表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
みんなで私の背中を推して  作者: 多手ててと
前編:高校生編
106/285

106.プライベートジェット(3)

静香は東大でも同じような面談を行った。面接官の先生方はあっけに取られた顔をしていたので、もしかしたら全滅かもしれない。やっぱりプロとして、間合塾の先生方の言う通りにするべきだったかもしれない……そうしていたら、多分面談で落とされることは無かったと思う。


だが今更やってしまったものは仕方がない。東大で面談を終えて、大学を出ると、明石さんを始めとするスタッフが迎えに来てくれている。歩いてすぐそばの一室で、間合塾のCM用の動画撮影が終わると、羽田に向かう車に乗り込む。今日は別の人が運転しているので、明石さんは千夜の隣の後部座席にいる。もちろんドイツで行われている世界三大映画祭のひとつ、ベルリナーレに出席するためだ。


羽田に着くと既に千夜と明石さん以外のメンバーは既に出国手続きを終え、機材も既に機内に積み込まれている。当然千夜の手荷物なども含まれている。千夜と明石さんの出国手続きが終わる頃には、管制塔とのやり取りが行われ、テイクオフに向けた準備が進められている。


東大からそのまま羽田に来たので、制服姿のまま搭乗する千夜の姿の撮影だけが簡単に行われると、すぐに飛行機の扉が閉まる。静香と明石さんが機内に入るとスタッフの大きな拍手が迎えてくれる。


特に菱井物産の高跳たかとびさんは満面の笑顔だ。千夜がグラマフ賞を取ったことで社長表彰を受けたそうだ。ベルリナーレで作品が評価されたら、さらにボーナスが見込めるかもしれない、そんなことを明るく無邪気にイヤミのない感じで明石さんに話していたらしい。


最大手商社の社員さんだから、中身はかなり切れ者、あの笑顔で結構ハラグロなのではないかと思っていたが、裏表のないタイプのようだ。


ともかく静香と明石さんは手近な椅子に腰かけてシートベルトをする。それが機長に伝えられると、すぐにプライベートジェットは動き出した。かなり豪華すぎるけど、ハイヤーなみの使い勝手だと思う。そんな豪華飛行機に千夜は金をもらって乗っている。次に普通にエコノミーで海外に出かける時には、さぞ落差が激しいと感じるだろうな、と千夜は思う。


ベルトを外して良くなると、早速、千夜は先に乗り込んでいたスポンサーやスタッフのひとりひとりに挨拶をして回る。


「受験お疲れ様でした」


そういうのは先ほどの撮影を見ていた間合塾の広報の方だ。


「まだどこも受かってないんですけどね……」


一昨日、昨日と東大でペーパーテストを受けた。そしてできるだけ早く出願したので、今朝東大で理Ⅲだけがある面接をかなり早い時間に受けることができた。


恵愛医大の面談の感触がかなり微妙であったため、もう少し言葉を選んで面談に応じてみたが、次の元治大ではさらなる改善が必要だと思う。


ともかく、受験当日、つまり2月27日の昼前に羽田を飛び立つことができた。そして最初に受けた恵愛医大の合格発表が明日の2月28日。そして元治大医学部は一次試験に合格したので二次試験が3日後の3月2日、それも8時45分に開始される。


今は2月27日の11時半だから、69時間後には試験会場にいないといけない。それまでにドイツで映画祭に参加し、舞台挨拶はもちろんだけど、何も賞を得られなかったとしても、最低限人脈を作るなりのミッションをこなさなければならない。


文字通り分刻みのタイムトライアルが始まった。わけだけど、とりあえず機上でできることは限られている。間合塾のCMの撮影、元治大の小論文と面接に向けた復習、ギターの練習、ベルリナーレに向けた準備、そして休養だ。早速ひとつひとつをこなすことにする。


――東大の試験はいかがでしたか?――


「国数英理、私は理科は生物と化学を選択しましたが、いずれもおおよそ例年と大きく違う傾向の問題はなく、想定範囲内の問題が出たと思います。なのでペーパーテストは問題ないんじゃないかな、と思いたいですね。問題はやはり面接ですね」


――なにか想定外の質問などがありましたか?――


「これ、流石に今日は流さないですよね? ですよね。ちょっとリテイクいいですか?」


――なにか想定外の質問などがありましたか?――


「私の場合ですが、面接の最初から最後まで、ほぼ志望動機で時間を費やしました。私は自分の理想とする医療、及びその体制について語ったのですが、いくつものご指摘を頂きまして。その質疑にほぼ時間を使ってしまいました。手ごたえはわからないですね。恵愛医大もそうですが結局面接がキーポイントになりますね」


――元治大の二次試験も同様ですか?――


「そうです。小論文対策をもう一度見直す必要があるのと、やはり面接試験ですね」


――ありがとうございました。それではまずは恵愛医大の結果が明日発表なのでそちらを待ちましょう――


「はい。こちらご覧頂いている受験生の方もみなさんもうラストスパートだと思うので頑張ってくださいね。私、舞鶴千夜が、ドイツに向かう空の上からこれまでの結果についてお伝えしました」


これでカット。映像は空の上からでも地上に送れる。次は少しギターを練習したら、ベルリナーレでの予定を確認しよう。その後は早い夕食を頂いて、やはり早い眠りに着くことになるだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ