表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/77

ツンデレ魔法剣士リィナ

 森を抜け、僕たちは小さな街へとたどり着いた。

 雨はすっかり上がり、夕暮れの光が赤い屋根を照らしている。

 石畳を歩くたび、水たまりがきらりと揺れて、濡れた黒髪が頬に貼りついたままの僕は、どうしても人の視線を集めてしまう。


「見て、あの子……」

「女の子……? いや、男?」

「でも聖剣を持ってるぞ……」


 ひそひそ声が耳に届くたび、裾をぎゅっと握ってしまう。

 ブレードさん――いや、エルセリオンを背負っているせいもあるのだろうけど、やっぱり僕なんかが勇者に見えるはずもない。


「ナギ、大丈夫?」

 フィオナが横で声をかけてくれる。

「……うん。僕なんかでも、歩いていれば、街に入れるんだなって」

 無理に笑ってみせると、ドランが大声で笑い飛ばした。

「ははっ! 勇者様のお通りだ! もっと胸張れって!」

 彼の声に周囲がさらにざわつき、僕は肩をすくめるしかなかった。


 そんなときだ。

 宿屋の前で腕を組み、僕たちを睨んでいる少女がいた。


 赤い髪を高く結い、腰には長剣。鎧の隙間から覗く身のこなしはしなやかで、ただ者じゃない気配を放っている。

 彼女の鋭い瞳が真っすぐ僕を射抜いた。


「……その剣、あんたが抜いたの?」


 挑発するような声。

 僕は思わず目を逸らし、細い指先で外套の裾を握りしめた。


「ぼ、僕……な、なんとなく……」

「なんとなくで聖剣が抜けるかっ!」

 彼女は歩み寄り、僕の胸倉を掴む。

 顔が近づきすぎて、思わず頬が熱くなる。


「私はリィナ=フェルステッド。剣も魔法も使える魔法剣士よ。勇者を名乗るなら――私に勝ってみなさい!」


 街の空気が一瞬で緊張に包まれた。

 ツンと澄ました声とは裏腹に、彼女の頬もわずかに赤く染まっているのを、僕は見逃さなかった。


 広場の真ん中に人だかりができた。

 夕焼けに照らされた石畳の上で、僕とリィナが向かい合う。

 観衆は息を潜め、誰もが聖剣と新顔の少女に注目していた。


「……準備はいい?」

 リィナが腰の剣を抜き、魔力を帯びた刃が赤くきらめいた。

 彼女の姿は凛としていて、まるで絵画の中の戦乙女みたいだった。


 僕は喉を鳴らし、背中の聖剣エルセリオンを両手で抱えた。

 細い指が柄に触れると、かすかな鼓動のような温もりが伝わる。


『勇者姫よ、臆するな。今こそ“掛け声”を』

 耳の奥に響く、ブレードさんの呑気な声。


「か、掛け声なんて僕にあるわけ……」

『女の心は、言葉からも滲むものだ。お前が思うように叫べばいい』


 ……恥ずかしいけど、やるしかない。


 僕は小さく息を吸い、濡れた黒髪を払いのけながら剣を構えた。

「――い、行くんだからっ!」

 裏返った声に、観衆がざわめき、リィナが目を丸くした。


「な、何その声……っ」

「ぼ、僕だって勇者なんだよ……!」

 頬を赤くしながらも、一歩踏み出す。

 裾を翻し、華奢な肩が震えているのに、それでも剣先だけはまっすぐ彼女を捉えた。


「……ふん、笑わせるじゃない」

 リィナが駆け出した。剣と剣がぶつかり、火花が散る。


 リィナの剣は重く速い。普通の僕なら押し負けていたはずだ。

 けれど――。


 エルセリオンから淡い光が滲み、僕の腕を支える。

 細い手首が砕けそうになる瞬間、まるで剣がそっと添えるように力を貸してくれる。


「えっ……押し返してる……?」

 観衆のどよめきが広がる。

 リィナが驚きの表情を浮かべ、剣を押し下げた。


「くっ……! なんであんたみたいなひょろひょろが……!」

 彼女の叫びに、僕は必死に答えた。

「ひょ、ひょろひょろじゃないっ! 僕は――勇者なんだから!」


 その声に呼応するように、聖剣が一瞬だけ強く光を放つ。

 リィナの剣をはじき返し、石畳に小さな亀裂が走った。


 観衆が息を呑み、静寂が広場を包む。

 僕は肩で息をしながら、まだ震える腕を必死に支えていた。


 リィナは剣を握り直し、僕を鋭く睨んでいた。

 だが、その瞳の奥には明らかな動揺が宿っている。


「……信じられない」

 彼女の声は震えていた。

「私の剣を受け止めただけじゃなく、押し返すなんて……」


 僕は荒い息を整えながら、ただ聖剣を胸の前で抱きしめる。

 光を帯びた刀身が淡く揺らぎ、まるで僕を励ますように震えていた。


『姫よ、その横顔……実に愛らしい。敵の心まで揺らしておるぞ』

「ちょ、ちょっと黙っててよブレードさん!」

 思わず裏返った声が出てしまい、観衆から小さな笑いが漏れた。

 僕は耳まで真っ赤になり、スカートの裾を握るみたいに外套をぎゅっと掴んだ。


 リィナの頬がぴくりと動く。

「……なに、その声。ほんと女の子みたいじゃない」

「ち、違うっ! 僕は……!」

 必死に否定するけれど、声は震えてさらに高くなってしまう。


 観衆の中からもざわめきが広がった。

「女の子みたいだな……」

「いや、でも聖剣に選ばれたのは本当だぞ」

「勇者様って、ああいう雰囲気なのか……?」


 人々の視線が突き刺さる。

 そのどれもが嘲笑と畏敬の狭間に揺れていて、胸の奥がちくりと痛んだ。


「……っ!」

 リィナが一歩下がり、剣先を下げた。

 その唇がかすかに震えている。


「負けたわけじゃない。ただ……認めざるを得ないだけ」

 彼女は悔しげに目を伏せた。

「……あんたに、聖剣が力を貸したのなら……それが答えなんでしょうね」


 ツンとすました顔を取り繕ってみせるけど、耳が赤く染まっているのを僕は見逃さなかった。


「リィナ……」

 思わず声をかけたけれど、彼女はそっぽを向いてしまう。


「勘違いしないでよ! 私はまだ、あんたなんか認めてないんだから!」

 叫んでから、彼女は観衆の中へ駆け戻っていった。


 残された僕はただ、剣を抱えたまま呆然と立ち尽くす。

 頬に張りつく濡れた黒髪を払いのけながら――胸の奥に、ほんの少し温かいものが灯っていた。



 観衆がざわめきながら散っていく中、僕はまだ聖剣を抱いたまま広場に立ち尽くしていた。

 光を帯びていた刀身は徐々に落ち着きを取り戻し、ただ静かに脈動している。


『見事だったぞ、姫よ。掛け声も、涙声も、すべてが可憐であった』

「う、うるさいよブレードさん……!」

 思わず小さく抗議すると、また周囲に笑いが漏れ、顔がますます熱くなる。

 裾をぎゅっと握りしめ、うつむいた僕は耳まで真っ赤だった。


 そのとき。

 背後から足音が近づき、リィナが立っていた。

 夕陽に照らされて、彼女の金の髪が赤く染まって見える。


「……あんた、やっぱり変な奴ね」

 腕を組み、つんと顔をそむけながら言う。

「でも……今日の戦いで分かったわ。少なくとも“勇者”の名は、否定できない」


 その言葉に、胸の奥がぎゅっと締めつけられる。

 僕なんかが、勇者だなんて。

 でも――リィナの瞳は本気だった。


「で、でも僕……まだ全然強くなんかなくて……!」

 慌てて言い返すと、彼女は小さく鼻で笑った。

「分かってるわよ。だからこそ……目を離せないってこと」


 そう言い残して、彼女は背を向ける。

 その耳先がほんのり赤く染まっているのを、僕は見てしまった。


「……リィナ」

 呼びかけたけれど、振り返らないまま彼女は去っていった。


 その横顔を見送っていたとき――。

 ドランが豪快に肩を叩き、フィオナがにこやかに微笑む。


「ははっ! いい仲間ができそうじゃねぇか!」

「ナギさん……少しずつ、形になってきていますね」


 僕は聖剣を胸に抱き、こくりと頷いた。

 濡れた黒髪が頬に張りつき、震える唇から小さく声が漏れる。

「……僕なんかでも……本当に仲間になれるのかな」


『姫よ、迷うな。女の心とは、矛盾を抱えたまま歩み出す強さだ。お前はもう、第一歩を踏み出したではないか』


 エルセリオンの言葉に胸を押されるようにして――僕は小さく笑った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ