表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
225/451

第1回帝国大学祭③ 理工学部のアイテム案

農学部の次は理工学部。

こちらはレイモンド教授が悩んでいた。

良い大人がネタがなくて首を抱えて苦しんでいた。



「おお、エリオス君。

 高炉の設備投資と新会社設立は見事であった。

 私も鼻が高いよ」

「それはおめでとうございます。教授。

 ところで・・・」

「みなまで言うな。

 大学祭では農学部が突っ走ってしまい、

 こちらはネタが無くて困っている。

 どうだね。エリオス君。

 我々理工学部もアピール出来ないか?」


教授は出し物で困っていた。

本来大学祭りなんだからあまり深いことを気にしないで

ゆるキャラでも登場させれば良い。

キーホルダーでも作るとか?


「教授。

 我々は実用化した試験炉があるのが最大の強みです。

 鋳型成形で頑張れば事実上何でも作れます。

 それこそ鍛冶屋さんのレベルで、物凄い大量生産を。

 売りつくすには最大のチャンスです」

「そうか。

 で何を作ろうか。エリオス君」

「・・・それは、ですね?

 どうしましょう」

「無策であったか」


教授と二人で悩む。

意外と売れる物を、というと難しい。

適当に作って展示するなら良いんだが。

最悪、商売を諦めて展示するものだけ作るという考え方もある。


「定番物のお土産としてはコインだな。

 珍しいものほど、貴族なら喜ぶ」

「骨董品は入手困難です。

 それに貨幣の偽造は立派な犯罪です」

「・・・確かに。

 じゃあ、コインを模したキーホルダーだな。

 それなら鋳型で大量に作れる」

「それも良いですね。

 ブレスレッドとか色々と作りましょうか?」


と教授と相談していたら、ニーナさんと双子エルフがやってくる。



「ニーナさん。

 金属でプレゼントとかで欲しいものって何があります?

 何か鋳鉄で作って試作してみます」

「貴方がプレゼントなんて珍しくて驚天動地の出来事ね。

 もちろん指輪。

 ちゃんと聞いてるエリオス君?

 当然指輪はアタシにだけよ。

 勿論、他の女性に渡したら駄目よ」

「・・・(ドン引き)」


最近イライラしがちなニーナさんが爆弾発言を投げてくる。

ドン引きするエリオス君と教授。

この娘は一体急に何を言ってくるんだ?

最近遊んであげていないからストレスが溜まっているかもしれない。

受験勉強もあるし。

まあ、この娘らしい所ではあるのだが。


「ティアナさんとシルヴィ君は金属で何か良いものある?」

「ニーナ様が指輪なら、私にはネックレスでお願いしますね。

 ちゃんと私の首に掛けてくださいよ。うふふ」

「・・・」

「ぼ、僕は愛弓の矢じりが良いです。

 硬くて刺さりやすいものがあると助かります」

「それは別の意味で難しいね」


ティアナさんがニヤッと笑ってニーナさんに対抗する。

このエルフ娘はエルフ年齢の癖に外観が子供のエリオス君を挑発してくる。

意外と中身がオッサンだと言うことに気付いているかもしれない。

実際は何歳なんだろうか?

シルヴィ君はまた色気の無い要求をしてくる。

鋼鉄ならともかく銑鉄では堅い矢じりは作れないぞ。

フライパンなら作れるけど。


でも鉄は直ぐ錆びるから銀や真鍮の方が良いよな。

まだステンレス無いし。

それ高炉や試験炉関係ないのか。

窯で溶かして鋳型に流し込むだけ。

・・・それもありか。


「という事で教授。

 銀か真鍮でアクセサリーに一票。

 これからの冬は凄く寒いので湯たんぽが個人的に欲しいです。

 後は日本人らしくヤカン、ケトルを作りましょう。

 銑鉄で作りやすいのはこの手の道具かもしれません」

「まあそれは良いけど。

 湯たんぽは冬の寒さ対策は良いかもしれん。

 お湯を沸かして配ろうか」 

「ウチのキルテル産の布を低温やけど対策で巻いておきましょう。

 一石二鳥です」


湯たんぽは中国や日本では唐の時代から、室町時代に日本に伝わったらしい。

ヨーロッパでは16世紀に使われている。

しかし研究所のアピールとして湯たんぽではインパクトは弱いか。


「売り物は売り物でともかく、展示で勝負しましょう。教授。

 高炉の試験炉や井戸の蒸気機関。

 後は前にやったマクデブルクの半球と真空ポンプの実験。

 研究テーマのポスターセッションとかもやりましょう。

 各自の研究員のアピールタイムです」

「目の前で実験をやるのか。

 それはアリだが興味持ってくれるかな?」

「目の前の試験機で実際に湯たんぽを鋳造してみましょう」

「それなら沢山の鋳型を作っておかないと駄目だな。

 準備するしかない」

「可愛い猫柄の模様を付けておきます」

「あ、それアタシも欲しい。エリオス君作って」

「可愛い湯たんぽなら大歓迎ですわ。

 勿論、ティアナの分もありますよね?」


可愛いものに目がない女性陣。

その手のアイテムも良いだろう。

後は人海戦術で鋳型を作って、現地で見せながら鋳型成形。

冷やすのに時間が掛かるかもしれない。

前もって作り貯めは必要である。


本当は調理器具なんて良いかもしれないが、

ステンレスじゃないと錆びるので難しい。

意外と銑鉄ではアイテムが少ないのだ。

将来的には加工品や非鉄金属、鋼鉄も揃えていきたいと思った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] >銑鉄では錆びるので難しい くはない。そういう時代には普通に使われているモノだし、民は錆びない工夫をしてるし、毎日使われる物に錆びる暇は無い。 陶器の有無で難易度が変わるが、七宝焼→琺瑯…
[気になる点] ニーナとチェリーの許嫁アピールがくどくて気持ち悪い [一言] 他の作品だとアイデアだけ起こして鍛冶屋に丸投げとか、品種改良もしてないのにテンサイから白い砂糖が!とかそんなんばっかりな中…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ