表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
23/58

20話 体育祭②

 昼休み前の最後の競技は、生徒会種目だ。


「あぁ、緊張する……」

 競技直前になり、とてつもない緊張に襲われる。


「大丈夫だよ。私がいるからきっと、大丈夫」

 真緒が優しい表情を向けてくる。


「そう、だな」


「うん! さぁ、一緒に頑張ろう!」


 そしてついに競技が始まる――




 生徒会種目は、テニスのミニラリーをした後に、段ボールを飛び越えたり、ネットをくぐるとかの障害物競走みたいなのがあって……二人三脚をして、最後に隠されているシークレットをクリアしてゴールだ。お遊び種目、という事もあってか、かなり盛り上がっている。



「頑張れー!」

 クラスの控え席の方を見ると、カラメルや瑞希、祐樹たちも声を出したり、手を振って応援してくれている。



「位置について、よーい……どん!」

 という合図と共に一斉にスタートする。

 

「「よし!」」


 俺と真緒は練習通りに着実に進んでいく。ここ1週間しっかり練習したのが効いている、といった感じだろうか。

 そして俺らは1位で突き進み、二人三脚のところまで来た。


「やるじゃん、あー君! めっちゃスムーズに来たよ」


「いけるな、これ」

 後続を突き放しているし、これは優勝できるのでは……とほぼ確信する。



 

 その後も二人三脚も完璧にこなしながら、最終コーナーを回る。あとはシークレットを超えてゴールするだけだ。


「はいはいはい、ここでいよいよラストっすよ~」

 と、聞きなれた後輩の声が聞こえる。小鳥遊だ。


「うわっ、そうだ。こいつらがいるんだった」


 緊張で考えてなかったけど、そうだ後輩達がいたんだった……

 おい、小鳥遊。そんな怖い目で睨むな。うわぁ、うれしいな! コウハイガイテ。


「はいっ、最後は生徒会からのインタビューに答えてもらいますよ~!」

 と、今度は来間が、シークレットの内容について明かす。

 てかインタビューとか、変なこと聞くつもりじゃないだろうな。



「じゃあ、まず名前を教えてください!」


「安佐川斗真です」

「久遠真緒です!」


「次にお二人はどんな関係ですか?」


「……友達かな」

 と、真緒が答える。いや気まずい! 気まずいから!



「友達、ということで最後にお互いの良い所をお願いします!」


「優しくて明るい所かな」

「同じく優しすぎる所!」


 いやこれはこれで気まずいから! 恥ずかしいから!



「ということで1位は、とても素晴らしい関係の、安佐川君と久遠さんペアでした~!」


 俺もしっかりと向き合わなくちゃならないな、と再び強く思った。





 俺と久遠さんが1位を取り、興奮冷めやらぬまま、体育祭は昼休みに入った。


「あっ、どこで食べる?」

 カラメルが食べる場所を相談してくる。


「体育館裏でいいんじゃないか?」

 体育館裏は、日陰になっていて人気スポットだ。


「じゃあ私たちは席確保してくるから、斗真は生徒会のメンバー連れてきて!」


「おう、わかった」



 そうして、生徒会のメンバーを呼びに行くと


「あっ、先輩。さっきはお疲れ様っす」

 小鳥遊が声をかけてきた。


「本当疲れたわ……最後の最後にインタビューとはな。先輩達と来間は?」


「先輩たちはトイレっす。成海は、少し作業してますけどすぐ終わるんで大丈夫っす」


 すると後ろから


「せーんぱいっ! お疲れ様でした!」

 と来間が驚かせてくる。


「おい、驚かすなよ……まぁほんと疲れたわ。てか勘弁してくれよ。ちょっと気まずくなっちゃったじゃねぇか」


「あぁ、なってたっすね。どうせ、なんか告白の答え保留中とかで迷ってる、ってとこっすかね」


「なにお前、超能力者?」

 小鳥遊は本当に察しが良い。


「あれ、どうした来間?」

 と、ここで不自然な表情を見せた来間が気になった。


「いえ、なんでもないです! 午後からは先輩も仕事なんでしっかりしてくださいね」


「分かってるよ」

 五個から俺は暇なので、生徒会の運営などの仕事がある。


 ここで小鳥遊が、

「ちょっとまだする事があって、先輩達と一緒に行くので先、成海といっててください」

 と言ってきた。


「よければ手伝おうか?」


「そんなキャラじゃないこと言わないでください」


 おい、そんな言わなくてもいいじゃないか。


「分かった。体育館裏な」


「了解っす」


 場所だけ伝えて、成海と2人で先に体育館裏に向かう。


「先輩、って案外モテるんですね。」


「だから案外は余計だ。いやまぁ、わかるけどさ」

 確かに俺がモテるのは意外かもしれないが。


「そんなことはないですよ。先輩、面白いし。モテそうだと思ってましたし」


「はは、本当かよ」


 すると、来間は急に手を繋いできた。


「先輩は今、ドキドキしてますか?」


「っ! そんな事するんじゃねぇよ」


「そのままでいい、って言ったのは先輩じゃないですか」

 

「ま、まぁそうだけどさ」

 確かにそれはそう、だけど。



「私、先輩のこと気になってるんですよね。それだけは、覚えておいてくださいね?」


 そう言って、来間はニヤッと笑う。






本当に、人生って難しいな。

俺は違う意味でまた後輩に悩まされる――

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ