表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/30

後書きにかえてご相談

一応、チャプター1のケンタくんのお仕事はここまでとなります。


正月休みのうちにまとめて書いてしまおうと思っているのですが

方向性について2つのうち、どれにするか悩んでいます。


感想欄などに回答いただけると幸いです。


方向性1.ケンタの行動に解説をつける


今作では意図的にビジネス用語を省いています。

ビジネス用語を使うと、本当の理解からは遠ざかる、という筆者の体験からです。

ただ、学生読者の方には、今後経営学などを学ぶのに専門用語を知っていた方が

自学に役立つという側面もあります。

ですので、各話ごとに、経営学やビジネス用語ではこういう意味だよ、という

解説をつけて改めて上げようかな、というのが方向性の一つです。


方向性2.ケンタに新しいビジネスを考えさせる


ケンタは友人と話していて何かのビジネスを思いついたようです。

そのビジネスを拡大していく話を、チャプター2とするか。

ただしケンタ君は受験生なので、限界はあります。

こちらも方向性の一つです。


どちらの方が、読者の方のためになりますか?


※ 周囲の人に方向性を相談してみたところ「方向性1にして反応を見ては?」

  とのことでしたので1にします。


実験的に選択肢のある小説の連載を始めました。

http://ncode.syosetu.com/n6545db/

「異世界勇者は、悪徳商店を糾弾することができるか? IF選択肢のあるストーリー」


ビジネスっぽい話にも触れます。よろしければ、ご覧ください。

編集[実行]

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ