表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/7

ドローンはいっぱいあるんだよ!

 ドローンという言葉は、東欧、中東の戦争で耳にしていると思う。

 無人航空機の俗称だ。


 そんなこと言ったらミサイルは全部ドローンなんだけど。


 まあドローンと呼ばれるものは大まかに二種類ある。


 第一に、民間用のドローン。プロペラが四つついてる小さいやつ。

 次に、軍用の大型ドローン。ミサイルとかヘリみたいな見た目をしている。


 無人戦闘機はまだ実用化されてないからな。


 じゃあこいつらがなにをするかというと、偵察と爆撃。


 これを、高ければより高性能。安ければ低い性能でできるのがドローン。


 ほんとに語ることねえな。


 爆撃や偵察ってのは本来有人の爆撃機や、使い勝手の悪い衛星なんかを使うわけだけど、そのほらバカに高価な訳だ。


 だから安い無人のドローンを使う。

 

 運用者は間違ってもヘリや戦闘機を駆逐できるとは思っちゃいないぞ。迫撃砲や、航空支援を多少代替しているだけだ。


 高価な偵察・攻撃・哨戒ドローンは、有人機と同じように手間とお金をかけつつ、人間という高価なパーツを削減した兵器だ。

 多くの有人航空機と同じように、わざわざ地上まで降りてこないぞ。


 そんで安価なやつは、低空をふよふよ飛んでバカスカ撃墜されながら偵察と爆撃を行う。

 こっちは斥候と迫撃なんかを無人にしただけだから、あんま期待できるもんじゃない。


 もちろん、日常に持ち込むなら後者で十分だけども。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ