手を繋いでいた天ヶ瀬と刈谷の動きがピタリと止まる。


「「マジですか……。」」

見事なまでのハモりだった。


「入れないじゃないですか、先輩……。」

天ヶ瀬がジト目で見てくる。 あの目はもっと早く言えよという目だ。

許せ、あまりにもはしゃいでたから、言いにくかったんだ。


「と、取り敢えず、二人で行ってきなよ。俺は出口で待ってるから!」

「わかりました……。行きましょうか、刈谷さん!」

「うん!」

植物園に入っていく二人。 何とか仲直りしてもらえたみたいで良かった。

俺は植物園の出口を目指して歩き出す。 植物園自体はそれ程大きい訳ではなく、ビニールハウス二つ分位の大きさで園内の中央辺りに設置されている。


「花粉症持ちの人間には辛いんだよなぁ……。」

俺は出口のベンチに座って待っていた。


「よぉ、田崎ぃ。」

聞き覚えのある声に顔を上げると、そこには田原が立っていた。


「ーーーーーー!?」

「何で俺がこんなとこにいるのかって顔をしてるな。」

コイツ………俺が一人になるのを狙ってたな……!


「さ、もう分かってんだろ、バッグの中の物を渡せ!」

「お前、今までの事は全部……。」

俺の言葉にガハハハ!と笑ってくる田原。

「あんなのを本気にしてたなんてな、平和な野郎だぜ!」

……やはりコイツが黒幕だったのか……。

やるしかないか………。


「お、やる気か?言っておくが、以前の喧嘩は芝居だからな。 俺に勝てるなんて思わないほうがいいぜ。」

田原が構える。確かに以前とは気迫が全然違う……。


「てか、子供たちが楽しみにして来るテーマパークに、休日に学ラン着て喧嘩しに来るお前は暇なの?」

「煽るじゃねぇか、田崎!……いくぜ!」


右ストレート、確かに以前より速い!

シュッ!

ほぼ同時に放たれる左フックが顎先をかすりそうになる。

「あっぶなっ………!!」

確かに以前の田原じゃない。あの時は演技だったのか……。

役者になれよ、もう。


続いて右のハイキックを左腕で受け止める。

…………重い!

右脚が下がるとほぼ同時に、今度は左のローキック!

コレは右足を上げてかわす。 

「おい、田崎!何で反撃してこない!?」

「俺はお前を友人だと思っていた。」

本気でそう思っていたのに……。

「ぬかせ!」

田原は体を右に回す。 ローリングソバットか!?

「…………ぐっ!!」

咄嗟に防御したが、少し遅れた。みぞおちに鈍い痛みを感じる。


その時だった。


「先輩!田原、お前!」

マリアと刈谷の二人が植物園から出てくる。

「刈谷、テメェが渡したブツ、回収しに来たぜ。よくも裏切ってくれたなぁ?」

「マリア、刈谷。コイツは俺にやらせろ。」

「俺が許せないか?友情をふみにじられちゃったよー!ってか? ギャハハハ!!」 

下品に笑う田原。

「田崎、お前の本気を見せろよ。安心しろ、俺がお前を叩きのめすまで、バッグは取りゃしねぇ。それだけは誓うぜ。」

田原の言葉に、俺は植物園の出口の扉にバッグを置くが、天ヶ瀬がすぐに回収する。

そっちに被害出ないように置いたのに……。


「そう来なくっちゃな。本気でやろうぜ!」

「やる前に聞きたい。何故、石原側についた。」

「別にアイツの下に付いたつもりなんかねぇよ。 タダで女を味わえるんだ、こんないい事ねぇだろ!? それ以外に理由なんかねぇ!」

舌なめずりをする田原。ここまでゲスな奴と俺は一緒に行動していたのか。

「「最っ低…!!」」

天ヶ瀬と刈谷のハモりが聞こえてくる。 仲良くなれたみたいで俺は嬉しいよ。


「じゃあ、田原。お前をもう二度と友人と思うことは無いだろう。」


俺は、女の子を性的対象としか見ていないコイツを、本気で叩き潰す事にした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ