表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/130

係活動で何か得るものがあるかは、その人次第

教室に戻ると、既に授業は始まっていた。


俺は何事もなかったかのように席に着いた。


凛は、いくらか教科書を持っていたようで、席を離して教科書を見ている。


その横顔は、心なしか微笑んでいるように見えた。


授業が始まって10分ぐらいした頃だろうか。


モブA「ちょっと、カオリ大丈夫? 顔色が悪いよ」


榮倉歌織「……うん、大丈夫だよ……」


モブA「大丈夫じゃないじゃない。先生!」


先生「どうした? 榮倉、調子が悪いのか。 保健係は誰だ? 保健室に連れてってやれ」


学級委員長「保健係は飛鳥井くんです」


俺は名指しされて少し驚いた。


俺「誰だよ俺を保健係にしたやつは」


俺は不満を小声で言った。


幸「誰と言うか、何もやりたくないって言って、最後に余ったのが保健係だったじゃないか」


幸太が小声で俺に言った。


俺「なるほど」


そう言えばそうだった。


先生「飛鳥井、早く連れてってやれ」


俺「へ~い」


俺は気のない返事をして重い腰を上げた。


俺「榮倉、立てるか?」


歌「……うん」


榮倉は、よろよろと立ち上がった。


俺は肩を貸し、榮倉と教室を出た。


俺「風邪か?」


ただ、歩いているのも何なので榮倉に話しかけた。


歌「……ううん。私、小さいころから病弱で……」


消え入りそうな声でそう言った。


ラノベだと卒業までにフェードアウトしそうなキャラだな。


歌「……特に重病というわけじゃないんだ……」


声に出てたかと一瞬思ったが、そういうわけでもないようだ。


何か言おうと思ったが、何も思い浮かばず黙って歩いた。


榮倉の足が突然止まった。


俺「どうした? 歩けないのか?」


歌「……ごめんね。少し休めば、また歩けると思うから」


休むって言っても廊下で休ませるのもどうだろう。


俺「しょうがないな」


俺は榮倉を抱き上げた。


いわゆる、お姫様だっこというものだ。


歌「……恥ずかしいよ」


榮倉はびっくりするとともに嫌がって振りほどこうとする。


俺「あんまり暴れると落ちるぞ」


と言っても、自力で振りほどくほど体力がないのを見越していた。


歌「……重いでしょ?」


観念したのか、抵抗するのを止めた。


それでも、顔が近くにあるのが恥ずかしいのか、目を合わせようとしない。


俺「しかし、思ったより軽いな。もうちょっと飯を食った方がいいんじゃないか?」


歌「……ふふ……」


榮倉は少し笑っていた。


俺「なにか面白いこと言ったか?」


歌「だって、お父さんと同じ様なことを言うから」


俺「オヤジくさいって言いたいのか?」


俺は、少し笑いながら冗談で返した。


歌「違うよ。飛鳥井くんってお父さんみたいに優しい人なんだなって。もっと怖い人だと思ってたから」


前段は置いとくとして、後段は聞き捨てならない。


俺「俺が怖い? 何で?」


歌「だって、みんないろいろ噂して――」


言い終わる前に保健室に到着した。


流石に榮倉を持ちながらドアは開けられないので、榮倉を降ろした。


ドアを開けると、保健の先生がいた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ