表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

たらこのエッセイ集

共感性高いと痛みも共感しすぎる問題 ~痛いシーンは苦手です~

このエッセイには苦痛を伴う描写が含まれております。

苦手な方はブラウザバックしていただくか、ご了承のうえお読みください。

 とりあえず共感なたらこです。


 たらこは共感力が高いです。

 エッセイを読んで共感することが多く、筆者の気持ちが伝わると、同じ気持ちになります。


 好きな気持ちや、誰かを大切に思う気持ち、暖かい気持ちに共感すると、たらこもたまらなく幸せになります。

 相手がハッピーだと、たらこもハッピーなのです。


 でも共感するのはプラスな思考だけではなく、マイナスな思考もなのです。


 悲しい気持ち、苦しい気持ち、辛い気持ち、イライラな気持ち。

 場合にもよるのですけど、結構な割合で共感してしまいます。

 相手が感情的になっているとたらこも感情的になり、相手が緊張しているとたらこも緊張します。

 共感力が高くても、いいことばかりではないのです。


 一番困るのは、映画やアニメを見ていて、痛いことをされるシーン。

 あれ……本当にダメ。


 何がダメかと言うと……具体的にはですね。




 爪。

 まずこれダメ。


 爪を剥がれたり、爪の間に何か入れられたり、爪の上から釘を……あぎゃあああああああああああ!


 書いていてタイピングする指がムズムズします。

 上手く文章が打てません。


 カイジの血のマニキュアのシーンはひぎぃってなりました。

 あとはひぐらしの爪をはがす奴。

 あれもダメだった……。


 爪はとにかくダメ。

 足の爪よりも、手の爪の方がダメな気がします。




 次に目。

 目が傷つく描写はちょっと無理。


 目が傷つくシーンってそう思い当たらないと思うのですけど、たらこは一つだけこれと言う作品を上げられます。

 デッドスペースというゲームです。


 たらこは実際にプレイしたことがないのですけど、ニコニコ動画でプレイ動画をよく見ていました。

 それに……1だか2だか忘れたのですけど、目が傷つくシーンがあります。


 あれは……思い出すだけで息が詰まる。

 これ書きながら息苦しさを感じています。


 興味がある人は探してみてもいいかもです。

 まぁ……すっごく痛々しい描写ですけど。


 あれは本当に……無理。




 それと……お腹。

 へそのあたり。


 腹パンとかは別に大丈夫なんですけど、何かがそこに刺さったりすると「グワーッ!」ってなります。

 あと中身が出たりとか……ほんと無理。


 「ザ・セル」という映画でね、お腹を……やめましょう。


 へその下あたりがずきずき痛む。

 本当に思い出すだけでうぐぅ……ってなります。




 逆に、首が刎ねられたり、腕や足がちぎれたり、全身が炎に包まれたりと、そう言った描写は平気なんですよね。

 なんででしょう。


 単純な蹴り、殴りも平気。

 こん棒で頭を殴られたり、剣で切られたり、槍で貫かれたり。

 とくになんとも思いません。


 車で撥ねられても、バズーカで木っ端みじんになっても、マシンガンでハチの巣にされても。

 そういうシーンだなと思うだけ。


 たらこには、ダメな痛みと、大丈夫な痛みがあるようです。




 あえてここには書かなかったダメなシーンとかもあります。

 利用規約違反になりそうなので、やめにしました。


 最後に一言だけ。

 そこはモノを入れる場所じゃない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「爪がダメ」の一文で、あ、私の作品にも爪で切り裂かれるシーンが!とか思ってしまったのですが、爪「を」の意味だったのですね。アレは確かに痛そうです(経験はないですが) 目、耳、鼻、爪、指に何か…
[一言] 感受性が強い人は結構影響を受けますよね。 私もアニメを見てよく泣いていますし。 一方で痛みの方は割と平気ですかね。 若い頃に巻爪で割れた爪が足の親指に刺さって営業だったのでよく歩いていたん…
[一言] 想像しやすい痛みはやっぱり雪下もギャーってなります(>_<) グロ描写はあまり書かない様にしている雪下ですが、書かなきゃいけない時はやっぱり気分が沈みます( ;´Д`)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ