21話 それぞれの……①
魔王ギラルドとの邂逅の後、キングス&クフェア四騎士と共に、王都に帰りつく。皆、あまり大きなダメージは受けてないが、次回は魔王戦、万全の状態で挑めるよう休息を取ってもらうことにした。
ただなるべく各々コンビで過ごすよう頼んだ。コミニュケーションを多くとり、意思疎通を高め、現場での連携をスムーズにできるようにする為だ。
まあ、プライベートな時間だから絶対にそうしろという訳ではない。実際どうするか各々の判断に任せることにした。
なにせ、戦場の行方によっては最後の休日になるかも知れないからだ。
皆がそれぞれの休日を迎える……
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『トロールのグラークとアッシュのトロ組』
「珍しいな、貴様がここに来るなんて」
腕組みをし、アッシュのトレーニング姿を見ながら、グラークは微笑みそう言った。
ここ、とはグラークが経営するトレーニングジム。まだ開店して日が浅いジムだが、すでに人気店となりつつあった。
グラークが行う筋肉解析という独自の魔法により、 筋肉量、体脂肪率を計れるのが人気の理由だ。
「たまには運動もしとかねえとマズいだろ」
汗をタオルで拭いながらアッシュはそう返した。
本来は魔法による戦闘がメインのアッシュ。それゆえ筋肉をつける理由はあまりない。グラークが珍しい、と言ったのはそういう意味だ。
「なんだったらトレーナーもしてやるぞ。筋トレは正しい姿勢で行うのが最も大事だ。食事も食材選びからメニューを考える」
「いらん。ありがたいがそこまでガチじゃない」
そう、運動とは口実で、本当はグラークに会いに来たのだ。
「後で少し顔をかせ。話がある」
「いいだろう。俺もこのバーベルスクワットが終わったら行く。ふぬあああああああ!」
水分を補給し、汗もひいた後、アッシュはジムの屋根の上に立つ。心地よいい疲労と爽やかな風がアッシュを包む。
「なんだ話というのは」
グラークも同じように屋根の上に立った。
「魔王の話は聞いたか。世界を征服するのに理由はないんだとさ。ただ一番に立ちたいんだと。ふざけた理由だがわからんでもない。俺も多少そういうところはあるしな」
「ふむ」
筋肉をぴくぴくさせながら頷くグラーク。
「まあ俺の場合は魔法だが、お前もそういうところはあるんじゃないのか? だからそんなに筋トレに励んでいるのだろう。強さを求めて」
「ふーむ、俺は世界征服とか一番になりたいとかは興味はない。筋肉がありさえすればそれでいい。だが結局は同じなのかも知れぬな。魔法も筋肉も強さも。自分の為にだ」
「そうだな。だがこの前、こう……」
アッシュはなにかを言いかけ、だが言葉につまってしまう。
その様子を見てグラークは嬉しそうに笑いながら言う。
「ハハッ。わかる、わかるぞ! みなまで言うな。この間の骸骨との戦いの時であろう。あの時貴様と共闘して、今までにない高揚感を感じた」
グラークは続ける。
「ずっと一人で筋トレを続けていた。その事に不満はなかった。だが仲間が居るというのは新たな力を与えてくれるものだな」
「ふっ、恥ずかしい言い方だがまあそうだな」
普段はあまり笑わないアッシュだが、その時ばかりは我が意を得たりと、ニヒルに微笑んだ。
「前にエミナ姫とロベルトとの間に感じていた力だ。俺にも、筋肉意外にそのような仲間ができる日が来るとは……」
感慨にふけるグラーク。
強さがゆえに孤独を感じていた二人。そして仲間を得た二人。今、互いにシンパシーを感じていた。
「ハッ、ここらで止めよう。こっぱずかしくなってきた。まあ……よろしく頼むぜ、相棒」
「うむ」
グラークはゆっくりと深くそう返事をした。
「さて! では戻って筋トレを続けようか。貴様は栄養が足らなさそうだらか生卵を三つ飲め。ガハハハ!」
「ふざけんなボケ。……一個だけにしろ」
二人の間に、心地よい爽やかな風が通り過ぎていった。
〜〜
『オーガのギダンとアキアのオガ組』
「アニキ! アニキ! 今回の戦の報酬、めっちゃ貰えましたね!」
相変わらず子分オーガのトシオが騒ぎたてる。いつもはやかましいと思うギダンだが、今日はその存在に助けられていた。
同じ部屋にアキアが居る。
対骸骨で共闘はしたものの、ギダンからすればまったく理解できない相手。上手く会話できず気まずさを感じていた。
「この報酬でまた愛車の装備をチューンナップできますね!」
その気まずさをトシオの喧騒が薄める。
「あの、ギダンさん。前にも聞きましたけど、なぜギダンさんは勇者様の側についてるんですか?」
「ああん? 別に魔王側に居る理由もねえからよ。つまはじき者だったしな。俺が大事なのは仲間の魔物だけだ」
前にも聞いたか?と疑問を感じつつも、突然のアキアの問いに答えるギダン。
「へーファミリーなんて羨ましいですね! 仲はいいんですか?」
「大事なファミリーなんだから、仲いいに決まってんだろ! ああん?」
初対面の緊張もなくなり、突飛な言動も少なくなってきたアキアだったが、まだ意思疎通は微妙にズレていた。
「……なんだ、おめえ、家族は居ねえのか」
ふと、先程の羨ましい、という言葉が引っかかり察したギダン。
「え、いや両親が居ますけど」
全然察せていなかった。
「んだよ、紛らわしい言い方すんじゃねえ!」
「あ、でも仲良さそうで羨ましいのは本当です。私、紛らわしい話し方じゃないですか。どこへ行ってもなかなか馴染めなくて……」
「……」
無言になるギダン。なにか慰めの言葉を言いたかったが、アキアの紛らわしい話し方には弁護の余地がなかった。
「アニキ! 見て下させぇ!チューンナップの予定図書きました!」
「えー私も見たいです」
「ヒッ!」
前に魔法の防御壁に挟まれてから、トシオはアキアのことが少しトラウマになっていた。
人懐こいトシオにまで避けられ、暗い表情をするアキア。
いや、アキアはその(馴染めなさ)からか、いつもどこか陰りのある自信のない表情をしていた。
「おい、ちょっとおめぇ防壁張ってみな」
「え?」
「いいから。ああん?」
疑問を感じつつも言われた通り防壁を張るアキア。半透明な壁が部屋の中に現れる。
「オラァ!」
突然防壁に頭突きをかますギダン。
「ちょっとちょっとどうしたんです!? バカになったんですか?」
「見な。こんだけ頭突きを入れても、この壁びくともしてねぇ。お前の防御魔法は相当なもんだ」
防壁を親指で指さしギダンは言う。
「こんだけ強い防壁を張れるヤツはそうは居ねえ。これはお前が誰かを守りたいって努力した結果じゃねえか? ああん?」
「それは……はい、努力はしました」
「じゃあよ、例え喋んのが下手くそでもよ、その気持ちは伝わるんじゃねえか? だからロベルトの兄貴もおめぇを信用してんだろうよ」
「ギダンさん……!」
「もっと自信持てよ。んで、次の戦いでも俺をしっかり守ってくれや。そんかわし、俺もお前を必ず守ってやる」
「……はい!」
力強く返事をするアキア。その表情も先ほどまでとは違い、力強さに満ちていた。
「っしゃ! んじゃ今日からおめぇもチームのファミリーだ!」
「あ、それはいいです」
「ああん!?」
ああん……ああん……
過去に例を見ない程見事な、ああん!? が部屋にこだました。
「ウソウソ、今のは冗談ですよ」
いたずらっぽく笑うアキア。
「アニキー! アニキー! チューンナップ! チューンナップ!」
トシオの喧騒だけでなく、今度からは三人で賑やかになりそうだった。