表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/25

火曜日 Ⅲ

  校門に人影を見つけた。

  あ、れ……?

  息が止まるかと思った。


  彼が私の方を見て、口を開く。


「……どーも」


  自分が話しかけられているのだと気づくのに、数秒かかった。ごくん、と喉が鳴る。


「こんにち、は」


  今から帰るところなのに、私の口から出たのは場違いな挨拶だった。私が足を止めると彼の方が近寄ってきて、そして言う。


「お迎えに上がりました、姫」


  その言葉は私の耳をわずかにかすめ、そのまま通りすぎてしまった。耳が遠くなったみたいだと思った。ぽわんと音が滲む。


「家まで護衛いたします……」


  そこまで言うと、彼は突然雰囲気を解いて、くすくす笑いだした。


「深和さん、こういうの嫌い? ちょっとからかっただけだから、許してよ」


  笑っている綾瀬くんを見たら、なぜだかほっとした。安心したと思ったら、今度は急に心臓がドキドキしてきて慌てる。何か言おうとするんだけど、少しも言葉にならない。


「あ、あの……っ、なんで」


  やっと口にできた言葉。


「俺、地獄耳だから」


  彼が答えた。でも私の頭の中には疑問がいっぱいで、綾瀬くんがそのどれに対して答えたのかさっぱりわからなかった。


  地獄耳って……耳がすごくいいってこと? 綾瀬くんが何を言いたいのかよくわからない。


「今朝、深和さんたちの会話が廊下まで聞こえてたから」


  朝の会話……もしかして、露実ちゃんたちとの?


「それらしく振る舞うのって大切かなと思って」

「……どういうこと、ですか?」


  綾瀬くんが身体の向きを変えた。私からはちょうど彼の横顔が見えて、彼が視線の端で私を捉えるのがわかった。


「一緒に帰るのは許容範囲内」

「えっ?」

「って俺は判断したんだけど」


  君はどうなの、と言外に尋ねられているような気がして、私はこくこくとうなずいた。

  しばらくして気づく。綾瀬くんが、一緒に帰ってもいいよって言っていることに。


  私は彼の正面に回り込んだ。


「あの……!」


  勢いをなくして途中からもごもごしていると、


「オプションも付ける?」


  綾瀬くんがいたずらっぽく微笑んだ。

  オプション……?


「荷物をお持ちしましょうか?」

「……じ、自分で持ちます」


  ちょっと嬉しかった。私たちの関係は“仮”でしかないのに、綾瀬くんがここまで気を遣ってくれたこと。

  そして同時に戸惑ってもいた。誰かと1対1で話すことに慣れてなかったし、ましてその相手は男の子。彼の全てが私にとって未知の域にある。


  綾瀬くんが数歩進んでからこっちを振り返り、


「おいで」


 と言った。

  私がちょこちょこ歩き出すのを見て、綾瀬くんが笑う。


「なんか面白い歩き方するんだね」


  私より頭ひとつ分背が高い綾瀬くんは、長い脚をもて余すようにゆっくりと歩いている。


「歩幅小さくて、リスみたい」


  置いていかれないように必死で追いかける。脚の長さの違いかな。


「あんましゃべんないね、深和さん。緊張してる?」

「緊張、してない」


  とっさに答えたけど本心はバレバレみたいで、ますます笑われた。綾瀬くんは自然体だ。思っていたよりもよく笑う。クールな目元がふわっと優しくなる。素敵な笑顔だな、と思った。

  私は肩の力を抜く。

  綾瀬くんは笑顔のまま、ふと私の顔をのぞきこんできた。


「なんかしゃべってよ」


  途端に心臓が激しく鳴り出す。


「……え、えっと、その」

「高貴なお姫様は俺のことが嫌い?」

「か、からかわないで、ください」


  ちょっとむっとした。私ばかりが翻弄されている。

  私が黙りを決め込むと、


「もしかして、怒った?」


 と、それまでと変わらない口調で尋ねてくる。

  私は気まずくなって口を開いてしまう。


「怒ってない……でも、でも私、しゃべるの苦手だから……」

「苦手だから?」

「だから、あの……」


  綾瀬くんの顔から笑みが消えた。


「深和さん」

「は……い」


  綾瀬くんが足を止めて、真っ直ぐに私と向き合った。まともに目が合う。初めて、こんなにも真剣に誰かの瞳を見つめた。深い青が折り重なったような色。一瞬にして自分の中身を吸いとられてしまうような、変な感覚に陥った。目をそらしたくてもできない。


「今から俺の言うこと、うざいとか思わないで聞いてほしいんだけど……」


  怒っているみたいに低い声。ううん、みたいじゃなくて、本当に怒っているのかも。


「嫌われたくないって……誰からも嫌われたくないって思ってる人がいちばん、嫌われる」


  見透かされてる、と思った。

  私があまり口数多く話さないのは、しゃべること自体が苦手なんじゃない……自分を誇張しないため、私の存在を空気に溶け込ませてそのまま浮上させないため。


「誰からも、とか思ってるわけじゃ……私はっ」


  言いながらどんどん言い訳らしくなってしまうのを感じて、声がかすれた。

  たしかに私は思っている。

  嫌われるのはイヤ。私を嫌わないで……!


  ぎゅっと強く唇を引き結んだ。どうしていいか、わからなかった。

 

  ふいに綾瀬くんが手を伸ばして、私の頭をなでた。


「ごめん、深和さん。でもね、俺だけは違う。信じて、俺だけは絶対に……だから」


  私は自分がすごく小さな子供のように思えた。綾瀬くんは私をあやす優しい大人。


「実験台にしてもいいよ」


  ジッケン、ダイ……? それはなんだか異様な響きだった。


「約束するから。俺にならどんなことを言ってもいい。深和さんの言うことなら、全部受け止める」

「どう……して」


  息をつめて、私はつぶやいた。

  ゆっくりと、頭から綾瀬くんの手が離れていく。少しだけ綾瀬くんの表情が愁いを帯びた。


「俺ができることって、これぐらいしかないから。俺、深和さんを苦しめる提案をしちゃったよね。仮の制約なんて厄介なこと。その罪滅ぼしって言ったら変かな」


  仮の制約。私たちを繋ぐ唯一のもの。1週間経ったら効果が切れる偽りの関係。

  私は一生その嘘を貫き通さなきゃいけなくなるし、綾瀬くんも道連れになる。

  それもこれも全部私のせい。悪いのは私だ……。


「……綾瀬くんに、そんな義務はないと思う」


  思ったよりも硬い声が出た。


「嘘つきは、私だけで十分だもん。ねえ、今からでも遅くないよね。やっぱり嘘は駄目……嘘ついたの私だから、綾瀬くんは関係ないから……」


  いたたまれなくなった。このままじゃ綾瀬くんまで巻き込んでしまう。


  本当のことを話したら、露実ちゃんたちはきっと怒る。嘘つきの私なんてもう友達じゃないって思うはず。絶対に……嫌われる。


「契約は両者の合意に基づいて、だろ。深和さん」


  意味深な笑みを残して、綾瀬くんは歩き出した。

  どういうこと?


「ま、待って。話はまだ……」


  急いで後を追いかける。私が追いつくのを待つようにゆっくりと歩を進めながら、彼が振り返った。


「俺たちは互いに納得して今の関係を手に入れた。覚えてる? 深和さんが無理を言ったからじゃないよ。むしろ提案したのは俺の方だし」


  私は綾瀬くんの言葉を頭の中で繰り返しながら、必死に考えた。


「名前を借りただけで、その、一緒に帰ったりだとか、そういう約束はしてないです」

「ねえ、深和さん」


  ちょうど私が綾瀬くんに並んだところで彼は微笑んだ。


「もしかして誰かに反論したのって初めてじゃないの」

「……え」


  図星、だった。


「いい? 深和さん、俺は君の実験台」

「………………」

「だから俺には思ってること正直に話して」

 

  私たちはお互いを見つめ合った。かなり長い間、私は彼の瞳に吸い込まれていた。彼の真剣な目に。


  彼は言った。


  君のありのままを受け止める。

  だから怖がらなくていい。


  私は約束した。


  素直に、なります……。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ