表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

24/30

第24話 「1万円」の仕事の質2

ケンタは、120件の出来上がったリストを印刷した。


紙に印刷することで、画面では気が付かなかったミスが見つかるかもしれないからだ。

結局、もう2件のミスを見つけた。


父の分の住所録は印刷を含めてチェックが終わったので、途中報告に行くことにした。

合わせて、最終チェックをしてもらうつもりだ。


テストが終わったら先生に採点してもらうのと同じだ。

仕事も、お客に採点してもらう必要がある。


ケンタは仕事を分けて考えるようにしていた。


ケンタは200人分の年賀状作成を依頼されたのではなく、

120人分の父の住所入力と、80人分の母の住所入力、それに1つの図柄を作成すること、200人分の住所を印刷すること、200人分の図柄を印刷することの計5つの仕事として考えたのだ。


つまり5教科のテストだ。1教科終えるごとに採点してもらった方が、そのあとの対策もしやすい。テストを出題する先生には癖がある。その癖を掴むことがテストで高得点をとるコツだ。


仕事も、おそらく似たような傾向があるだろう、とケンタは考えていた。


結局、父に確認してもらった120人分のデータにはミスがなく

父からは「よし。」と短い言葉で褒めてもらった。

高校受験に受かって以来、なかったことだ。


小さな成功だが、ケンタにはささやかな自信が生まれていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ