バズーカ! ロケラン! RPG!
ちなみにバズーカもRPGもM202(コマンドーのやつ)も全部ロケットランチャーである。
ロケットランチャーは名前の通りロケットを打ち出すもの。そして、RPGやバズーカはその中の区分なんかなのだ! 箇条書きにすると分かりやすいぞ!
ロケットランチャー
・M72 最新バズーカ
・M1 初代バズーカ
・M9 折り畳みバズーカ
・M18 改良型バズーカ
・RPG-7 最もメジャーなRPG。みんながイメージするロケランは大体これ。
・RPG-26 福岡のヤクザが持ってるRPG
・RPG-29 長くてバズーカに似たRPG
・RPG-30 一回打つと二発出るRPG
こんなとこ! 実はRPGは厳密にはロケランではないとか言われたりするけど、概ねロケラン!
迷ったらロケランでOK! 対戦車ミサイルってのもありはするけど、ミサイルは大体ロケットなのでロケランでも別にいい!
担いで撃つタイプの武器で一番イメージが浮かぶのはRPG-7(
無反動砲ってのもあるにはあるんだけど、文字通り反動がない大砲のことで、大体ロケットの代わりに普通の火薬をうまいこと使ってる兵器の呼び方。RPG-7も厳密にはこれだったりする。
無反動砲は撃つと砲の後ろに爆風か重りが出るけど弾は普通!
ロケランは砲はわりと単純な筒が多いけど弾の後ろにロケットがついてる!
弾に仕組みがあるか砲に仕組みがあるかの違い!
最後にもう一度! 迷ったらロケランでOK!