表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

117/184

117.義兄愛、分かった?


「それと──」

「ん? それと?」

「──いい加減、手を外してあげないと、レニ様が……」

「も、申し訳ありません!」

 タマちゃんの助言で気づく。ちょっと強く口をふさぎすぎた。


「はあ、はあ、はあ……義兄上(あにうえ)、は、(はげ)しいですぞ──ポッ」

 な、なに言ってんの、この人。(ほほ)まで赤らめないで。


「むう~、分かった……」

「えっ、分かった?」

「ん、分かった?」

 納得するタマちゃんに、水無(ミナ)ちゃんとボクは聞き返す。


「レニ様、(みち)(けわ)しいけれど……頑張(がんば)って」

「ん? 分かってくれたか、タマとやら」

「タマじゃない。真城(しんじょう)(タマキ)

「うむ、タマキ──タマちゃん殿(どの)

 レニ様とタマちゃんがうなずき合ってる。


「え~、ど~ゆうこと?」

「そうそう」

「わらわも分からん」


「じゃ、水無(ミナ)ちゃん帰ろ」

「えっ、部屋に戻る?」

「うん」とタマちゃんがうなずく。


「そ、そう。気をつけて。送ってあげられないけど」

 ちょっと急展開なんだけど……。


「そ、それじゃ。また、キョウちゃん」

「う、うん」


 あっさりタマちゃん水無(ミナ)ちゃんは戻っていく。


「なんだったのだ?」

「なかなか良い友でありました」

 なにげにタマちゃんたち、格上げされてる。


「それで、ですね? 夕食を子供たちと取りたいのですが」

「わらわは別に構わぬが」

「子らと取ると言うのなら()も一緒にしますぞ」


「え?」

「なに?……それでは、わらわ一人になる。子らはここへ呼べばよい」

「ええっ? よろしいのですか?」

「いまさらであろう」


 まあ、そうですけど。


「じゃ、じゃあお風呂は──」

「こちらでお願いします!」ってレニ様が反論する。だろうね~。


「わらわは、あちらの大浴場に入ってみたいが」

「「えっ?」」

 レニ様と同時に感嘆(かんたん)したけど、まったく違う驚きだろうね。


「──良いですよ広くて、広くて……開放的で」

「そなた、広いとしか言っておらぬ」

「はははっ」


「で、では()も──」

本当(ほんと)ですか?」

「──義兄上(あにうえ)とぬるぬるしたいです……はふぅ~」

 あ~そっちね。ぬるぬるって、言うほど良くないよ?


「お安い御用です」

「で、では入ってもよろしい、です」


 なし(くず)しに迎賓(げいひん)(かん)のお風呂に入れるようになった。


「あの~サザレさん──」

(かし)まりました。リビングに大きいテーブルでございますね?」

「──う、うん」

「それから、子供たちには夕食をこちらにするよう手配しておきます」

「お、お願い」

 打てば(ひび)く対応で助かります。サザレさんは茶器を片付け戻っていく。


 でもね、ミヤビ様たち……居座る気満々ってことだよね~? まあ、お子ができるまでは仕方ないと思うけど。


 しかし、聖殿(せいでん)とやらは放ってて良いのだろうか? ()っ! フ、フラグとか立ってないよな~?



 ミヤビ様たちと、と言ってもほぼレニ様と駄弁(だべ)ってたりして夕食まで過ごす。


 リビングにテーブルが運びこまれ、メイドさんたちが配膳(はいぜん)に来られた。タンポポちゃんたちを呼びに行こうかと思ったら、準備が調(ととの)うころに来るよう予定してくれてる。


 (いた)れり(つく)くせりでありがたい。ありがたいが!──


「妻の横は夫」

「そうそう」

義兄上(あにうえ)のとなりは義弟(おとうと)と決まっておる」

「ど~してこ~なるの!」


 マナちゃん・アリサちゃんとレニ様は(だれ)がボクのとなりに座るのか争ってる。順番で今回はタンポポちゃんがボクの(ひざ)占領(せんりょう)してる。


 でもね? かな~り重い。マナちゃんアリサちゃんに比べると。重さを緩和(かんわ)するため膝をずらすと一々(いちいち)振り返ってにらんでくる。


「キョウは人気者じゃのう?」

「ミヤビ様、本当(ホント)にそう思ってます?」

「もちろんじゃ。(をなご)寵愛(ちょうあい)を受けるのは(をのこ)(ほま)れ」

(をなご)っても女児だし、(をのこ)が交じってますよ?」

「今、女児って言った?」

「言ってません……」


 耳聡(みみざと)く子供(あつか)いに目くじら立てられる。


 また、食事をボクの口に運んでくるのもお約束。レニ様、にらんで歯ぎしりしないでください。食欲なくなります。



「食事も終わったしお風呂か~」

 食後のコーヒーを頂きながら予定を考える。


「やはり行かれるのですね、大浴場」

「まあね。でも混浴がネックなんですね」

「まあ、そうです。女の入る湯など」

 ミヤビ様も女ですよ、レニ様。


「なんとかならないかな~? サザレさん」

 食後の片付けも終わったけど部屋の(すみ)(ひか)えるメイド(がしら)岩居(いわい)サザレさんに聞いてみる。


「そうでございますね~。皆様の周りは衝立(ついたて)(かこ)いまして部分的に男湯といたしますか……」

 なんか良い構想(こうそう)があるらしい。


「まあ慣れない人にはそれくらいしないとダメか~。折角、広びろしてるのにな~」

「広びろと言えば露天(ろてん)風呂になりますが、あれは農場にありますからね~」

「えっ? あるの露天風呂?」

「えっ、ええ、ございます。風呂が農婦たちの一日の楽しみですから」


「入ってみたいな~露天」

義兄上(あにうえ)、野外で肌を(さら)すなど……」

(あこが)れなんだよね~。女性(みんな)だけに許された娯楽(ごらく)だよね。各地の旅行番組でもお料理と露天風呂は鉄板だし、女は得だよね~──」

 軽がるしく旅行に行けないし、男は損。男湯はないし。


「──夕日や日没(にちぼつ)を見ながら、満天の夜空を見ながら、お風呂入るって最高、だろうな~」

「分かった。旅館を貸し切って旅行じゃ」

 まったく分かってないよ、ミヤビ様。それじゃ旅情を楽しめないよ。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ