表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

183/184

183.見せパン・クエスト


 店長・ウエイトレスたちへの挨拶(あいさつ)もそこそこにレストランを出る。


「笹、ルート──」

「あ、ちょっと。文房具のほかに学習用タブレットと、ゴムひもなどの手芸用品と、下着類でスケジュール組んで」

「──だそうだ。笹、頼む。気更来(きさらぎ)に投げるのは無しだ」

(かしこ)まりました……」

 笹さん、脂汗(あぶらあせ)が吹き出そうな顔をしてる。


「三階に下着。四階で文房具。あ、手芸がある。タブレットは四階……まずエスカレーターで下りて……こちらです」

「よし、行こう」

「うん」

 笹さんの案内でみんな動きだす。


「そっちは()いてる方?」

 気更来(きさらぎ)さんにそっと()く。


「そうですね。ほかとあまり変わりませんが、ここから離れるにはいい選択です」

 五階のバックヤードは荷物搬入(はんにゅう)で込み合って来ているので、と気更来(きさらぎ)さんは合格を出す。


「タブレットの~、筆記具の~……お裁縫(さいほう)道具類はこれくらいでいいか」

「もう通販で買え」

「小物だと送料が高くつくからな~。それで次は、鬼門の見せパンか……」

「笹?」


「はい……。店内が少し混んできました……バックヤード経由で二階へ。こちらです」

 気更来(きさらぎ)さんを(うかが)うと首肯(しゅこう)してる。


「職員エレベーターで二階に下りて、バックヤードから店内に戻ります」

 スイングドアを抜けてバックヤードを渡っていると店員さんにギョっとされる。首から下げたIDを見ると納得してくれるけど。護衛の黒服は威圧(いあつ)感あるからね。


「あら? 少年K?」とか「キョウちゃん?」とか、ボクに気づくと話しかけられるのが(ウザ)ったい。「こんにちは~」とか言ってやり過ごす。

 話したそうだけど、おば──お姉さん方に捕まると話が長くなる。


「笹さん、アンスコとかドロワーズとかの陳列(ちんれつ)場所、分かります?」

「えっ……分かりかねます……」

「そっかー」

 エレベーターの中で笹さんに訊いてみるけど分からない。仕方ない、衣類エリアの店員さんに聞くか。


 お姉さん方と話さないって決めた側から(くつがえ)さないといけないとは。

 三階のバックヤードに出ると見つけた店員さんに訊いてみる。


「あの~、お仕事中すみません。アンダースコートとか──」

「えっ! キョウちゃん?」

「え、ええ。それでアンダースコートとかの~」

「──あの! 一緒に写真()っていい?」


「はあ……。まあいいですけどー、アンダー──」

「じゃあ、ここ暗いからあっちで」

「──ちょちょちょっと~」

「「「──あっ!」」」

 腕を(から)め引きずるお姉さんに()(すべ)なく移動する。護衛たちもボクが話しかけた店員だからと油断して(あわ)てている。


 衣料品のバックヤードは半弧(はんこ)状になって見通しが悪い上に、店内のように照明は充分になく薄暗い。並べられた商品(だな)や所々、出入口近くにある仕分け台と作業する店員さんの横をすり抜けて窓際へ。ここでもボクたちを見た店員たちは驚いている。


突飛(とっぴ)な行動は(つつし)んでください」

 一番端まで連れてこられ、追い付いてきた笹さんが強い語威(ごい)で店員に注意する。


「あ、あら……ごめんなさいね。ちょっと舞い上がってたみたい」

「まあまあ。それで一緒に写真、ですか?」

 笹さんを(なだ)め、改めて店員さんに聞く。


「ああ、そうそう」

「どうすればいいですか?」

「並んで……。ここに座りましょう」


 バックヤードの端、窓のある所は店員の休憩(きゅうけい)に使うのかパイプイスがいくつか置かれている。そのイスを並べて一緒に座る。


「あなた、写真撮ってくれる」

「はあ、いいですよ」

 店員さんが携帯端末を歩鳥(ほとり)さんに渡して頼む。


「じゃあ、いきます、よ?」

「ちょっと待って。キョウちゃん、もっと近く。もっと寄って」

「こう、ですか?」

「う~ん、もっと」


「こう?」

「まだまだ……」

「ま、まだ?」

「こう、よ!」

「え、えっ?」


 肩を寄せ合うくらいかと思ったら、体を重ね、それはもう密着。まだ足りないとボクを抱き寄せ顔を密着するほどに……。やり過ぎです。こちらを見るマキナの目がきょわい。


「これでお願い」

「じゃあ……はい。撮れました」

「ちょっと。もう一枚、お願い」

「はあ……。はい、撮れましたよ」

 ちょっと(あき)れつつ歩鳥さんが角度を変えて撮影する。


「それでですね……見せパンなどが──」

「ちょっと私も一緒に撮って!」

「キョウちゃん、私も私も!」

 やっと話を聴けると思ったら、ほかの店員さんが護衛たちに割り込み前に出てきて撮影をねだる。


「何ですか、この集まりは! まあ~! 少年K? キョウちゃん? ってマキナ様?」

 人垣をかき分け一人が前に出てくるとボクに驚き、さらにマキナに気づいて驚く。店員より一回りは年嵩(としかさ)の彼女はマキナを知っている。



「そうですか。アンダースコートなどをお求めなのでね?」

「そうです」

 年嵩の店員さんは衣料品の統括(とうかつ)責任者で牧村さん。休憩でもないのに作業を放棄して集まっているのを注意しに来たという。これ幸いと話すと相談に乗ってくれる。


「では、見繕(みつくろ)って来ましょう。その代わり……その……」

「ああ……。一緒に写真、ですね?」

 もじもじしながら二の句を継げない様子を察して提案する。


「ありがとうございます。あなたたち、写真を撮ったら直ちに作業に戻りなさい」

「「「は~~い」」」

 責任者として言葉でも店員たちは半分呆れて生返事する。まあ、威厳(いげん)は地に落ちたかもしれない。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ