表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/45

第12話

文化祭も無事終わって夏休みになった。


文化祭までは本当に忙しくて毎日の課題との両立が大変だったけど、なんとか終わったかと思ったら、もう夏休みだ。


夏休みとは言っても、進学校の例に漏れず東高も毎日課外で登校している。

1、2年生は午前中で終わる日が多いが、3年生は夕方までの課外に加え、土日も模試があったりして大変そう。

その上、みんな塾や予備校でさらに遅くまで勉強しているようだ。


ただし……この人はなんだか余裕? 

勉強してる感じがほとんどしないんだけど?

この人とは、もちろん悠ちゃんのこと。

課外や模試には一応参加してるけど、それ以外塾や予備校に行ってる気配がない。


そんな中、彼女の「フリ」は相変わらず続いていて、悠ちゃんの隣にいることにはだいぶ慣れてきた。

不意打ちの甘い言葉や視線にはもちろんドキドキしてしまうけど、もう仕方ないって諦めの境地。

無意識にそういうことしちゃうっていうのが、王子様たる所以だものね。




1年の課外は午前中で終わることがほとんどだけど、なんだかんだ生徒会の雑用を頼まれ、結局悠ちゃんの課外が終わるまでいつも学校に残っている。


もうひとりの1年生康介くんは、部活には入っていないものの運動神経抜群らしく、色んな運動部でヘルプを頼まれ、掛け持ちで夏の大会に出るらしい。

で、結局雑用はほぼひとりで片付けることになる……。


まぁ、いいけど……。

でもたまには私も早く帰りたい……。


悠ちゃんはそんな感じで受験生にしてはのんびりして見えるから、うっかり忘れてたけど……。

この人、全国模試上位常連だったのよね……。


3年の1回目の全国模試の上位者が先月張り出され、100位までに入ったのが10名弱。

中でも悠ちゃんはぶっちぎりで、全国5位という成績だった……!


ヒトケタ……ですか?


もう、なんていうか、レベルが違う。

大体、いつ勉強してるんだろう。

短時間で吸収出来るってヤツ?

天才って本当にいるんだと実感する。

おまけに天は二物も三物も与えちゃうことがあるんだと。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ