表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
45/80

親歴数ヶ月

予約投稿をミスってたみたいです


連続投稿 3/4

「え!? メイリーンさんって、摩耶さんの奥さんなんスか!?」

「ええ、そうなの」


 アドモス兵たちを処分したあと、家に帰る道すがら、俺はメイリーンのことを奈良君に紹介した。


 名前と、あと俺の妻であることを。


「はあぁ、え、メイリーンさんって魔族ッスよね? どこで出会ったんスか? っていうか、魔族にとって摩耶さんって仇なんじゃ……」


 奈良君は、王女サマから聞いていたとおり正義感の強い人間のようだ。


 さっきも、自分が魔族を戦争で倒してしまったことを、同じ魔族であるメイリーンに謝罪していたくらいだしな。


 それが魔族の王を討伐した俺ともなると、魔族なら絶対に許されない存在だと思ったんだろう。


 しかしメイリーンは、奈良君の言葉を首を横に振って否定した。


「いえ。ケンタは、父を止めようとして、逆に殺されかけた私を助けてくれたのです。そして、私の代わりに父を倒してくれた……私にとってケンタは恩人なんですよ」

「へえ……ん? 父? 父って?」

「先々代の魔族国国王です」


 メイリーンがそう言ったあと、奈良君は固まってしまった。


 そして、ギギギとブリキのおもちゃみたいな動きで俺を見た。


「……え? メイリーンさんって、魔族のお姫様なんスか?」

「いや、一回即位してるから、元女王様だな」

「!?」


 今度はアングリと口を開けて固まった。


「え? ん? え?」


 どうやら奈良君は混乱しているようだ。


「まあ、歩きながらする話でもないし、家に帰ってから落ち着いて話をしようか。奈良君も、メイリーンのこと以外にも気になってること、あるだろ?」


 俺がそう言うと、奈良君は驚愕した表情から真剣な表情に変わり、コクリと頷いた。


 そんな訳で、森を通り抜け俺の家の敷地に出たとき、奈良君はまた目を見開いた。


「え……森の奥に、こんな開けた場所が……それに、あの家……」


 奈良君は、二軒並んでいる家に目を向けている。


「俺たちの家と、友人夫婦の家だな」


 俺がそう言うと、奈良君は今までで一番驚いた顔をした。


「摩耶さん、友達いたんスか!?」

「どういう意味だコラ?」


 今度はヘッドロックではなく、アイアンクローを仕掛けてやる。

「痛い痛い!! 割れる! 頭が割れるうっ!!」


 これ以上やると本当に頭が割れそうだったので、ほどほどで許してやった。


「言葉には気を付けろよ?」

「……うっす。っさーせんした」


 ……なんか、すっかり後輩ムーブが板に付いてきたな。


 元々そういう子だったのか?


 そんな奈良君を引き連れて家に近付くと、辿り着く前に家の扉が開かれた。


 そこから現れたのは、断固としてアイバーンたちとの避難に同行しなかったモナだ。


 モナは扉から出てくると、深々と頭を下げた。


「お帰りなさいませ、旦那様、奥様。それと……」


 顔を上げて奈良君を見るモナ。


 そのナラ君は……あ、コイツ、今モナの胸元見てやがった。


「ああ、このモナの胸元に視線が釘付けだった奴が今回の召喚者、奈良光彦……ミツヒコ=ナラ君だ」

「ちょっ!? なんて紹介の仕方してんスか!?」

「だって、事実だろ?」

「あれはしょうがなくないスか!? 自然と目が行くッスよ!」

「それでも見ないのが大人だよ奈良君」

「うわ、うぜぇ……」


 いやあ、本当に生意気な後輩になったなあ。


「奈良君、コイツはメイリーンの姫時代の元侍女で、今はこの家のメイドをやってるモナだ」

「あ、奈良……ミツヒコ=ナラです」

「ご丁寧にどうも。モナです」

「モナ、奈良君と話しがあるから、そうだな……アイバーンも呼んでくるから、全員分のお茶と……あ、奈良君は紅茶とコーヒー、どっち派?」

「コーヒーッス」

「俺と奈良君とアイバーンはコーヒー用意してくれるか」

「畏まりました」


 俺がモナに命令を下すと、モナは頭を下げてキッチンへと向かった。


 その後ろ姿を見送っていた奈良君が、ふと俺の方を見た。


「ところで、アイバーンって誰ッスか?」

「隣に住んでる奴」

「ああ、例の友人さんッスか」

「……そう言われると、なんか自信がなくなってきたな。知り合いかも」

「もう、ケンタ。そんなことを言ったらアイバーンが泣きますよ。それより、早く迎えに行ってくださいな。私も、早くレオンに会いたいですわ」

「そうだな。じゃあ、行ってくる」


 俺はそう言って転移しようとしたが、奈良君がまた話しかけてきた。


「レオン?」

「俺たちの息子」

「……は?」


 また驚きで固まった奈良君を置いて、俺はアイバーンたちを迎えに行った。


「よ」

「うおっ! ビックリした!!」


 アイバーンたちの町での拠点。


 つまり、ベネットさんの管理するアパートにある部屋に直接転移すると、転移した先にアイバーンがいた。


 突然現れた俺にメチャメチャ驚いて尻もちをついているアイバーンがウケる。


「あー!」


 突然現れた俺を見つけたレオンが、ペタペタと部屋の床を這いながら俺に近付いてきた。


「おー、レオン。いい子にしてたか?」


 俺がそう言ってレオンを抱き上げると、アイラを抱いたユリアが近付いてきた。


「それが、レオンちゃん、ここに来てからずっと元気がなくてね。パパとママに危ないことが近付いてきてるのを、なんとなく察してたみたい」

「……そうだったのか」


 抱き上げたレオンは、いつも以上に俺にしがみついている気がする。


 ……いや、気のせいじゃないな。いつもより俺の服を掴む力が強い。


「……ゴメンなレオン。勝手な親父とママで」

「あぅ……」


 レオンは大事だけど、俺もメイリーンもお互いが一番だ。


 それはどうしても揺るがないが、俺たちは少しレオンのことを蔑ろにし過ぎたのかもしれない。


 必死にしがみついてくるレオンをしっかりと抱いてやると、アイバーンが話しかけてきた。


「それで? その様子だと、自分勝手な両親たちの方は上手くいったのか?」


 ちっ! ここぞとばかりに弄って来やがる。


「うぜえ……まあ、奈良君との戦闘は避けられたな。アドモス兵は処分したけど」

「……聞かなかったことにするわ」

「そうしとけ。それで、今奈良君が家に来ててな。お前たちも交えて話がしたい。という訳で、帰るぞ」

「はーい」

「あい!」


 ユリアとアイラは、行きと同じく軽い返事で俺の側に来た。


 アイバーンはというと、この短い時間の間に散らかした荷物を集めている。


「早くしろよ、置いてくぞ?」

「うるせえっ! だったらお前も手伝え!」

「あー、そうしたいのは山々なんだけど、どれが持ってきたもので、どれがこの部屋にあったものか分からんからなあ」

「私もー、アイラを抱っこしてるからあ」

「あうあう」

「あい」


 俺とユリアの真似をするように、レオンとアイラもなんかあうあう言ってる。


 そんな俺たちを見たアイバーンは、ガックリと肩を落として片付けを始めた。


 その姿は、休日に慣れない家事をやらされる哀れな親父そのものだった。


 その背中には……哀愁が漂っていた。


「早くしろよ」

「うるせえ!!」


 程なくして片付けを終えたアイバーンも連れて、俺は家に帰ったのだった。

カクヨムにて先行投稿しています

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ