表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

3章節目 〜わたし達にできること〜



 6時限目が終わり、生徒が各々部活に行こうとしたり、帰路に着こうとしている中祐美が口を開く。



 「みんな、ちょっと良いかな? 廃校の話は聞いたよね? 私、みんなと離れ離れになっちゃうのは嫌だよ……。だから、何か私達で出来ることは無いかな?」



 生徒が口々に呟く。


 「でも、それってもう決まった事なんでしょ?」


 「先生達も廃校にならないようにって色々してくれたみたいだし、子供の私達には出来ることは無いと思うな。」


 「確かにこの学校がなくなっちゃうのは嫌だけど……。」



やはり消極的な生徒が多い。

しかしその中にも前向きな生徒は少なからずいた。



 「何かやるって例えば?」


 「生徒でアイドルグループを作って有名になるのは?」


 「それはもう他でやってるよ……。」


 「甲子園に行って有名になるのは?」


 「野球部9人しかいないんだぞ、無理に決まってんだろ。」


 「じゃあこれは? 」

 「こんなのは?」

 「無理だよ。」

 「現実的じゃ無いよね……。」



 様々な意見が飛び交う中、1人の生徒が口を開く。



 「甲子園って言えばさ、こんなのが有るらしいよ。」



 その生徒がスマートフォンで見ていたのは、昨年のバンド甲子園の記事だった。


 「学校で1つバンドを作って作詞作曲して演奏するんだってさ。優勝賞金100万円と、メジャーデビューと……、あと翌年の開催地が優勝校のグラウンドになるんだって!」



 「それだぁぁぁ! それだよ! 優勝すれば学校を知ってもらえるし、翌年の開催地になるなら廃校には出来ないよね!」


 祐美がそう言うと、6時限目が終わったら1組にくるように言われていた誠が口を開く。


 「でも祐美ちゃん、それこそ無謀じゃない?」


 周りの生徒も、うんうんと頷いている。


 「音楽だとさ、スポーツみたいに1年じゃどうしようもないって事も無いと思うし、凄い頑張ればなんとかなる気がしない!? それに私、ちょっと心当たりあるし!」


 「心当たり?」



 誠は何か面倒事に巻き込まれる気がした。

ここまで読んでくれてありがとうございました。

次回も頑張って書くので評価等お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ