表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
gradge  作者: クロイ名無
16/16

遥か未来に望む世界

【エピローグ】

「おい。あんまり怒るなって。世の中、親の出張に子供が付いていくなんてよくあることだぞ?」

 隣で父が呆れたように言っている。未だに怒ってる俺にも問題があるのだろうが、無視。別に出張自体は仕方ないと諦められるが、問題は俺がついてきていることだ。この父、あろうことか料理ができないという理由で俺を連れてきたのだ。母は母で忙しいからついていけないのは分かるが、それなら自分で料理ができるように頑張れと言いたい。それに、この引越しの件だって昨日の夜に初めて言われたことだし、謝るどころか笑いながら報告するからたちが悪い。一番幸いだと思ったのが春休みで、高校2年生になると同時に新しい高校に転校できることだろう。中途半端な時期よりよっぽどいい。

「ほら。今度の家は近くに海があるんだぞ」

 確かに海があるが、そんなので喜ぶのはよくて中学生ぐらいまでだ。高校生の俺がはしゃげるわけがない。

「ふ~。全く。誰に似たんだか、この頑固性質は。」

 なんでもかんでも大雑把な父ではないことは確かだ。

「……と、待てよ。ここどこだ?」

「…………ついに地図すら読めなくなったか?」

 車に付けてるカーナビを見ながら困ってる父に向かって悪態をついた。このぐらい言う権利はあってほしい。

「ば、馬鹿なこと言うなよ。ただ行く方向が分からないだけだよ」

「それを世間では迷ったと言うんだ。」

「ちっ。仕方がない。……へい!そこのねぇ~ちゃん!」

「……はい?」

 田舎だからいいものの、都会でそんな声のかけ方して振り向く人などいないだろう。

「あ~、悪いんだが、迷ったらしくてな。ちょっと道を教えてくれない?」

「はい。いいですよ」

 俺は父とその女性が話している間にも、おそらく相当時間がかかると思い、寝転んだ。幸いにも荷物はそこまでないので、後ろの席にいた俺は全シートを使えた。

「それで、住所は?」

「は?え、あ~その~……どこだったっけな~」

 どうやら父は忘れたらしい。俺はこれは時間がかかるどころか永遠に辿り着けないと思い、起き上がって後ろから顔を覗かせた。覗いて見ると、そこには『ねえちゃん』というには余りにも小柄で、中学生のようだった。髪は長く黒色でウェーブがかかっていて、腰近くまで伸びていた。容姿もよく、まさに美少女だった。……けど、なんとなく……

「?どうしたんですか?」

 ジッと見つめていたからか、少女は不思議そうにそう聞いてきた

「ああ。すみません。コイツ、綺麗な人見るのが初めてで」

 父は笑いながら俺の頭を叩いた。

「ふふ。ありがとうございます」

 少女は少し照れたように、けど、嬉しそうにそう言った。……けど、俺は何かが頭から離れない。何かは分からないけど、1つだけ聞きたいことがあった

「どこかで会ったことありますか?」

「えっ?」

 頭に浮かんだけど、決して本気で聞こうと思ったわけではないセリフなのに、自然と口に出していた。少女の方は驚いたような顔で俺の方を見た。俺とこの人は会った事がない。それは確実なのに、どうしても聞きたかった

「おい、快。それはいくらなんでも古すぎるだろう。」

 父はナンパとでも思ったのか、呆れながらそういってきたが、俺としては本気の疑問だった。けど、やっぱり俺もいきなりの質問で失礼だと思ったので、「すみません」と謝った。……しかし

「ふふ。そうですね。私も……なんとなく、貴方と会ったことがある気がします」

 彼女はどう取ったのかは分からないが、笑いながらそう答えた。

「それで、住所は分かりますか?」

 彼女はすぐにそう聞いてきた。俺自身もこれ以上何も質問する気はないので、素直に住所を言った

「え!?じゃあ、今日お隣に引っ越してくる人だったんですね」

 予想外にも、俺たちの家はこの人の隣だった

「あ、そうなんですか?いや~こんな美少女がお隣さんとは、嬉しい限りだな。なあ、快。あ、俺は深峰翔で。こっちが息子の快です」

 父は再び俺の頭を叩きながらそう言ってきた。正直、痛いし、隣に中学生が住んでいるからなんだというのだ。俺にロリコンの趣味はない。もしかして、この人が受験する年になったら勉強を教えろと言うのだろうか。……俺としては嫌だ。こんな意味の分からない……と言えばこの人は心外だろうけど、あまり一緒にいたくないというか、いたら自分が変になりそうな人に勉強を教えるのは嫌だ。見たことないのに見たことある人なのだから。

「ふふ。よろしくおねがいしますね。私は天野桜って言います。……そうそう。これでも私、今年から高校2年生なんですよ」

 天野さんは笑ってそう言った。そして、その名前を聞いたときにも、確かにどこかで聞いたような気がした。ずっと前、どこかでその名前を

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ