表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/20

驚いた

 その日が週末であることをドーレマは忘れていたが、翌日、魂帰(たまがえ)し式の日は休日だった。

 朝イチでユキちゃんが来てくれて、ドーレマはたいへん心強い。


 レイヤさんが儀式用の装束に身を包み、グルはブラック・フォーマルの礼装で、お二人揃ってやってきた。

「なにか雑用のお役にでも立てれば、と思って、子どもたちも動員したわ」

 レイヤさんたちが連れてきた喪服姿のお子さんたち・・・。



 あ、あ、・・・・あのデューンさまだ・・・!

 ユキちゃんも目を丸くしている。

 基礎占星術学の講義2年目にやっとお名前を知ることができた〈彼〉は、『デューンさま』。ドーレマは必ず『さま』をつける。

 直接言葉を交わす機会は2年間とうとうなかったけれど、その〈彼〉が友達から名前を呼ばれた瞬間を、耳でキャッチすることができたのだ。


 大教室の椅子に腰かけてる佇まいが、なーんか親しみのあるような感じがすると思っていたら、師匠の息子だったのか・・・

 ってことは、デューンさまも変人なのか?


 ドーレマは、3回生になり、もう接点がなくなったと思っていたデューンさまと思わぬ場面で顔を合わせることになり、彼がこんな身近なひとの息子であったことにびっくり仰天し、よりによってこのおっさんの・・? という幻滅と、まさか親子だからといって性格まで同じというわけではないだろう、なんてったってお母さんはレイヤさんなのだから、まだ希望を棄てちゃいけない、そういえば師匠もレイヤさんも、普段ここへ来るときには生活感を全然漂わせてなくてさすがだな・・・等々、いろんな思いが雑多にぐるぐる浮かんでしまうが、いやいや今日はそんなことを考えている場合ではない、お葬式をするのだぞ、私が喪主なのだぞ・・・と、とりあえず混乱するあれやこれやを保留して、気持ちを切り替えた。


 レイヤさんの娘のグリンさんは、呪術学研究科のD1だという。キャンパスでお見かけしたことのある先輩だけど、そういえばレイヤさんに似てる、とか、考えもしなかった。傍へ寄ると、バラのようないい香りがする。

 グリンさんはさっそく、

「キッチンをお借りするわね」

 と言い、弔問客やスタッフらにお茶を出す接待役を担ってくれた。デューンさまは、師匠とともに男手の仕事を手伝ってくださる。



 祭壇に、ソーラーシステム大御神様のご神体を(かたど)った天球儀が(しつら)えられ、それぞれの色が神々を象徴する玉を配し、多数のろうそくの焔が取り囲む。


 レイヤさんは、呪術師が(まと)う白レースのベールを、ドーレマの頭にも被せ、ドーレマを正統な儀式の助手として、軽く(まじな)いをかけて手引きをする。



 レイヤさんが魂帰しの呪文を唱え始めると、最初の一語で空気が一変する。

 人の人生に関わる最も厳粛な儀式である魂帰し。じいちゃんの魂が、いよいよあの世へ帰ってしまう。

 とたんにドーレマの心には悲しみが襲ってきて、涙が溢れてくる。

「じいちゃん・・・」


 レイヤさんは完璧な所作で呪術を進めながら、ドーレマの手を取り、ドーレマが魂を込めてパトスを送ってやれるよう導いてくれた。

 会葬者が列をなし、順々にパトスの棺を花で埋めていく。


 ドーレマにとってもうひとつ思いがけなかったのは、その日が休日だったせいか、とてもたくさんの人たちが葬儀に参列してくれたことだった。ドーレマの知らない人も多かった。

 どこか孤高の老人のような風情も漂うじいちゃんだったけど、いろんな人たちと繋がっていたのだな、と思い、なんだか誇らしくも感じる。



 ジュピタンの風習にならい、火葬・遺魂の発注・残りの骨納めまで全部合わせて、半日あまりで一連の魂帰しの儀式を終え、ドーレマはすっかりお世話になったレイヤさんにお礼を述べた。

「おかげさまで、皆さまに見送られ、パトスは安らかに旅発つことができました。私の至らぬことの数々をお許しください。後日改めて、お礼に伺います」

「堅苦しいこと言わないで、ドーレマちゃん。今日はあなたが一番疲れたでしょうから、秘湯の(と、ここでレイヤさんはにっこりウインク)温泉に浸かって、ゆっくり休んでね」

 

 いや今日一番働いたのはレイヤさんだ。それなのに、レイヤさんは昨日のように呑気なおばちゃんの笑顔でドーレマを労い、師匠と一緒に帰って行かれた。

 グリンさんとデューンさまは、別の車で来てくれていたらしく、ユキちゃんと一緒に残り、きれいに後片付けまでしてくれた。



「ドーレマ、大丈夫? 今日泊まってあげようか? それともひとりでゆっくり休む?」

 ユキちゃんが心遣いをかけてくれる。

 あー疲れた~、って手足を投げ出して大の字になりたい気もするけど、やっぱりいきなりひとりぼっちは辛いかも。ユキちゃんの好意に甘えて、泊まってもらうことにした。


 グリンさんが、ぐわしっ、とハグしてくれる。国家試験に受かり、学士号を取った時点でプロの呪術師になれるけれど、グリンさんはさらに大学院へ進み、博士課程で研鑽を積んでいる。ドーレマからみれば憧れの先輩だ。そんな人に、茶坊主までさせてしまい、急に申し訳ない気持ちになるドーレマ。

 でもグリンさんは、レイヤさんに似た人懐っこい笑顔でドーレマを気遣ってくれる。



 ん? いま気づいた。グリンさん、瞳の色がサファイアブルーだ!

 え? え?? ・・・ジュピタン人じゃないの? どゆこと?

 ドーレマの顔に?マークが貼りついていたのだろう、グリンさんは微笑み、

「落ち着いたら、お茶でもしましょうね」

 と言ってくれた。『おしゃべりしましょう』という意味だ。

 はいっ! 光栄ですっ、先輩!


 デューンさまは、

「お疲れさま。基礎占星術学で一緒だったよね。無理しないでね」

 と、肩をぽんぽんっと叩いてくださった。


 あ、あ、あの大教室で、ワタクシの顔を、お、覚えててくださったのですか・・・。(あーまだ敬語だ・・2年間一緒に講義受けたからね)

 ドーレマはまたまたしどろもどろに、どんな挨拶を返したのだか覚えていない。


 ありがたきお言葉。デューンさまからお声をかけていただいた。(いや同級生だから)

 デューンさまのお声を初めて聞いた。(だから神様じゃないって)

 デューンさまって、しゃべるんだ。(あたりまえだ)

 ちょっとかすれた、優しいお声だった。(はいはい)

 肩をぽんぽんって。(・・・・・)


 あーでも師匠の息子なのか・・・。(悪いか)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ