表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/8

SOEじゃない。のチートについて(51話時点)

 SOEじゃない。では主人公はゲームデータ的には微チート主人公。という話は以前にも書きました。




 ただ、世界設定の異なる微チート主人公がコンビを組むと、ガチートに近づく。という感じです。




 もちろん、コンボ発動的な形なので発動条件には制限があるので、その条件を整える事が重要です。




 現時点で話に出てきているのは、SOEの銃とEOSの『消音』の魔法のコンボ。




 SOEの銃の「サイレンサー」も実際は「サプレッサー」で音を小さくしているだけ。その為大口径の銃に「サプレッサー」を付けてもあまり意味が無かったりするのですが、EOSの『消音』の魔法とコンボにするととても強力になる。





 それぞれの主人公のチートを仮に数値化してそれぞれ「2」とした場合


 2+2で4になるのではなく


 コンボ次第で6にも8にも10にもなる。


 という感じです。




 二人の主人公の元の世界設定が違うので、元のゲームではそれほど評価が高く無かったモノがコンボを前提にすると価値が大きく変わってくる。そんなイメージです。





 ここまではゲームデータ的なチートなんですが……




 51話「リディアのチート」のリディアの最後のセリフ




 チートを「ズル」ではなく「恩恵」と違訳(意訳)してもらえるとありがたいです。




 ゲームアバターであるが故の(データ的な)チート以外にも二人の主人公がコンボする「恩恵」が存在する。




 そんな「恩恵」を上手く表現していけたら、と作者として考えています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ