表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
松平清康  作者: Hirokissos
1/1

第一話

尾張と三河の国境を渡る風は、常に血生臭い。

松平清康。後に天下人と呼ばれる若武者は、岡崎城に生を受ける。父・松平信忠は早世し、幼き清康は数奇な宿命を背負ったまま、家督を継がざるを得なかった。

少年の双眸に映るのは、家臣たちの猜疑と策謀、そして隣国から迫る戦火の影である。

幼き領主は、ただの傀儡に終わるべき存在であった。

だが清康は、驚くほど早熟であった。

弓を引けば矢は真を射抜き、刀を握れば刃筋は狂わない。戦場に立つその姿には、少年らしい柔和さよりも、獰猛な獣の気配が漂っていたという。

やがて元服を迎えた清康は、戦国の荒波へ身を投じる。彼が最初に挑んだのは、三河に覇を唱えんとする今川と、織田の影を背にした土豪たちとの果てしなき抗争であった。

まだ20歳を迎える前、彼は西三河の大半を平定し、岡崎を拠点に勢威を誇った。若き将の眼差しは、すでに尾張・遠江にまで伸びていた。

その苛烈さと才覚は、敵にとっては恐怖であり、味方にとっては畏怖であった。清康はただ勝つのではなく、徹底して叩き潰す。敵城を落とせば従わぬ者を屠り、抵抗する土豪を容赦なく処断した。

1534年、清康24歳。お隣さんの織田信秀も24歳。子供も生まれてハッピーな人生を送っている。

「織田信秀‥ガキが生まれて浮かれているようだな。今は殺さずにおいてやる。家畜は肥えてから殺さんとな。気に入らんのは他力本願寺とかいうやつらだ‥。今すぐ始末しなければ‥」

松平軍は早速海を渡り、羽津に上陸すると長島城を目指した。

「やべぇ!清康来たわ!」

願証寺一門は長島城を放棄し逃げ去った。

「蓮淳さんよォ‥せっかく建てた願証寺捨てちゃうのかよォ‥」

清康はナチュラルボーンキラーっぽい所があるので物足りなかった。

「つまんないよなぁ!正豊くん!」

阿部正豊。この時まだ18歳未満であった。

「そうっすねェ!!仏にあったら仏を斬るんすよォ!」

この男も血気盛んであり殺したい盛りであった。

「素晴らしいな君はァ!羊として100日生きるより獅子として1日生きろ!そういうやつになれよォ~!正豊くん!」

この主とは上手くやっていけそうだ!

などと阿部正豊は思った。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ