表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
みんなで私の背中を推して  作者: 多手ててと
後編:大学生編
179/285

179.2月になって

前話ですが、昨年岩城先生は今泉先生に負けて女流名人を失っているのを忘れていたので少々修正しました。

【舞鶴千夜総合】 1048曲目

095 年が変わっても千夜様は絶好調を維持しているな

097 これはもう絶好調ではなくて通常運転なのでは?

098 いや、お千代的にも出木杉だと思う

101 だってグラマフ賞とアカディムア賞をダブル受賞だよ

102 グラマフ賞は4部門去年取った5部門のうち新人賞以外を2年連続で取った。

103 アカディムア賞は主演女優賞。同じ作品で作品賞も取ってる。

105 去年各映画祭を席巻したのと別の作品で、アカディムア賞なんだな。

106 選考基準も違うしね。

107 今年の両賞の時期が近くなったのは両方に千夜を出すため説あるしな

109 偶然だろ

112 来年はペリー賞も取れるんじゃない?

114 なんで>112

115 だって年末封切りのミュージカル映画に出てヒットしてるやん

117 あれは舞台向けの賞だから撮れない。グラマフでもらえるかもね。

121 そう言えば将棋もしばらく負けてないよね

122 アメリカから帰って来てからすぐに女流名人奪取して七冠だしね

122 最後に負けたのが9月末の新人戦準決勝で対櫛木戦か

124 櫛木七段(当時)に負けてるけど、今は竜帝様だからな。順当か。

125 千夜も十分スゴイけど、櫛木相手だとね……

127 大晦日の歌勝負内でリベンジしてるぞ

128 公式戦ではこの前の公共放送杯で櫛木に勝って決勝進出してる

131 プロになってから対櫛木は6勝2敗

133 時間が短いと勝つけど、長くなると負ける。わかりやすい。

136 持ち時間短い棋戦だと良いとこ見せられると思います

137 ああ、熱血颱風に初めて出た時にそう言ってたね

139 じゃあタイトルは獲れないのかなあ

141 年下に櫛木がいるしな

142 女流は七冠達成 無敗で無敵なのに、八冠には時間がかかる

145 女流C級とか一方的じゃないの?

147 んにゃ、結構いい勝負をしてるよ。特に若手に対しては。

148 マジ? そんなに強い若手女流がいるの?

150 手抜きというか、遊び手が多い でも忙しい時は瞬殺モード

152 まあそりゃあそうだろね

162 話がだいぶ戻るけど、大晦日の櫛木との勝負ってすごくなかった?

163 その話は将棋板で随分検討されたからもういいだろ

167 それよりも121が言っていた、連勝記録が気になるな

168 マジか。調べたら現時点で25連勝中じゃん、

171 もしかしたら32連勝を抜くかもしれん

173 えっ今年そんなに連勝してる? 結構本戦とか出てるよな

174 このあと、この2月中旬に、小田桐と櫛木と当たる

176 2人ともに勝ったら30連勝、その後は得意の夕陽杯だから達成するかも

177 2年連続で連勝記録更新とかありえないだろ

179 3月が地獄だからその後は伸びないだろうけどな

180 地獄?

181 鋭王戦、王偉戦、棋神戦と本戦トーナメントや本戦リーグが目白押し

183 相手も強いし時間も長いからどう考えても全部は勝てない

184 やっぱりタイトル挑戦まで辿り着くのは難しいよ

185 逆に女流は何とかしろよ

186 無敗で八冠とったら引退だろうなあ、さすがに

188 白銀取るにはあと2年以上必要。その間女流でも無敗かなあ

190 そんなことは誰にもわからん

191 でも負け始めたら連敗するって、自分でも言ってたしね

193 女流でも?

195 女流は今の所全勝だけど……さあ?

197 普通の棋士だって女流に負ける時は負ける

201 これ以上将棋の話をするんだったら将棋板に帰れよ

203 だったら自分から話題を振れよ

205 えっと、今月はまたベルリナーレ国際映画祭に出るんだっけ?

207 毎年開催されているのにベルリナーレ

208 どういうこと>207

209 ベルリナーレは2年おきの意味

210 ????

213 ベネチアのビエンナーレと勘違いしてない? 

213 あっちは今は毎年やってるけど、元々2年おきだったからその名前を引き継いでいる。

215 すいませんでした。

219 ともかくベルリナーレには出展されてるよ

220 ファンクラブのスケジュールにはまだ出てないから行くかどうかはわからないけど

224 スケジュールでいうと3月に入っている台湾ライブが謎

226 1日だけポツンと入っているからな

232 6月のグラスバレーフェスの方が楽しみだけどな、行けないけど

236 そんなことよりプラスドムーブの方が凄いと思うのだが

237 業界の勢力図を塗り替えたからね

239 それは千夜様の力というよりはプラスドクリップがスゴイんだろ

241 それはそうだけど、千夜丸の功績はそれなりに大きいんじゃない?

242 実際そこまで1強だった動画配信が1か月で2強になったからなあ

245 まあ千夜様のお力もあるだろうけど、根本的にはプラスドクリップのバックボーンだよね

246 さすがのプラスドクリップも千夜がここまでスターになるとは予想していないと思う

249 こういうのもAIで予想しているのかな?

252 どこかで広報担当者が一目惚れした、みたいな記事を見た どこかは覚えていない

259 普通にプラスドクリップのブログにあります 英語だけど

263 一昨年も昨年も千夜様の年だったけど今年はどうなんだろ?

264 今のところはそうじゃない? でもいつか本人が突然辞めそうな危うさもあるな

265 俺の生きがいを奪わないで!!

266 さすがに今は周囲が辞めさせないだろう 普通に留年とかしそうではあるけど

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ