自己破産とは?通り方?どんなかんじ?
自己破産とは?通り方?どんなかんじ?1
自己破産とは?通り方?どんなかんじ?
て思っておられる方がおられると思います。
話していきたいと思います。
自己破産とは、借金などの滞納などで支払いが滞りなく、支払いができなくなった際に唯一借金をチャラにできる法律です。
勿論該当しないのもあります。今回は自分の経験談を聞いていただけたらと思います。
自分は家族がいて、嫁さん、子供一人いました。
そんな中最初は、普通にわたしも働いてましたが、途中でかなりのパワハラに遭い、精神病になってしまい仕事を休んだり、行ったり仕事を辞めたりを繰り返していました。
そんな中、会社は、パワハラをしたのに全く手助けもなく、私は色々な金融会社など借金をしながら生活していました。ただ、なかなか返せなくて、借金は、膨れ上がるばかりでした。
そんな時に、とうとう家賃も払えなくなり、やばいと思い、借金をみたら、何百万にもなっていて、借入業者が7つもありました。私は嫁さんや周りに相談した結果、法律事務所に相談しにいきました。
そうすると、病気のこともあり、自己破産しかないと言われました。
自己破産のメリットは、借金はなくなります。
ただデメリットもあり、自己破産が成立してから、まずカードローンやクレジットカードが7年から10年作れなくなります。
要するに借金が出来なくなり、すべてその間は一括払いをしないといけなくなります。
あと細かいとこを言えば、携帯などの新規契約の際に、新規携帯の契約もできなくなります。ただすでに契約してる携帯は、大丈夫です。
なんでかは、携帯電話は、最近何万や何十万すると思います。
これを基本は携帯会社と相談して、分割で何年払いで払うとおもいますが、これができなくなり、全て一括になります。
なので自己破産が完了した後に契約はできないので、自己破産申請してる間に買えるものなどがあれば、かいましょう。
そして、私は自己破産の申請にいきました。
その時に言われたのが、今日から、破産の申請をするから、借りてる金融会社に手紙を送るから、いままで滞納してたのも、払わなくてよいといわれました。
これには、かなり助かりました。
申請した日から、払わなくてよいのは、かなりでかいです。
それから、5.6回は、法律事務所に通い、今までの職歴や、なんで、借金したのかなど聞かれます。
もしギャンブルで、破産を考えてる方は、生活費でなくなったとつたえましょう。
それで、裁判費用が1万ちょっとかかりますが、これは自腹です。ちなみに生活保護受けてる方は無料になります。
私の場合は、3ヶ月ぐらいで破産申請がおわり、免責になりました。
自己破産も種類によっては、かなり時間がかかるのもあります。一年以上かかるのもあると聞きました。
あと土地などがあると売却しないと破産にならない場合や通らない場合があります。
それ以外は1回目の自己破産は基本は通ります!
なので、生活できなくなり、本当にやばくなったら、つかいましょう。