表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
すみれの瞳の姫君  作者: 小夜
第七章
23/40

正義と陰謀 … 6


 そのあと一同は、ラッティを掘っ立て小屋につれ帰って、手当てをした。


 痛たがってはいるが、深刻な傷はない。子供の回復力なら、二、三日寝ていれば元気になるだろう。


 そうローレリアンが告げたら、モナは床のうえにわらとボロ布を敷いただけの粗末な寝床に横たわっているラッティの髪をなでながら言った。


「えらかったわねえ、ラッティ。あんな目にあっても、盗ってないものは盗ってないって、真実を言いつづけたんですって?

 あんたは本当に賢くて、いい子だわ。わたしも、この家の仲間も、みんな、あんたを誇りに思うわよ」


 少年の顔がくしゃくしゃになった。


 すがるようにモナを見あげる瞳から、涙がこぼれ落ちる。


「だって、盗ってないんだ」


「うん、わかってるよ」


「信じてくれるのは、姉ちゃんだけだ!」


 ラッティはモナの膝にしがみついた。


 大声をあげて泣く少年を、モナはただ抱きしめた。ちゃんと分かっていると、くりかえしながら。


 ローレリアンは、その場にいたたまれなくなって、小屋から外へ出て行った。


 ラッティはさとい。


 ローレリアンでさえ、元スリの少年を疑ったことに気がついたのだ。


 たかが5カペと思った。


 どうやって親父を言いくるめて、ラッティをもらい受けようかと考えていた。


 銅貨がどこへ行ったかの言い分の真偽についてだって、ラッティにはたずねまいと思った。


「なんて傲慢ごうまんな……!」


 晩夏の午後の陽射しが強く当たった井戸端には、人気が無かった。いつも近くの石段にすわって縫い物をしている少女達は、もっと涼しいところへ避難したのだろう。


 井戸の雨除けの屋根が、濃い小さな影を地面に落としている。


 ローレリアンは井戸端に膝を抱いてすわった。


 首筋につきささってくる強烈な陽射しが、まるで自分に与えられた天罰のように感じられた。


 わたしには、自分のことしか見えていなかった。


 ラッティに見ぬかれた。


 聖人面で子供達のめんどうをみているローレリアンが、本当は、誰も、何も、信じていないことを見ぬかれた。 


 ふいに、頭の上から話しかけられた。


「ローレリアン?」


 モナだ。顔をあげられない。


「どうしたの?」


「ちょっと、自分に腹が立っているだけです」


「まあ、どうして?」


「どうしてって?!

 それは、わたしの方が、あなたに聞きたい。

 どうしてあなたは、あの状況で、ラッティを信じぬけたんだ」


 モナが隣りにすわってきた。


 声が急に近くなった。


「毎日会って、話して、字を教えたりしていれば、わかるもの。あの子がとても賢い子で、一生懸命なのは」


「いっしゅんも、疑わなかった?」


「ええ。でも、考えなしだったわ。

 いつもわたしは、行動してから後悔するのよね。

 もし、銅貨が転がりこんだのが道具箱の中じゃなくて、排水路や石畳のすきまだったりしたら……、かなり、こまったわよね。

 ラッティを傷つけたかもしれない」


「そんなことはない。

 あなただけは信じてくれると、ラッティにはわかっていた。

 だから、自分は正しいと、がんばれたんだ。

 わたしは駄目だ。疑ってしまった」


「それは、あなたがわたしより、貧しさの意味を深く知っているからじゃないのかしら。

 わたしはただ、自分の目で見たことを信じているだけだもの」


 視線をあげて横を見たら、モナの心配そうな顔がすぐそばにあった。


 すみれ色の瞳は、まるで咲初めのつぼみのように、しっとりとした光沢を放っている。


「このごろのあなたは、何だか苦しそうに見える。なにか、力になれることはない?」


 モナの指が、ローレリアンの頬にふれた。


 指の感触は、かさついていた。


 モナの手は、子供達を行水させたり、一日針を動かしたりしている手だから。

            

 でも、暖かな手だった。


「ローレリアン……?」


 きっと、疲れているのだ。


 暖かな手に慰められて、涙が出るなんて。


 モナに頭を抱き寄せられた。


 彼女の黒髪からは、太陽の匂いがする。


 涙が止まらない。


「モナ……」


 ただ、慰めてくれる人の名前が、口をついて出た。


 たった一人、信じてくれる人がいるだけで、人間は強くなれる。


 自分もラッティのように強くなりたいと、ローレリアンは思った。


 正しいと信じる道を、選びとる男でいたかった。



夕方になって、続きの投稿をしようとして気が付きました。

「正義と陰謀 その6」投稿エラーになって、なろうのサーバに反映されていませんでした。サーチの更新宣伝からおいでになって続きが読めなかったお客様、申し訳ありませんでした。

次回からは、必ず反映されたのを確認しますm(__)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ