表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/43

7、一人の少女のために。(ルーク視点)

ブクマ&評価ありがとうございます!

 

 俺は、ルーク・アルフォスタ 。今は18歳である。


 俺は高い魔力持ちで、宮廷魔法学校ではNo.1、2を争う実力だった。


 だが、ちょうど2年前。俺は、身に覚えのない罪を着せられることになる。学校長の暗殺だ。


 そんなことするはずがない。だって学校長は俺の恩人なんだから。


 でも、俺の話に耳を傾ける奴はいなかった。


 逃げた。とりあえず逃げた。あっちは、俺がやった証拠など持ってないとは思うが、こっちだって、やってないという証拠は持ってない。


 とうとう追っ手に追い詰められ、もう限界だった俺は、最後の望みで転移魔法を使った。

 なんとか出来たものの、転移先までは定められず、どこか知らない場所へ落ちた。


 ここは、庭…??


 力尽きた俺はそこで意識を手放した。



 目が覚めたら、俺はベットで寝ていた。


 ふと横を見ると、銀髪で赤い瞳の少女が、ベットの脇の椅子に腰を下ろし、本を読んでいる。


 その姿は、とても、とても綺麗だった。


 思わず、見惚れてしまうほどに。




 ———これが、俺とリリアンヌお嬢様の出会いである。




 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



「リ、、リリアンヌ、お嬢様・・・?」


 そして今、


 あの時、俺を助けてくれたリリアンヌお嬢様が、目の前にいる。


 最初に出会ったとき以来、会うことはなかったため、少し大人びた感じはするが、彼女の髪と瞳が、リリアンヌお嬢様であると語っていた。


 どうしてこうなったのか。


 俺はあれから、ここで働かせてもらっており、今日は本館の夜間警備をしていた。そしたら、別館の方から、突然、光が発されたのだ。なんだ?と思いつつ、すぐにそこへ向かった——


 それで、この状況である。

 意味が分からない。


「ルーク…??」


 お嬢様が、眉間に皺を寄せて、俺の顔を覗き込む。


 そこで、ハッと我に返った俺は、お嬢様に刃を向けていることに気づく。


「も、申し訳ありません…!まさか、お嬢様だとは思わずっ!!」


 すぐに剣を鞘にしまい、跪く。


「いえ、こちらこそごめんなさい…。こんな時間に怪しいことしてる方が悪いもの。」


 彼女と話すのは2年ぶりである。こんな再会になるなんて。


「それよりルーク、久しぶりね!2年ぶりくらいかしら…??」


「・・・お、覚えていてくださったのですか…」


 俺のことなんて、もう忘れられてるのだと思っていた。


「当たり前じゃない!あれから、貴方に会いたい、ってお父様にお願いしても、もうここにはいない、って言われてたから、心配してたのよ。元気そうで良かったわ。ここで働いていたのね。」


 ・・・俺もそうだった。リリアンヌお嬢様は病気で、特定の人としか会うことが出来ないから、会わせる訳にはいかない、と。


 でも、今の彼女は、全く病気を患っているようには見えなかった。


 …だって、木登りしてたんだぞ・・・。


「ねぇ、そういえばルークって魔法が使えるのよね??」


「えぇ、そうですが…。それが、どう…」


「リリィさま!!!!!」


 俺が話し終わる前に、頭上から女の声が聞こえてきた。


 顔を上げて見ると、メアリーと呼ばれているお嬢様付きの侍女が、窓から身を乗り出して叫んでいる。


「リリィ様!!こんな時間に外で何してるんですか!!!?早く戻って来なさい!!!」


 うわぁ、怒ってる…。最後、命令文になってるし。


 お嬢様は、やれやれ…とか言いながら、立とうとする——


「いっ…!?」


 彼女が右足を抑える。


「お嬢様?大丈夫ですか…??」


「えぇ、さっき木から落ちたときに、足首を痛めてしまったみたいで・・・。木に登って戻るのはムリそうね…。」


 お嬢様なんだから、木に登るのは、足がどうとか無しにやめた方がいいんじゃね…


 そんな言葉は口には出さず、俺はスッとお嬢様をお姫様抱っこする。


 そして、


転移魔法(テレポート)


 そう唱えると、お嬢様を抱えた俺は、彼女の部屋に一瞬で移動する。


「転移魔法…??」


 お嬢様が呟く。


「えぇ、転移魔法なんて、滅多に使わないのですが、今は緊急時ですから。」


 お嬢様にカッコいいところを見せたかったとか、そんなんではない。決してない。。。


 そっと彼女をソファへ下ろす。


「さぁ、リリィ様!洗いざらい話していただきますよ!!?」


 ようやく、この騒動の真実が分かるらしい。


 すると、お嬢様の口からは、信じがたい言葉が発される。


「・・・ま、魔法の練習をしていました!!!!」


「・・・・・・・・はっ??」


 魔法の練習・・・??


 お嬢様は貴族なはずだ。使えるはずがない。


 なのに、今お嬢様は、魔法の練習と言った。


 メアリーはというと、「リリィ様ならやりかねないと思ってはいましたけど…」とか何とか言っている。


 もう訳がわからない。


 俺が混乱していると、お嬢様は、俺に真剣な眼差しを向けて、こう言った。


「ルーク。驚くとは思うけど、今から私が話すことを、真剣に聞いてちょうだい。」


「…はい。」


 お嬢様は、ふぅ、と一息つくと、彼女自身ことについて語り始めた。


 お嬢様が本当は孤児であること。

 本当は病気ではないこと。

 アリスお嬢様が産まれたことがきっかけに、家族から除け者にされていること。

 家出の為の資金を調達するために、町で働くことにしたこと。

 魔法に興味を持ち、試しにやってみたら出来てしまったこと。


 確かに驚いた。


 でも、お嬢様が孤児だとか、そうじゃないとか、俺にとってはどうでもいいことだった。


 俺は、どちらかというと、彼女の魔法に興味を持った。

 詳しく聞いてみると、彼女は水と風魔法を使えたらしい。(何にも知らずに魔法が使えるなんて信じられないが、それは一旦置いておこう。)


 俺が1番気になっている、あの光はどうしたのか、と聞いたら、あれは彼女が出した魔法ではないという。

 でも、そんなはずはない。だって、俺が庭に着いて、探知魔法をかけたとき、1人の反応しかしなかったのだ。


 ということは、無意識に出した魔法という事になる。そんなの、おとぎ話に出てくるような精霊の加護でしか聞いたことがない。


 彼女には、まだ何か秘められたことがある気がする・・・。


 そんなことを考えていると、お嬢様が口を開く。


「ねぇ、ルーク。貴方が良ければ、私に魔法を教えて欲しいの。お願いできないかしら?」


 ・・・俺は一瞬返答に困った。


 俺の主人は、お嬢様の父であるフォーカス様だ。そして彼には、別館に近づくな、お嬢様に会ってはいけない、と言われている。おそらく、魔法が使える奴をお嬢様に近づけたくないのだろう。


 俺は、彼のおかげでここにいられるのだ。お嬢様と接触していることがバレたら、契約違反になる。もしかしたら、ここに居られなくなるかもしれない。


 ——でも


「任せてください。俺、魔法は得意な方なんです。」


 あの時、俺を助けてくれたのは、リリアンヌ、彼女なのである。

 彼女は、魔法が使える俺ではなく、ただのなんでもない人としての俺を助けてくれた。


 2年前、俺は彼女に質問した。どうして見ず知らずの人を助けて、しかも自分の部屋で看病までしているのか、怪しいと思わないのか、と。


 すると彼女は言った。


「なんとなくだけどね、貴方のことは信じてもいい気がしたのよ。だってほら、貴方の瞳がそう言ってるわ。ふふ、とっても綺麗なロイヤルブルーなのね。」


 お互い全く知らない仲なのに、信じてもいいとか、瞳が言ってるとか、ほんと意味わかんない。

 でも、この言葉にどれだけ救われたか。

 誰からも信じてもらえなかったこの俺を、彼女は信じてもいいと、そう言ってくれた。


 俺は、ロイヤルブルーの瞳を真っ直ぐ彼女に向ける。


「これからよろしくお願いしますね。」



 あのとき、俺は決めたのだ。


 自分の魔法は、自身の強さを誇示するためでも、敵を倒すためでも、世界を平和にするためでもなく、


 今、目の前にいる1人の少女のために使おう、と。


 もう、彼女から目を離したりしない。



読んでくださりありがとうございます!

よければブクマしてくださると嬉しいです!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ