表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/36

第17話 あらくれ冒険者フレイアの末路

 わしたちは、無事にクエストを完了して街に戻った。このまま、ギルドに報告すれば、ブレアたちはC級冒険者に昇進できる。


 冒険者の7割は、D級で停滞する。よって、この若さでC級に昇級できれば、かなりの有望格だ。


「見つけたぞ、爺っ!」

 街の雑踏から、ひとりの男が殺意を持って、こちらに走ってきた。

 ギルドの受付係を始めた時に、()らしめたD級上位のフレイアだった。

 あのあと、ずっと行方不明だったが……

 おそらく、わしに対しての復讐を遂げるために、準備していたのだろう。後方には、ガラが悪い男たちを従えている。5人か。できることなら、話題になるのは避けたいんだがな……


「あの時は、ずいぶんとこけにしてくれたな。お礼参りに来てやったぜ。おい、野郎ども、後ろのガキたちを人質にするぞ」


「冒険者同士の私闘は、禁じられているが?」


「うるせぇ、こんな街、お前をボコボコにした後に、こっちから出て行ってやる」


 相手は、実力だけならC級の強さはある。弟子たちに危害を加えさせたくない。だが……


「ジーク師匠、ここは俺が……」

 ブレアが前に出てくれた。随分とたくましくなったな。わしが、あまり表に出ることができないことを理解して、引き受けようとしているようだ。かわいい弟子だ。


「あぁ? お前見たことあるぞ。たしかに、ブレアだな。落ちこぼれブレア!! 笑わせてくれるぜ。お前みたいな雑魚が、俺たちに勝てるわけねぇよな。でも、後ろのお前の彼女は、可愛いからもらってやるよ」


 ブレアは、その言葉を聞きながら、剣に力をこめている。


「なら、来いよ。ビビってるのか?」

 弟子は挑発して、フレイアをこちらに引き付ける。奴も剣を抜いた。


「てめぇ、その言葉、後悔させて……えっ!?」


「一刀流・疾風(ゲール)

 わしが得意とする水流の剣技だった。何度か練習で見せたことはあるが、詳しくは教えたことはない。ここに、連続攻撃を加えれば、最上級剣技となるが。こちらもかなり難しい技となる。自分で隠れて練習していたんだろう。「いつか、ジーク師匠の技もできるようになりたい」と言っていたからな。


 高速で移動したブレアは、敵の剣を真っ二つに折った。実力差ははっきりしている。C級クラスの実力(フレイア)では、もうブレアは止められない。


「嘘だろ?」

 あらくれは、目の前で起きたことを理解できていないようだ。

 無防備にブレアに背中を見せてしまっている。


「わかったか? お前は、落ちこぼれの俺にも負けるくらいに弱い!! そんな弱いお前が、俺の大事な師匠や大切な人をバカにしていいわけがない」


「許して……く……ぎゃあっ」

 きちんとみねうちをして、ブレアはフレイアを伸ばしてしまった。


『おい、嘘だろ。フレイア!! 冗談だと言ってくれ』

『逃げろ、あいつに勝てないんじゃ、俺たちもやられる』

 仲間たちは、完全に戦意を折られて、逃亡しようとしていたが……


 通りかかったシグルドと仲間たちに取り囲まれていた。


「おいおい、随分と俺のダチをバカにしてくれたようだな。覚悟はできているか??」

 わしにウインクをしながら、シグルドは荒くれたちをボコボコにしていった。


 ※


―フレイア視点―


 そのまま、俺はギルド協会に連行されて、冒険者を強制的に引退させられた。シェーラの街も追放刑とされた。くそ、この後どうすればいいんだ。


 絶望した俺の目の前に、巨大な尻尾を持つ怪物が現れた。


「なんで、こんなところに……」


 明らかに、俺を狙っている。まるで、草食動物を見る肉食動物のように……

 

災害(ドラゴン)がいるんだよ……」

 その後、俺の体に激痛が走った。

次回は、いよいよ少し前から匂わせていたドラゴン編に突入します!!

若者たちに慕われて、第二の人生を謳歌するジークたちに、ついに災害クラスの怪物が襲いかかる!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ