表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
八百万 怨念  作者: マー・TY
4/70

2.マフラーの話

 次の日の朝。

 里桜は廊下側の一番前の席に来ていた。

 悲しそうな目をして、机に触れる。

 クラスメイトの何人かは、その様子に目を奪われていた。


「おっ、今日も学校来たなぁ。おはよ!」


 教室に一人の女子生徒が入ってきて、里桜に元気良く挨拶した。


「おっ……おはよう…」


 里桜は少し圧倒されながら挨拶を返す。

 まさか自分に話しかけてくる生徒がいるとは思っていなかった。

 里桜に挨拶をしたこの生徒は、出席番号20番の帳朱莉。

 サイドテールが特徴的な女子生徒だ。

 明るく、人当たりも良く、誰にでも分け隔てなく話しかけることができるため、クラスメイトからの信頼は厚い方だ。

 

「浮かへん顔やね。どないしたん?それにそこの席、万桜のやんな?」

 

「うん。……アンタ、万桜のこと知ってるの?」


「そりゃまぁ、クラスメイトやし?」


 朱莉は不思議そうに応える。


「……もしかして、万桜と仲良かったりした?」


「うん……」


「そっか……」


 朱莉は里桜の背中を優しく摩る。

 2人が知る女子生徒三日月万桜は、つい最近人身事故で亡くなってしまっている。

 友達を亡くすということは、誰にとっても辛く悲しいことである筈だ。

 だからこそ朱莉は、里桜に寄り添いたいと思った。


「しんどいことあったら、ウチに何でも言ぃや。いつでも話聞くさかい。ウチ、帳朱莉。朱莉でえぇよ。よろしく」


「ありがとう。…また今度、言いたい時に言うよ。……アタシ、里桜。よろしく、朱莉」


「うん!よろしく!」


 朱莉は里桜の両手を握って振る。

 その様子を、恭也が教室の奥から眺めていた。

 彼の目はどこか冷めているように見えた。




「あっ君お待たせ~♪」


「あっ、早苗さん」


 出席番号6番鎌倉早苗は、喫茶店前で待っていた恋人に駆け寄った。

 彼氏の名は敦哉あつや

 銀縁眼鏡にマフラーが印象的な男子高校生だ。

 2人は学校は違うものの、放課後になるとこうしてほぼ毎日会っている。

 繁華街を歩くことが多いが、今日は喫茶店で談笑することにしていた。

 

「それじゃあ早速入ろうか」


「うん♪」


 2人は喫茶店に入る。

 一つの席に向かい合う形で座り、早苗はココア、敦哉はコーヒーを注文する。

 それから、お互いに今日あったことを話す。

 嬉しかったことや面白かったこと。

 そこまで多くはないものの、敦哉が一緒ならいくらでも会話の幅は広げられた。

 しかし、そんな至福の一時を過ごしている中で、早苗は気になっていることがあった。


(お店の中なのに、マフラー外さないんだ……)


 春でも夏でも、敦哉はいつもマフラーをしていた。

 早苗は彼がマフラーを外している姿を見たことがなかった。

 

「あっ君、マフラー外さないの?」


「えっ?あ~……うん。僕、寒がりだからさ~」


 このように、マフラーについて追及しようとすると、いつも誤魔化された。

 どう訊いても、話を逸らされるか、謎の言い訳をされるだけだった。


(寒がりだからって普通室内でマフラーする?しかも今日そんなに寒くないでしょ!あ~もう!気になる~!)


 敦哉のことが大好きだからこそ、いつもと違う姿を見たいと思った。

 彼はマフラーを意地でも外さない。

 それには何か秘密があるのだろう。

 早苗はその秘密が知りたかった。

 そう思う反面─────。


(誰にも知られたくない秘密だったらどうしよう……)


 例えば首元に傷があって、それを他人に見られたくないのだとしたら……。

 見られたくないからマフラーをしているのであれば、これ以上追及するにも気が引けた。


(う~ん……でも…………!)


 早苗は好奇心を抑えられずにいた。

 この調子だと、結婚した後も、一緒のベッドで寝る時も、敦哉はマフラーを外すことはなさそうだった。

 禁忌に触れることだと感じながらも、胸の内のモヤモヤは消えることはなかった。




「今日も楽しかったね」


「うん……」


 時刻は午後7時前。

 早苗は敦哉と共に自宅前にいた。

 このようにして、敦哉はデート後必ず家まで送ってくれる。

 

「明日もどこか遊びに行く?」


「う、うん!食べ歩きとかしたいかも!」


「そうか。楽しみにしてるよ。それじゃあ、またね」


 敦哉は微笑みながら手を振り、早苗に背を向けて歩き出した。

 マフラーが風でゆらゆら揺れている。


「………」


 つい視線がマフラーに行ってしまう。

 いつも気にしていたが、何故か今日はヤケに気になってしまっていた。

 喫茶店での談笑も、モヤモヤであまり集中できなかった。


【知りたくない?彼がどうしてマフラーをしているのか】


 何処かから、女性の声が聞こえてきた。

 その声は早苗に語りかけてくる。


【そのモヤモヤは、放置したままでいいの?マフラーが外れれば消える筈よ】


 優しく、甘く、引き寄せられるような声だった。

 今なら何をしても許されそうな程に。

 

「………知りたい!」


 早苗は敦哉の方に走り出していた。

 もう好奇心を抑え続けることができなかった。

 

「………ッ!?早苗さん!?」


 敦哉が驚くのもお構いなしに、早苗はマフラーを外しに掛かった。


「ちょっ…!やめっ……!」


「あっ君私もう無理だよ!何でいつもマフラーしてるの!?何で外さないの!?もう気になって気になって気になって気になって───────!!」


 早苗は何かに取り憑かれたかのようにブツブツ呟きならマフラーを解いていく。

 敦哉も抵抗するが止まらない。

 そして、ついにマフラーが敦哉の首から離れた。


「やった!取れた!」


“ゴトッ”


「えっ?」


 マフラーを取ったと同時に、重い物が地面に落ちる音がした。

 早苗は反射的に敦哉の顔の方を見た。


「……えっ!?」


 しかし、顔を見ることはできなかった。

 何故なら、本来首がある筈の場所に、何も無かったからだ。

 早苗は恐る恐る足元を見た。

 そこには敦哉の首が転がっていた。


「いっ……いやぁあああ!」


 早苗は悲鳴を上げ、地面に尻餅を着いた。

 今目の前で起きていることを、簡単に受け入れられなかった。

 敦哉の首は独りでに早苗の方を向いた。


「あ~あ。見られちゃったなぁ。誰かさんが無駄に好奇心なんか持つから」


 敦哉は不機嫌そうに語る。

 驚くことに、首だけの状態で喋っている。


「えっ……!?えっ…!?」


「まぁ、いつかはこうなるんじゃないかと思ってたけどね。残念だなぁ。早苗さんの首元、好みだったのに。でも、見られちゃったなら仕方ないか……。ねぇ早苗さん、こんな言葉を知ってる?」


 混乱する早苗に、敦哉はニヤリと笑って言った。


「好奇心は猫を殺す」


 いつの間に回り込んだのか、敦哉の体が早苗の背後に立っていた。

 敦哉の体は後ろから、マフラーで早苗の顔を覆い包んだ。

帳朱莉とばりあかり

クラスでは人気がある方。関西弁で話す。鋭いところもある。


鎌倉早苗かまくらさなえ

彼氏持ち。好奇心旺盛。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ