表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/25

球団復活?

 一つの球団が消滅しょうめつした。


 そんなきびしい現実をつきつけられて、その球団のファンはなげく。来年から自分たちは、どうすればいいのか。他の球団を応援おうえんしろというのか。


 かなしむファンの中には、小学生の姿すがたもあった。


 球団消滅をたりにして、小学生は心にちかう。将来しょうらい大金持ちになって、この球団をかなら復活ふっかつさせるんだ!


 そして、三〇年の月日がながれた。


 ある日、一人の社長が記者会見を開く。大企業だいきぎょうの社長だ。


「かつて一つの球団が消滅しました。その球団の名前は、『関西かんさいヤキソバーズ』といいます」


 そう前置きしてから、社長は宣言せんげんする。新球団の発足ほっそくを。


 この社長こそ、あの時の小学生だった。ついにゆめかなえたのである。


 ただし、関西にはすでに別の球団が存在そんざいしているため、そこを本拠地ほんきょちにすることはできなかった。


 したがって、新球団の名前は『関西ヤキソバーズ』ではなく、『北陸ほくりくヤキソバーズ』。


 本拠地は変わってしまったし、新球団という体裁ていさいこそとっているものの、これは『ヤキソバーズ』の復活である。三〇年の時をえて、『ヤキソバーズ』が帰ってきた。


 この日、『北陸ヤキソバーズ』以外にも、日本各地で新球団が誕生たんじょうしていた。『北関東きたかんとうヤキソバーズ』、『山陰さんいんヤキソバーズ』、『四国しこくヤキソバーズ』、『南九州みなみきゅうしゅうヤキソバーズ』。


 三〇年前、球団復活の夢をいだいた小学生は、一人ではなかった。五人いたのだ。


 で、その五人が日本各地で同時に、夢を叶えたのである。


 まさかの状況じょうきょうに、プロ野球のコミッショナーは頭をかかえていた。


 新しい五球団はどこも、「『ヤキソバーズ』の名前は絶対ぜったいゆずれない!」と主張しゅちょうしている。


(だったら・・・・・・)


 コミッショナーは緊急きんきゅう記者会見を開くと、


「『ヤキソバーズ』をあと一球団増やして、『ヤキソバーズ』だけのリーグをつくることにします!」


 ヤ・リーグの誕生である。


次回は「闇オークション」のお話です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ