表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

34/34

エピローグ

 激しい【神聖(しんせい)(ほう)(けい)】との戦いは幕を閉じた。結局武刀高校は変わらなかった。相変わらずスカートを着飾った男の娘生徒に溢れている。元に戻ったのは《男子部》の制服だけだ。


「一時はどうなることかと思ったが、やっぱりてめぇらはズボンの方が似合ってるぜ! 全員無事で何よりだ」


「僕の声聞いてます? ずっとライブ対決したから喉がぶっ壊れたんですよ。ゴホッ、対決相手の北玄(ほくげん)先輩は全然平気っぽいですし、あの人の喉おかしいですよ」


「四天王は半端ねェって。(しら)西虎(にしこ)太郎(たろう)との喧嘩になったときは生きた心地がしなかったぜ」


「同じく。改めて東青(とうじょう)先輩の強さを痛感した」


「朱南センパイなんて魔術使ったんだゾ! びゅーっと空飛んだんだり、炎出したり!」


天満(てんま)、そりゃいくらなんでも盛りすぎだぜ!」


 男の娘が溢れる教室の片隅でズボン姿の男子生徒達が呑気に笑い合っている。

 そんな日常が戻ってきたのだ。男子部が談笑を楽しんでいた頃、三年区画の空き教室では【神聖(しんせい)(ほう)(けい)】が反省会を開いていた。


「すまねえ一年に敗けるとは……」


「しかし敗北から学ぶこともある。自分の伸びしろを確認できたわけだしな。今年の一年生は骨があるらしい」


 実際は罠にかけた上の引き分けなのだが運動部三年にとっては引き分けは敗北に等しいようだ。しかし敗けたと自称する割には嬉しそうな表情である。


「僕は楽しくはなかったけど、天満(てんま)君の目利きを知れたのは良かったかも。教育次第で一流の裁縫師にもなれるかもしれないよ」


「ウチも〝らいぶ〟に夢中になりすぎたわ。楽しうてな。一樹(いつき)はんの〝ぷろでゅーす〟もっと頑張らなあかんなぁ」


 文科部系の二人は対決で見えた一年生の才能を育てたくて仕方がないらしい。四天王たちも《男子部》との対戦で得られたものは多かったようだ。


「ふふ、皆さんに説教できる立場じゃないです。ぼくも安河内(やすこうち)君に敗けましたし」


「本当に反省してよ竜水(たつみ)! 随分過激に暴れてくれちゃって! 少しは後始末をする私のことを考えてほしいわ!」


 竜水(たつみ)に代わって説教するのは生徒会長・(おおとり)(ひそか)だった。【神聖(しんせい)(ほう)(けい)】の正規メンバーではないが協力者として反省会に参加している。全校生徒を巻きこんだ《男子部》との対決で滅茶苦茶になった学校の後始末に奔走してくれたようだ。友人である(ひそか)を利用していた負い目もあって竜水(たつみ)は「ごめんね」と素直に頭を下げた。


「いいわ。許してあげる。身内の不祥事を権力で揉み消すのも政治家の務めだからね」


 腹黒さは変わっていないようだ。

世渡りが上手い幼馴染の逞しさに苦笑してしまう。


「これからどないします?」


「活動は続けます。正しいマスキュリズムの布教を――自分らしく生きるために」


 そう笑う竜水の顔は憑き物が落ちたように晴れやかだった。

先輩たちとは部活動や生徒会で顔を合わせる機会が度々あったが、【神聖(しんせい)(ほう)(けい)】として戦いを仕掛けてくることはなかった。全力でぶつかったためか後腐れなく関係が改善されている。寧ろ先輩達の指導に熱が入る程だった。残る問題は《男子部》の活動目的である。


元々武刀高校の男の娘化の原因を探り、普通の男子校に戻すことを目的として結成されたが【神聖(しんせい)(ほう)(けい)】の活動理念を肯定したことでその存在意義を見失っていた。


「――で、どうする? お前らも他部と兼任してるし、いっそ廃部にするか?」


「それは少し悲しい気もしますね」


「ここはなんつーかよォ、居心地がいいんだよな」


「せっかく作ったんだ。何かして遊ぼうぜっ!」


天満(てんま)は遊びたいだけだろう。しかし何らかの形で残したいという意見には私も賛成だ」


 娯楽部活にしようとする天満(てんま)を抑制する真鞘(まさや)も廃部する方針には反対のようだ。

 どうするか決めあぐねている間に新聞部の文人(ふみと)が窓から侵入してきた。


「先輩! どこから出てくるんですか!」


「ネタある所に文人(ふみと)アリ。いやぁ、この前の安河内(やすこうち)君と山田(やまだ)さんのデート特集記事が好評でねー。この熱が冷めない内に新しいネタを探しているところだったんだ」


 彼もかなり逞しかった。洗脳が解けてからすぐにジャーナリストの活動を再開したのだ。彼にとって【神聖宝敬】と《男子部》の対決は良いネタだったのだが、生徒会長によって検閲されてしまった。


校内における火気使用から備品の無断拝借と建造物の破壊など御咎め必至の事態が発生していたために教職員に隠したい《男子部》と【神聖(しんせい)(ほう)(けい)】の利害が一致し、口裏を合わせた形になった。秘密の共有もまた関係改善の足掛かりになったのかもしれない。


洗脳されていた文人(ふみと)も記憶が曖昧で深く追求できず、その悔しさをデート特集執筆に昇華していた。かなり本気で記事を書いてため男の娘生徒達に注目され、新聞部に何人かの部員が帰ってきたようだ。


「話題の《男子部》がなくなるのはこちらとしても忍びない。どうだい? これからは学校の問題調査と解決のために動くというのは? 新聞部も協力を惜しまないよ」


「学校の問題? 何かあったか?」


「問題しかありませんよ、大雅(たいが)君。生徒とパパ活してる教師だっていたんですから」


「そういや央黄竜志への苛めも揉み消そうとしてたよなァ」


「教職員は腐敗しているな」


「生徒達もきっと問題抱えてると思うゾ?」


 考えてみれば男子校の男子生徒がほぼ男の娘になったのだ。歪が生じないはずもない。探せば問題は出てくるだろう。男らしく他人の問題を解決してやるというのも《男子部》の新しい活動方針としては十分といえるかもしれない。


安河内(やすこうち)君、何なら最初の調査としてホクホクの新ネタを提供するよ?」


 文人(ふみと)は制服の内ポケットからとある生徒の写真を取りだした。そこに映る大きなリボンが特徴的な令嬢風美少女には非常に見覚えがあった。


「実は【神聖(しんせい)(ほう)(けい)】が活動を見直した背景にはこの謎の生徒の説得があったからという噂があるんだけど……何組の何年生か、名前すら分からないんだ」


 写真に映っているのは間違いなく女装した大雅(たいが)の姿だった。他の部員たちはその写真を凝視し、大雅(たいが)の顔を二度見、三度見してからニヤァと厭らしい笑みを浮かべる。


「ギャハハハハ! 不意を突いたとは聞いたが……そういうことかよォ、大雅(たいが)ァ」


「ぷすす……随分と愛らしくなるものだな……くくっ」


「タイガも興味あったんじゃないかっ! やっぱオレ達仲間だなっ!」


「ブハハ、お腹痛いです! 大雅(たいが)君、ボクの腹筋を、殺す気でっ!? ブハッ!」


「笑うなっ! テメェら、まじブッコロスぞ!」


「ど、どういうことだい!? 君達はこの子を知ってるのか!?」


「知ってるも何もコイツは―――」


「ダァ――何も言うんじゃねぇ! ぶっ飛ばすぞ!!」


 男子生徒達は賑やかに校内を駆けまわる。それもまた青春の一時。

 彼らの高校生活はまだ始まったばかりなのだ。



如何でしたでしょうか。下ネタ満載の男子校ノリでしたが……。

皆さまの腹筋を鍛えるのに一躍買えたなら最高の誉です。


この物語は、元々別作品執筆中にスランプに陥った際息抜きで書いていたバカ作品です。

書いていて楽しかったので自分史上最高速で執筆完了したのを覚えています。


男の娘化する男子校の謎に仲間達と挑み様々議論するお話でした。

自分も一緒に男子部にいるみたいな心境になって楽しかったです。


読者の方で好きなキャラとかいましたら一言コメントいただけますと幸いです。

ちなみに作者はどのキャラも愛着あって好きですが、強いて一人だけあげるなら北玄武季(ほくげんむつき)さんですかね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ