表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
第三世界収容所  作者: 富士見永人
8/42

第八話――初めての空

 堕天男(ルシファー)は、一瞬躊躇(ためら)った。

 せっかくシーに拾ってもらった命をむざむざ捨てるのか、と。

 堕天男の迷いを読んだかのように、シーが口を開く。

「お分かりかとは思いますが、一応。〈教団〉との戦いは時に命を落とすリスクもあり、実際に死んでいる同志も少なからずいます。あなたが〈黒き翼の組合ダークウィング・ギルド〉の活動に参加しなくても、私はあなたを責めることはありませんし、第三世界に突き返したりもしません。が、この世界でどう生きていくかはすべてあなたの自己責任であり、我々がそれを保護することもありません。もし気が変わって第三世界へ帰りたくなったのなら、今なら特別に手助け(クーリングオフ)しましょう」

 事務的口調で、シーは淡々とそう述べた。

 協力しないのであれば、保護もしない、と。

 当然のことだ。何の対価も支払わず、「教団が怖いので守ってください」なんて言うのは虫が良すぎる。

 しかし――荒んだブラック労働と家庭環境によって堕天男の心はもはや荒れ果てた砂漠の如しであり、第三世界に守るべきものなどなかった。

 何より自分を今まで虐げてきた連中への怒りが、死の恐怖を上回っていた。

 永久労働刑――死ぬことすらも許されぬという、究極の刑罰。

 このまま第一世界で教団に怯えながら生き永らえたところで、教団に見つかればまたあの地獄のブラック労働。

 死ぬよりも辛い苦痛が待っているだけだ。

「構わん。紹介してくれ。お前が俺を助けてくれたように、俺もあっちの世界で虐げられているやつらを助けたい。何より教団の外道どもに鉄槌を下してやらなければ、死んでも死にきれん!」

 拳を掲げ、そう宣言した堕天男を見て、シーは満足げに微笑んだ。

「そう言ってくださると思っていましたよ。堕天男さん。では、行きましょう。我々のアジトへ」

 差し出されたシーの手を、堕天男は掴む。

「『浮遊せよ(フローテ)』」

 シーが呪文を唱えると同時に、ふたりの体が浮遊する。

 己の体を地に縛りつける重力の感覚が、消失する。

 ジェットコースターで急降下する時の、あの奇妙な感覚。それがずっと続いている感じだ。


 俺、飛んでる――


「私にしっかり掴まっててくださいね。放したら落ちて死にますので」

 シーは平然とそう言い、堕天男は彼女の手を必死で掴む。

 魔法によって重力が相殺されているため、あまり力は必要ない。

 万年金欠かつ(サーマ)に預金を管理されていた堕天男は、当然飛行機に乗って海外旅行したことがなく。

 それどころか国内旅行もままならず、ずっと狭苦しい都市部の、(くす)んだ空しか見たことがなかった。


 そんな彼が初めて飛んだ空は、見たこともない満天の――宝石を散りばめたような、星空で。

 眼下に広がるのは、どこまでも果てしなく広がる、黒き大地。

 自分たち以外に誰もいないであろう茫漠とした世界の、生まれたままの姿を。

 重力というしがらみすら断ち切って自由に飛んでいるという状況に、堕天男は感動していた。

 初めて籠の中から脱出した鳥とは、こんな気分なのかもしれない。

 地獄のブラック労働から解放された喜びも相まって、感極まった堕天男の頬を――

 ――幾筋もの涙が、伝った。


「どうしたのです? 体が痛いのですか?」

 堕天男の異変に気づいたシーが、きょとんとした顔で問う。

「いや、そうじゃなくて……」

 嗚咽(おえつ)まじりに、女性の手前涙を必死に隠すように(ぬぐ)い、堕天男は返答する。

「何だかわからんけど、たまらなく、嬉しくて」

 地獄の労働生活から解放された反動なのかな、と、推察したシーは無言でただ優しく笑い返す。

「言いそびれてたけど……その、助けてくれて、ありがとうな」

「フョ?」

 先ほどまで中学生さながらに突っ張っていた堕天男の感謝が予想外だったのか、シーは変な声をあげ。

「どういたしまして。今度はあなたが、他の仲間を助ける番ですよ」

 そして照れくさそうに顔を背ける。

「敵は強大ですが、一緒に頑張りましょう。堕天男さん」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ