表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/14

まえがき

まえがき


 幣書は、現代の保守右派二党制の中で埋没し、マスコミからもほぼ全く取り上げられないという困難な状況の中で孤軍奮闘する「しょむ系候補」たちの観察記録である。


 しょむ系候補の「しょむ系」とは、「諸派・無所属系」もしくは「諸派・無党派系」を意味する。元々筆者も「泡沫候補」という、ごく一般に使われている語句を使ってサイトを運営していた。しかし「泡沫」という語句には「当選はあり得ない」という蔑視・差別的な意味も含まれていることもあり、「政治団体『無所属・新人』」を名乗るグループから「自分たちは現職の区議会議員もいるグループである。にもかかわらず我々を『泡沫』呼ばわりすることは断じて許されない」と猛烈な抗議を受けた。サイトをどうやって存続すべきか苦慮していたところ、サイト内の掲示板の書き込み常連の人から、「諸派と無所属で『しょむ』ってのはどうか?」と提案があった。そこで「しょむ系」という語句が生まれ、現在に至っている。なお、同様の読み替えには、大川豊(大川興業総裁)の提唱する「インディーズ候補」などがある。


 幣書が選択肢を見出しにくい閉塞した現在の政治状況を打破する一助となれば幸いである。尚、幣書執筆にあたりサイト等を参考とさせて頂いた「酔いどれ会社員」さん、北方1あくべんさん、杉山真大さん、道民クラブさん、大橋輝久さん、小泉純一六〇郎さん、モンゾウさんに感謝の意を表したい。また、日頃からサイト内の掲示板等で情報提供下さっているハタKさん、夢泡沫さん、まつきさん、まる・いさん、六文銭さん、りばー(労農党支持者)さん、スコーさん、その他情報を提供下さる多くの皆さん、そして幣書を手に取って下さった全ての読者の皆さんに感謝の意を表したい。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ